教室検索 レッスン レシピ コラボ企画 教室レッスンレシピ フォローリストを見る 中野区・杉並区(中野、高円寺、荻窪など)の教室クチコミ一覧 「中野区・杉並区(中野、高円寺、荻窪など)」のクチコミ一覧 (287件) 杉並善福寺 パンと家庭料理 a and s 先日はありがとうございました♪ ニューヨークロールは孫達がとても喜んで食べてくれました。 レンジで作るカスタードクリームとバターが少ない分生地を捏ねるのが楽になりこれから気兼ねなくおやつに作りたいと思います。 また時間を見つけて参加したいと思いますので宜しくお願いします。 2025/4/27 コマちゃんママさん 韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru 金柑ジョンガと乾ジョンガのレッスンに参加させて頂きました。 カット方法や種の取り方、成型の仕方など丁寧に教えて頂きました。 艶々の美しい金柑ジョンガは見た目もお味も期待通りでした✨ 季節の手仕事が増えて嬉しいです。 気になるレッスンが沢山あるので、またお伺いしたいと思います。 ありがとうございました。 2025/3/1 keroさん 韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru ずっと食べてみたかった金柑正果のレッスンに参加しました。実際に食べてみてとても美味しく(見た目も綺麗!)かつ作る工程も知れて楽しい時間でした。持ち帰りした物も大事に食べつつ、自分でも作ってみようと思います。季節のレッスンなので今回参加出来て本当に良かったです。ありがとうございました。 2025/2/27 mitaroさん 杉並善福寺 パンと家庭料理 a and s 【明太チーズとショコラロール】 クルクル巻く成形で、太巻きのように楽しみながら作りました。 巻く工程で特に面白かったのは、 明太チーズは具を海苔巻の様に広げるところ、 ショコラロールはチョコシートをのせて、2cm幅の棒状にカットしてから巻くことです。 エスカルゴを巻けた時に、とても愛着が湧きました。 初めてでも簡単にお店のようなステキな仕上がりになり、大満足です。 2025/2/19 ゆあさん 杉並善福寺 パンと家庭料理 a and s 【角煮まんと上海焼きそば】 半月型のマントゥは、二つ折りのままで蒸して、角煮を入れる瞬間に開くところが、感動的でした。 先生お手製の角煮はまさに「お店の味」、 一口食べるたびに、口の中でお肉がホロホロとする美味しさです。 自宅で作る際の豚肉の煮方のコツや、コクのある味付けの秘訣、お肉の切り方までレクチャーしてくださいました。 上海焼きそばは細めの玉子麺という珍しい麺を使って、焼きそばよりワンランクアップな中華料理でした。 作った角煮まん8個は全部お土産で、とっても幸せです。 2025/1/21 ゆあさん 韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru 3回目のレッスンでタシクを教えていただきました。1つ出来上がるたびに可愛くて感動ものです♪楽しくて可愛くて美味しくて最高です。正木先生いつもありがとうございます😊 2025/1/10 アスハルさん 杉並善福寺 パンと家庭料理 a and s 【2024クリスマスレッスン5品】☆クリスマスパーティーにお招き頂いたようなステキなレッスンでした。中でも、早業と長時間調理を組み合わせて、合間に手早くお料理をされている先生のライブ感に魅了されました。食べきれないお料理を持ち帰りやすいように工夫してくださるなど、実家に帰ったような温かい気配りでした。パエリアはフライパン調理する時のコツ(調理器具の違い)やお米の選び方を習ったので、チャレンジします 2024/12/4 ゆあさん 韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru 生姜 棗 栗の薬味菓子 前々回、お茶菓子でいただいたお菓子。 あまりのおいしさに感動してすぐに申し込みました。 ひとつひとつの作業が素材の味を大切にしていている、丁寧な下ごしらえでした。 ついつい集中して黙々と作っていましたが、先生のさりげない一言で楽しい雰囲気で最後まで作ることができました。 ご一緒できた皆様とも楽しい雰囲気で素敵な時間を過ごせました。 ありがとうございました! 2024/11/8 かよさん 杉並善福寺 パンと家庭料理 a and s 【バターチキンカレーとナン】ナン生地は捏ねるところから、滑らかで気持がよく、成形がとっても楽!でした。食パンよりナンがいい❤というくらい、家族にも好評です。バターチキンカレーは辛くない程よいスパイス感と生クリームのマイルドさが、子供でもお代わりするほどでした。普段の色々野菜入のカレーより簡単で美味しい作り方が魅力的です。これからはカレーの日は、バターチキンカレー+ナンが王道になりそうです✨ 2024/10/24 ゆあさん 韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru 韓国伝統菓子のお茶会に参加しました。 見た目も可愛らしく、素材を活かした味が素晴らしかったです。 先生が吟味されて選んだ素材は秋の味覚にもぴったりでした。 また別のレッスンにも参加したいと思います。 ありがとうございました。 2024/10/20 あちこさん もっと見る 特集 米粉レッスン特集 やさしい食×オレペの学校 お弁当レシピ2025 最近チェックした教室open おうちパン教室とまり木 大阪府池田市 クスパ 東京都中野区・杉並区