料理教室検索サイト「クスパ」

家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen(東京都港区)

お砂糖・添加物・化学調味料不使用 、和洋中・エスニック・スイーツ・おもてなし料理全般

  • 家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen
  • 家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen
  • ACO

    • ACO先生
    • 20年弱主に社長秘書をしながら様々なお料理を学んできました。
      その間に試行錯誤しながら作り溜めてきたオリジナルレシピを使い『家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen』をオープンしました。
      白砂糖・添加物・化学調味料不使用の安心で安全な『食材・調味料』にこだわり、美容と健康に留意した、シンプルで調味料の使用量が少ない、オリジナルレシピを教えています。
      注)スイーツのみ白砂糖使用です。
    • 当教室は生徒様方からのリクエストによりレッスンの開催日程が決まる料理教室です。

      お砂糖・添加物・化学調味料を使わず、美容と健康に良い、美味しい家庭料理を提案しています。
      注)スイーツレッスンのみ、お砂糖使用します。

      Smile Kitchenの自慢は家庭料理の域を超えたレストラン並の本格的なお料理達。
      それらのレシピをご自宅で100%再現出来るように仕上げています。

      全くのお料理初心者の方々でも、Smile Kitchenに通うと「お料理がとても上手な〇〇さん」と呼ばれるようになります。

      和洋中、エスニック、スイーツと、レッスンメニューは多ジャンルに渡ります。

      <通常レッスンご予約方法>
      ◾️既にオレンジ色の【残席数表示】があるレッスンは何方でも直接ご予約可能です。

      ◾️Smile Kitchenのレッスンは生徒様方から2名以上のリクエストが入り次第、日程調整→開催日時決定となります。

      ◾️レッスンリクエスト〜ご予約までの手順
      ①リクエストしたいレッスンを選ぶ
      クスパのSmile Kitchenページにある『レッスン一覧』からリクエストしたいレッスンを探す
          ↓
      ②ACO先生にリクエストする
      LINE/Instagram DM/クスパお問い合わせより、ACO先生に「文章」でメッセージを送る
      注)リクエストボタンを押すだけではACO先生には分かりませんので、必ず「文章」にてご連絡下さい。
          ↓
      ③2名以上のリクエスト希望者が揃い次第、希望者全員と日程調整
          ↓
      ④開催日時決定
          ↓
      ⑤リクエストされた方々にACO先生から『専用ご予約フォーム』を送信します
          ↓
      ⑥送信されたご予約フォームからご予約手続き

      ※1名でリクエストをされた場合は、もう1名以上の希望者が出次第、日程調整となります。希望者が出ない場合は希望者が出るまでお待ちいただきます。
      ※最初からご友人等と2名以上でリクエストをされると直ぐに日程調整に入れます。

      <プライベートレッスンのご予約方法>
      プライベートレッスン希望者はクスパお問い合わせやInstagram DMから、ACO先生に直接ご連絡ください。折り返し返信いたします。
      マンツーマンですので、直ぐに日程調整→開催日時決定出来ます。

    レッスンの予約

    【開催受付:通年】冷蔵庫にあると便利なACO先生の箸休め3品セット①大根とにんじんの紅白なます②キャベツときゅうりの塩もみ③みょうがの甘酢漬け

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • キャンセル待ち
  • 残席2
  • 詳細を見る >>
  • 冷蔵庫にあると便利なACO先生の箸休め3品セット
    ①大根とにんじんの紅白なます
    ②キャベツときゅうりの塩もみ
    ③みょうがの甘酢漬け

    作り置きが出来て保存可能な箸休め三品のレッスンです。
    一度にたくさん作って冷蔵庫に入れておくと、
    副菜作りに悩まないでいいのでお料理作りがグッと楽になるお助けアイテムですよ♪

    ①大根とにんじんの紅白なます
    私の紅白なますはお砂糖不使用です。
    酸っぱ過ぎず、甘過ぎず、
    軽味に仕上げていますので、
    あるといくらでも食べちゃうのが悩みですが。笑
    そのままをお正月料理にもお使いいただけますが、
    イクラをあしらうとよりお正月料理らしくなりますよ。

    ②キャベツときゅうりの塩もみ
    塩の塩梅が意外に難しいと言われた塩もみ。
    生徒様方によくオマケでお出ししていた物が評判が良く、教えて欲しいと言われたのでレッスンにお出ししました。
    絶対に失敗しない完璧配合レシピにしました。

    ③みょうがの甘酢漬け
    こちらも生徒様方へオマケした時によくリクエストされてきたみょうがの甘酢漬けです。
    色々手を加えずにシンプルが一番美味しくなるレシピです。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    冷蔵庫にあると便利なACO先生の箸休め3品セット
    ①大根とにんじんの紅白なます
    ②キャベツときゅうりの塩もみ
    ③みょうがの甘酢漬け
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【OR】【2クール:2/5】プライベートレッスン

    定員1名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 男性参加OK
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • プライベートレッスン
    2クール:2/5

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習希望の方は実習、デモンストレーション希望の方は見学(※実習希望or見学希望は当日選択)
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付期間:通年】①お砂糖を使わない筑前煮②海老餡掛け茶碗蒸し③みつばとワカメとしらすの酢の物

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • ①感動しちゃう!海老餡掛け茶碗蒸し
    ②お砂糖を使わない筑前煮
    ③みつばとワカメとしらすの酢の物

    ①海老餡掛け茶碗蒸し
    とろとろの茶碗蒸しにトロミが美味しい海老餡掛けをかけました。
    ダブルのとろ~り食感が美味しい茶碗蒸しです。
    その食感に皆様大感動されますよ!

    ②お砂糖を使わない筑前煮
    煮物の定番、筑前煮。
    Smile Kitchenらしくあっさりと、お砂糖無しで作ります。

    ③みつばとワカメとしらすの酢の物
    飾りに使ってもいつも余ってしまうみつばを主役にした酢の物です。
    酸っぱ過ぎない食べやすい酢の物に仕上げています。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①感動しちゃう!海老餡掛け茶碗蒸し
    ②お砂糖を使わない筑前煮
    ③みつばとワカメとしらすの酢の物
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【受付:通年】【神レシピ!】①シンガポールチキンライス【感動しちゃう鶏胸肉(しっとり軟らか食感&ブリンブリン弾力食感)・鶏臭くないジャスミンライス・ソース3種類】②大根とニンジンのピーナッツピクルス

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • ①ACO風シンガポールチキンライスセット
    【感動しちゃう鶏胸肉:全く異なる2種類の食感を食べ比べ!】
    1.し〜っとり軟らか食感の鶏胸肉
    2.まるでもも肉みたいなブリンブリンの弾力食感の鶏胸肉

    鶏胸肉ってヘルシーだけど、脂がない為、茹でても蒸しても焼いても、どうしてもそこそこ硬くなっちゃう。
    ある程度硬く仕上がるのは仕方ないから、このぐらいならま良しとするかぁと割り切るしかないと思っているみなさーん!!
    そ・れ・を!
    ACO先生マジックで、
    一種類は究極しっとり軟らか食感に、
    もう一種類はまるでもも肉みたいなブリンブリンの弾力食感に仕上げちゃいました!
    巷の鶏胸肉レシピとは仕上がりがまるっきり違いますよ!!
    あまりの違いに絶対ビックリしちゃうよ!!
    その軟らかさ、しっとり感、弾力感、ジューシー感にはちょっと感動しちゃいます♪
    勿論鶏臭さもありません♪
    鶏もも肉で作るシンガポールチキンだと鶏もも肉の脂のブヨブヨが苦手だった方、
    鶏胸肉バージョンならその心配もありませんよ!

    【鶏臭くないジャスミンライス】
    シンガポールチキンライスに不可欠なジャスミンライス。
    本来は鶏皮の油(鶏油/チーユ)で炊くのですが、その特有の臭みが苦手な方がかなり多いと思います。
    そこで、鶏油を使わずにチキン風味のジャスミンライスを作りました。
    このジャスミンライスは、単体でも食べたくなるぐらい美味しいです♪

    【3種類のソース】
    ・スイートチリソース
    ・ダークソイソース
    ・ジンジャーソース
    シンガポールチキンライスにマストの3種類のソース。
    これらも市販品を使わずにACO流に作りました。
    ジンジャーソースは、私が昔から作っている生姜醬(しょうがじゃん)を使います。
    この生姜醬は、色んなお料理に使える万能調味料なんですよ♪

    ②大根とニンジンのピーナッツピクルス
    シンガポールチキンライスにちょこんと付いてくる副菜です。
    ニンジンと大根を使ってACO流に仕上げました。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①ACO風シンガポールチキンライスセット
    【感動しちゃう鶏胸肉:全く異なる2種類の食感食べ比べ!】
    ・し〜っとり軟らか食感の鶏胸肉
    ・まるでもも肉みたいなブリンブリン弾力食感の鶏胸肉
    ・鶏臭くないジャスミンライス
    ・スイートチリソース
    ・ダークソイソース
    ・ジンジャーソース
    ②大根とニンジンのピーナッツピクルス
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【SM】【1クール:3/5】プライベートレッスン

    定員1名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 男性参加OK
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • プライベートレッスン
    1クール:3/5

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習希望の方は実習、デモンストレーション希望の方は見学(※実習希望or見学希望は当日選択)
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    ①ザンギ風ヘルシー唐揚げ②出汁不使用!お水だけで煮るほっくり肉じゃが③シャキシャキきんぴらごぼう

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • ①ザンギ風ヘルシー唐揚げ
    ②出汁不使用!お水だけで煮るほっくり肉じゃが
    ③シャキシャキきんぴらごぼう

    ①ザンギ風ヘルシー唐揚げ
    この唐揚げは実はヘルシーに仕上げているのが分からないのも嬉しい!
    パンチのあるザンギ風のお味にやみつきになる方続出の大人気レシピです。

    ②出汁不使用!お水だけで煮るほっくり肉じゃが
    肉じゃがを『牛肉とじゃが芋の鰹昆布出汁煮』にしていませんでしたか?
    牛肉やじゃが芋の旨味を最大限に引き出す為に出汁ではなくお水で煮て、素材の旨味が十分染み込んだ肉じゃがをほっくり作ります。
    じゃが芋もにんじんも玉ねぎも『お砂糖不使用なのに何でこんなに甘いの!?』と感動しますよ。

    ③シャキシャキきんぴらごぼう
    きんぴらをシャキシャキに作る方法をレッスンします。美味しくてお箸が止まらなくなりますよ。 冷凍保存も出来るので、お弁当や常備菜に最適なおかずです。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①ザンギ風ヘルシー唐揚げ
    ②出汁不使用!お水だけで煮るほっくり肉じゃが
    ③シャキシャキきんぴらごぼう
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習希望の方は実習、デモンストレーション希望の方は見学(※実習希望or見学希望は当日選択)
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【OR】【2クール:3/5】プライベートレッスン

    定員1名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 男性参加OK
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • プライベートレッスン
    2クール:3/5

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習希望の方は実習、デモンストレーション希望の方は見学(※実習希望or見学希望は当日選択)
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付:通年/指定型持参必須】ACO'sバナナブレッド(お1人様1本お持ち帰り)

    定員4名

    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • キャンセル待ち
  • 残席1
  • 詳細を見る >>
  • 【【【下記指定型:各自持参必須】】】
    貝印 Kai House Select
    スリムパウンド型 (小) テフロンセレクト
    【18cmタイプ】
    品番:DL6158
    ◾️Amazon購入先
    https://amzn.asia/d/ev8yCqE

    ①ACO'sバナナブレッド
    当日はご試食無し、お一人様バナナブレッド一本丸ごとお持ち帰りレッスンです。
    ※焼き立てのバナナブレッドを少し切ってその場でご試食いただいても結構です。
    ※お砂糖使用レッスンです。

    Smile Kitchenでは珍しいお砂糖使用レッスンですが市販品よりかなりヘルシーです。
    レシピをと〜っても簡単にしていますので、どなたにでも作れます。

    しっとりずっしりバナナブレッドにも、
    ふんわりサクサクバナナブレッドにも、
    焼き上がり後にアレンジ可能です。
    パンですが、食感&味はバナナパウンドケーキをイメージいただくと近いと思います。

    バナナ自体の甘味を活かしたレシピで甘過ぎないので、
    焼きたての柔らかいバナナブレッドをそのまま食べたり、
    カリッと焼いてバターを塗ったり、
    ホイップクリームやバニラアイスを添えたり、
    様々にアレンジしてお召し上がり下さいね!

    冷凍保存出来るので、予めカットしてから冷凍しておくととても便利です。

    ※冷凍保存:1ヶ月

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①ACO'sバナナブレッド(おひとり様一本お持ち帰り)
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付:10〜3月】【18cm底取式タルト型付】【お一人様:1ホールお持ち帰り】①とろ〜りトロける『生塩キャラメルタルト』(※レッスン料金には18cm底取式タルト型代、専用箱代が含まれています)

    定員2名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • ①とろ〜りトロける『生塩キャラメルタルト』
    ◼️10〜3月限定開催
    ◼️お一人様:1ホールお持ち帰り
    ◼️18cm底取式タルト型付
    ◼️お持ち帰り用専用箱付
    ※レッスン料金には、18cm底取式タルト型代、お持ち帰り用専用箱代が含まれています

    塩キャラメル味の生感覚でトロけるスイーツが食べたい!
    という私の願望を叶えたタルトを作りました。

    コーヒーや紅茶にも、
    ウィスキーやワインなどのお酒にも合います。

    冷凍で1ヶ月程度保存出来ますので、
    カットして冷凍しておくと直ぐに食べられて便利です。

    半解凍のセミフレッドで食べても、
    全解凍して塩キャラメルクリームをトロトロにして食べても美味しいです。
    お好みの状態にしてお召し上がりくださいね♪

    スイーツ部門一番のインパクト!
    その美味しさには、
    「こんなスイーツ今までの人生で食べた事ない!!」
    と大大大絶賛をいただいている、
    ACO先生渾身のイチオシスイーツです♪

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①とろ〜りトロける『生塩キャラメルタルト』
    ※18cm底取式タルト型付
    ※お持ち帰り用専用箱付
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付:通年】【大人気!】①生クリームもオイルも不使用!ヘルシーカルボナーラ②大人気!イタリアンハーブミートボール③大人気!ぺぺロナータ(パプリカのカポナータ)

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • ①生クリーム&オイル不使用ヘルシーカルボナーラ
    ②イタリアンハーブミートボール
    ③ぺぺロナータ/パプリカの炒め煮

    ① 生クリーム&オイル不使用ヘルシーカルボナーラ
    生クリームもオイルも使わずに作る大人のカルボナーラです。
    トロリと濃厚なのに全然くどくありません。
    普通のカルボナーラの200kcal以上はカロリーダウンです。

    ②イタリアンハーブミートボール
    色々なハーブや具材を入れて軽い仕上がりにしたイタリアンハーブミートボール。
    そのまま食べても美味しいですが、
    今回はトマトソースでサッと煮てお出しします。

    ミートボールパスタにしたり、チーズをかけてチーズ焼きにしたり、様々なお料理にアレンジ出来ます。
    冷凍保存可能なので、たくさん作ってストックしておくのがオススメです。

    ③ぺぺロナータ/パプリカの炒め煮
    パプリカ(=ぺぺローネ)だけで作るカポナータです。
    ジューシーになったパプリカの旨味を存分に体験してみて下さいね!
    冷めてもジューシー感が続きますので、
    温菜にも冷菜にも出来る万能なイタリアン副菜です。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①生クリーム&オイル不使用ヘルシーカルボナーラ
    ②イタリアンハーブミートボール
    ③ぺぺロナータ/パプリカの炒め煮
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付期間:通年】①鰹節と昆布の美味しい一番だしの取り方 ②Smile Kitchen名物タワー牛丼 ③切るとだしが溢れ出るフワッフワのだし巻き玉子

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • ①鰹節と昆布の美味しい一番だしの取り方
    ②Smile Kitchen名物タワー牛丼
    ③切るとだしが溢れ出るフワッフワのだし巻き玉子

    鰹節と昆布の美味しい一番だしの取り方をレッスンします。
    その一番だしを使った基本の和食2品を作ります。


    お店より美味しい牛丼と、
    切るとだしが溢れ出るフワッフワのお蕎麦屋さんみたいなだし巻き玉子をおうちで作れるようになりましょうね♪

    難しそうに思われるかもしれませんが、
    どれも簡単に作れるレシピにしていますので、
    安心してトライして下さいね!

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①鰹節と昆布の美味しい一番だしの取り方
    ②Smile Kitchen名物タワー牛丼
    ③切るとだしが溢れ出るフワッフワのだし巻き玉子
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付:通年】①感動しちゃう!トロトロ玉ねぎ豚汁 ②ふわふわ鶏つくねとネギのタレ焼き ③かぼちゃの塩煮

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • ①感動しちゃう!トロトロ玉ねぎ豚汁
    ②ふわふわ鶏つくねとネギのタレ焼き
    ③かぼちゃの塩煮

    ① 感動しちゃう!トロトロ玉ねぎ豚汁
    大量の玉ねぎがとろとろでまるでポタージュみたいな豚汁。
    一人分玉ねぎ1個使いますよ。
    体の芯から温まります!
    地味~なメニューですが食べたら必ず感動します‼️

    ②ふわふわ鶏つくねとネギのタレ焼き
    ふわっふわの鶏つくねとネギを甘辛ダレで焼き上げてお家で焼き鳥屋さん気分を。
    ネギが甘く美味しくなる冬にネギをたくさん食べてもらう為に作ったメニューです。

    ③かぼちゃの塩煮
    こってり醤油煮も美味しいですが、
    塩煮にするとかぼちゃ本来の甘味を味わえます。
    何より違うのはかぼちゃの煮物なのにホックホクなところです。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①感動しちゃう!トロトロ玉ねぎ豚汁
    ②ふわふわ鶏つくねとネギのタレ焼き
    ③かぼちゃの塩煮
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付期間:10〜1月】①鯖(サバ)のふっくら味噌煮②豚肉の八幡巻き③椎茸とかぶのごま浸し

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • 残席3
  • 詳細を見る >>
  • ①鯖(サバ)のふっくら味噌煮
    ②豚肉の八幡巻き
    ③椎茸とかぶのごま浸し

    ①鯖(サバ)のふっくら味噌煮
    鯖の味噌煮をまろやかな味噌ダレでふっくら仕上げます。

    ②豚肉の八幡巻き
    メインになるボリュームたっぷりの八幡巻き。
    中にはたっぷりのごぼうを巻いています。

    ③椎茸とかぶのごま浸し
    箸休めに最適なお浸しのごまバージョンです。
    ちょっと上等なお浸しとして、
    覚えておくと便利な副菜です。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①鯖(サバ)のふっくら味噌煮
    ②豚肉の八幡巻き
    ③椎茸とかぶのごま浸し
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付期間:11~3月】①ぶり大根の煮物 ②牛肉のあっさり時雨煮 ③かぶの簡単千枚漬け

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • ①ぶり大根の煮物
    ②牛肉のあっさり時雨煮
    ③かぶの簡単千枚漬け

    ①ぶり大根
    冬になったらお待ちかねのぶり大根。
    Smile Kitchen風にくどくない大人味に仕上げました。
    ぶりの臭みを取る下拵えもレッスンします。

    ②牛肉のあっさり時雨煮
    佃煮の時雨煮も、私が作ると常備菜にもなるあっさり味の時雨煮になります。
    いかにもSmile Kitchenらしい優しいお味です。

    ③かぶの簡単千枚漬け
    聖護院蕪の代わりに普通のかぶを代用した千枚漬け。
    市販の物はお砂糖が内容表示の一番最初にくるくらいお砂糖たっぷりですが、
    Smile Kitchenではお砂糖不使用で作ります。
    かぶの簡単千枚漬けのご試食は、
    講師が数日前に漬けておいたものをご試食いただきます。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①ぶり大根の煮物
    ②牛肉のあっさり時雨煮
    ③かぶの簡単千枚漬け
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【3.5hレッスン】【開催受付期間:11〜3月】①脂っこくない!京風魔法の豚の角煮 ②しらすピーマン山椒風味おばんざい ③絶品牡蠣のオイル漬

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • 残席2
  • 詳細を見る >>
  • ①脂っこくない!京風魔法の豚の角煮
    ②しらすピーマン山椒風味おばんざい
    ③絶品牡蠣のオイル漬

    ①魔法の豚の角煮
    この魔法の豚の角煮、本当に本当に美味しいです!
    煮汁に脂が浮きません!
    煮汁がゴクゴク飲めます。
    あっさり、サッパリ食べられる、
    まるで京料理みたいな豚の角煮です。
    レッスンで是非召し上がって確認して下さい。
    そして是非大切な方に作って下さい。

    ②しらすとピーマンの山椒風味おばんざい
    地味な見かけにも関わらず1度食べたら虜になる人続出の大人気メニューです。
    きっとご自宅の新しい定番料理になりますよ!

    ③絶品牡蠣のオイル漬け
    ACO先生特製の牡蠣のオイル漬けはちょっと一味違います。
    牡蠣の旨味を凝縮、倍増させちゃいますよ!
    作り置きが出来るのでたっぷり作って冷蔵庫に常備下さい!

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①脂っこくない!京風魔法の豚の角煮
    ②しらすピーマン山椒風味おばんざい
    ③絶品牡蠣のオイル漬
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付:通年】①ACO's水煮牛肉(四川風牛肉の唐辛子煮込み)②大根と木耳の中華和え③いんげんと干し海老の炒め蒸し

    定員4名

    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • 残席2
  • 詳細を見る >>
  • ①ACO's水煮牛肉(四川風牛肉の唐辛子煮込み)
    ②大根と木耳の中華和え
    ③いんげんと干し海老の炒め蒸し

    ①ACO's水煮牛肉(四川風牛肉の唐辛子煮込み)
    水煮牛肉は牛肉とお野菜を唐辛子スープで煮込んだお料理です。
    私が一番好きな中華料理の水煮牛肉をACO流にスッキリと仕上げました。
    お野菜もたっぷり使いましたのでこの一皿で栄養満点です。
    水煮牛肉は具材だけを食べて辛い唐辛子スープは残すお料理ですが、
    辛いものがお好きな方は具材を食べ終わったスープに茹でた中華麺を入れて汁麺にしたり、つけ麺にしたりして食べるのもオススメですよ♪

    ②大根と木耳の中華和え
    シャキッとさせた大根とコリコリ食感が美味しい木耳を優しめの中華ダレで和えた副菜です。
    パンチのある中華料理全般と合わせやすい冷菜です。

    ③いんげんと干し海老の炒め蒸し
    干し海老の旨味をまとわせたいんげんの優しい甘さがとっても美味しいお料理です。
    こちらは中華料理全般だけでなく、和食にも合う温菜です。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①ACO's水煮牛肉(四川風牛肉の唐辛子煮込み)
    ②大根と木耳の中華和え
    ③いんげんと干し海老の炒め蒸し
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付:通年】【神レシピ】【400g超お持ち帰り】青唐辛子味噌作り、アレンジ料理5品

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • 残席3
  • 詳細を見る >>
  • ①麹の青唐辛子味噌作り
    /お一人様400g超お持ち帰り
    ②麹の青唐辛子味噌だけで作るアレンジ料理5品
    1.豚肉とナスとピーマンの青唐辛子味噌炒め
    2.鶏肉の青唐辛子味噌焼き
    3.イカと香味野菜の青唐辛子味噌和え
    4.アボカドとカッテージチーズと青唐辛子味噌のサラダ
    5.青唐辛子味噌焼きおにぎり

    ※アレンジ料理5品は、炒め物だけ油を少し使いますが、それ以外は他の調味料は一切使わずに青唐辛子味噌のみだけで作ります。
    ※青唐辛子味噌は所謂味噌や味噌味ではありません。
    ※辛味、甘味、塩味をバランスよく配合したタレです。
    ※数日、数ヶ月、数年と、経年熟成によりどんどん味が変化する長期間保存可能な万能ダレです。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①青唐辛子味噌/
    お一人様400g超お持ち帰り
    ②豚肉とナスとピーマンの青唐辛子味噌炒め
    ③鶏肉の青唐辛子味噌焼き
    ④イカと香味野菜の青唐辛子味噌和え
    ⑤アボカドとカッテージチーズと青唐辛子味噌のサラダ
    ⑥青唐辛子味噌焼きおにぎり
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付期間:通年】①タコと里芋の柔らか煮 ②鶏スペアリブの生姜だれ焼き ③ピーマンのニンニク甘味噌炒め

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • ①タコと里芋の柔らか煮
    ②鶏スペアリブの生姜だれ焼き
    ③ピーマンのニンニク甘味噌炒め

    ①タコと里芋の柔らか煮
    タコの出汁が染み込んだ里芋がねっとりホクホクで絶妙な、冬に是非食べたい煮物です。
    ②鶏スペアリブの生姜だれ焼き
    食べ易い鶏スペアリブを生姜だれで仕上げました。
    ③ピーマンのニンニク甘味噌炒め
    ニンニクの効いた甘味噌が絡んだピーマンが何とも言えない副菜です。
    パパパッと作れるので「咄嗟のあと一品!」にピッタリです。
    ご飯が進んじゃうこと間違いなしです。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①タコと里芋の柔らか煮
    ②鶏スペアリブの生姜だれ焼き
    ③ピーマンのニンニク甘味噌炒め
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付期間:11〜3月】【看板メニュー!】①絶品ごまだれ鯛茶漬け②大根の梅肉和え

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • ①絶品ごまだれ鯛茶漬け
    生徒様方の口コミのおかげで大人気になりました私の特製ごまだれ鯛茶漬け。
    Smile Kitchen和食No.1メニューです。

    天然真鯛と利尻昆布で作る絶品ごまだれ鯛茶漬です。
    天然真鯛は秋から桜の頃までが脂がのっている旬です。
    ご自宅で作れるようになれば旬の天然真鯛の鯛茶漬をお店で食べるよりたっぷり召し上がれますよ。
    初めはそのままごまだれ丼で、
    後半はおだしをかけてだし茶漬にして、
    2つの味をお楽しみくださいませ。

    ②大根の梅肉和え
    さっぱり具合がお口直しに最適な大根の梅肉和えです。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①絶品ごまだれ鯛茶漬け
    ②大根の梅肉和え
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付:通年】①イカとアスパラのねぎ塩炒め ②四川風水晶鶏 ③クラゲの冷菜

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • 残席2
  • 詳細を見る >>
  • ①イカとアスパラのねぎ塩炒め
    ②四川風水晶鶏
    ③クラゲの冷菜

    ①イカとアスパラのねぎ塩炒め
    アスパラガスをイカと合わせ、美味しい〜ねぎ塩炒めにしました。

    ②四川風水晶鶏
    つるん!ぷるん!な食感が美味しい水晶鶏。
    四川風のたれで仕上げました。

    ③クラゲの冷菜
    お馴染みのクラゲの冷菜です。
    Smile Kitchenらしく軽やかなお味に仕上げました。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①イカとアスパラのねぎ塩炒め
    ②四川風水晶鶏
    ③クラゲの冷菜
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付:11~3月】①ぶりの照り焼き ②あさりとキャベツの酒蒸し ③いんげんのごま浸し

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • 残席2
  • 詳細を見る >>
  • ①ぶりの照り焼き
    ②あさりとキャベツの酒蒸し
    ③いんげんのごま浸し

    ①ぶりの照り焼き
    脂ののった天然ぶりの旬は冬!
    人気のぶりの照り焼きを旬の美味しい時季に是非召し上がって下さいね!

    ②あさりとキャベツの酒蒸し
    キャベツとあさり。
    どちらの旨味も味わえる酒蒸しにしました。
    あさりの出汁を吸ったキャベツが美味しいですよ!

    ③いんげんのごま浸し
    ごま和えだと少しくどいかな?と言う時にはごま浸し。
    覚えておくと「何かもう一品!」に使える副菜です。

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①ぶりの照り焼き
    ②あさりとキャベツの酒蒸し
    ③いんげんのごま浸し
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)

    【開催受付期間:通年)【看板メニュー!】①極上ローストビーフ ②ローストビーフタリアータ (薄切り牛肉とパルミジャーノのサラダ) ③ローストビーフサンドイッチ

    定員4名

    • 見学OK
    • 初心者歓迎
    • 女性限定
  • 残席1
  • 詳細を見る >>
  • ACO先生が研究に研究を重ね、
    爆発的に大ヒットした看板メニュー!!

    ①極上ローストビーフ
    ②ローストビーフタリアータ
    (薄切り牛肉とパルミジャーノのサラダ)
    ③ローストビーフサンドイッチ

    とっても柔らかくて、
    とっても美味しい極上ローストビーフを、
    オーブン不使用でフライパンだけで作ります。

    超〜〜〜シンプルな料理工程と、
    ローストビーフの味の完璧さに、
    きっとビックリしますよ!
    この味を知ってしまったら、
    もうお店では買えなくなります。

    ご家庭のオーブン毎の火力差による失敗がありませんし、
    誰が何回作っても、
    毎回完璧に作れるように、
    塩分、焼き時間もしっかり記載した、
    ACO先生お得意の完全再現可能レシピにしましたよ!

    そのまま食べて美味しい極上ローストビーフを使って、
    更に極上になるアレンジ料理を2品作ります。
    たくさん作って是非アレンジ料理も楽しんで下さいね!

    <アレンジメニュー>
    ・ローストビーフタリアータ
    ・ローストビーフサンドイッチ

    レッスン内容:
    家庭料理
    レッスンメニュー:
    ①極上ローストビーフ
    ②ローストビーフタリアータ
    (薄切り牛肉とパルミジャーノのサラダ)
    ③ローストビーフサンドイッチ
    レッスン流れ:
    ①レシピ説明後→実習
    ②お料理完成後→皆様でご試食
    ③食べ終わった方から退出可能(※洗い物一切無し)