教室検索 レッスン レシピ 動画レッスン 教室レッスンレシピ フォローリストを見る 世田谷区(下北沢、二子玉川、駒沢、砧など)の教室クチコミ一覧 「世田谷区(下北沢、二子玉川、駒沢、砧など)」のクチコミ一覧 (917件) Ta Thai Kitchen タイ料理教室 初めてレッスンに参加させて頂きました。タイ料理は、ついつい、インスタントのペーストに頼りがちでしたが、一から作るカオマンガイの美味しさに感動😊✨ お洒落なサロンで笑顔のすてきなTa先生。タイの色々な調味料も教えてくださり、新しいお料理の世界が広がりました。副菜もバリエーション豊富で、近いうちに家でも作ってみたいと思っています。また通いたくなるお教室です。 ありがとうござました。 2025/2/19 Mimosaさん 発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』 【酒粕の会】酒粕のイメージはどちらかといえばニガテな方でしたが、ご存知の方は喉から手が出るほどのスーパーフードで、日本古来からの発酵食品に悪いものはナシと感銘をうけた講座でした。現代風にアレンジしてくださる先生のレシピのお陰で、酒粕はカスじゃない!と皆さんトリコになったレッスンでした。お子さまも大丈夫、の太鼓判付きです♥ 2025/2/17 ゆあさん Ta Thai Kitchen タイ料理教室 人気のチェンマイ料理カオソイ(カレーヌードル)レッスンに参加しました。メニューは、チェンマイタイカレーヌードル、スパイシーフルーツサラダ、エビの揚げ春巻き、サンカヤーかぼちゃプリンの4品で、辛いものが得意でない私にもOK な優しいお味。エビの揚げ春巻きはエビ丸ごとの贅沢な品。エビ好きなら絶対チャレンジしたいレシピです。カレーヌードルもココナッツミルクが効いて美味しい。頑張って家で再現したいと思います。 2025/2/16 みゆうさん GF米粉パンと国産小麦のパン教室/manatea 米粉の白パン作りに参加しました。初めてのパン作りでしたが楽しくて楽しくて、あっという間に時間が過ぎていました。丁寧でわかりやすい説明がとても良かったです。家でもちゃんと焼けました! 2025/2/16 クロクウさん GF米粉パンと国産小麦のパン教室/manatea 初めてのパン作りに参加しました!しかも米粉パン!♡ 初めてのことだらけでしたが、アットホームで質問もしやすくまた通いたくなる空間だした(^^) 他のコースもきになりまくりです!! またお邪魔させていただきます!! 2025/2/11 yumenoさん 発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』 初めてのお料理教室でしたが、とても楽しかったです!丁寧に教えていただきスーパーでの選ぶポイントなど健康意識を高められるお料理作りと知識を教えていただけます(^^)また参加したいです! 料理もたっぷりで満腹でした!! 2025/2/5 yumenoさん Ta Thai Kitchen タイ料理教室 クリーミーなトムヤムクン & ミークロブの講習に参加しました。とても美味しかったです。先生のレシピは美味しく、家で作る時も、レシピ通りに作れば間違いなく美味しく作ることができます。 タイ料理にまつわるいろいろなお話も聞くことができますし、楽しいです。 2025/2/5 TOMOKOさん 発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』 【肉まん、胡麻あんまん】なるべく発酵の手間を省いて、最短で作れる肉まんとあんまんでした。 生地は蒸しパンに近いお味で、肉あんは麹の優しい味わい、胡麻餡はさっぱりとした黒胡麻風味がよく、どちらも美味しく頂きました。蒸し器(蒸籠とステンレス)の違いや、蒸し焼き(フライパン)といった、調理器具や調理方法を変えた作り方も習い、肉まん=蒸し器の概念も和らぎました。台湾風豆乳スープは、毎朝飲みたいくらい美味! 2025/1/30 ゆあさん 発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』 【デトックス薬膳】今まで習った薬膳は、必要な時期に身体に取り入れる薬膳でした。今回はその逆、必要以上に取り入れ過ぎた分を排出する薬膳で興味深かったです。食べ過ぎの悩みは二千年前から人類のかわらぬ悩み、身体にも大掃除は必要だと知りました。デトックスするなら美味しく楽しく、と言うことで、お料理8品を習い、年末年始話にも華が咲き、大変満足満腹です。翌日からはデトックス効果を実感できました。 2025/1/30 ゆあさん GF米粉パンと国産小麦のパン教室/manatea 白パン作りに参加しました とてもわかりやすく教えていただき、 少人数のレッスンなので、質問などもしやすかったです。 米粉の扱い方のコツ、乾燥を防ぐ保存の仕方や アレンジ方法なども教えていただきました。 最後に出していただいた米粉のシフォンケーキも しっとりフワフワで美味しかったです✨ また他のメニューにもチャレンジしてみたくなるお教室でした。 先生ありがとうございました。 2025/1/22 山とハチミツさん もっと見る 特集 ひな祭り2025 韓国料理特集 クスパ 東京都世田谷区