料理教室検索サイト「クスパ」

さくらキッチン(東京都荒川区)

自家製酵母&イーストパン、チーズの教室です

  • さくらキッチン
  • さくらキッチン
  • レッスンの予約

    塩バターブレッド&発酵和んプレートごはん&甘酒とヨーグルトのグラニテ マンゴーソースがけ

    定員5名

    • 初心者歓迎
  • 残席1
  • 残席1
  • キャンセル待ち
  • 全て見る ▼
  • 残席1
  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • 5月のパンメニューは塩バターブレッド。
    生地はどちらかといえはオーストリアのクレセントロールやチェコのロフリークのような軽い食感。
    香り豊かなバターを包み込んで香ばしく焼き上げます。

    お料理は、麹やチーズなど基本の発酵調味料を使った和んプレートごはん。デザートは自家製甘酒のグラニテです。
    日本ワインとのペアリングをお楽しみください。

    レッスン内容:
    パン
    レッスンメニュー:
    ☆塩バターブレッド

    ☆発酵和んプレート
    ・鶏肉とミモレット、スナップエンドウ、新しょうがの春巻き
    ・ビーツ、カリフラワー、キヌアのサラダ
    ・ごぼうとひじき、枝豆の和風サラダ
    ・菜の花と醤油麹の胡麻和え
    ・グリーンサラダ 発酵にんじんドレッシング

    ☆甘酒とヨーグルトのグラニテ マンゴーソース

    ☆日本ワイン
    ※メニューは変更する場合があります。
    ご了承ください。
    レッスン流れ:
    手ごねから焼き上げまで各自実習。
    実習しながら、作業の合間にレシピ説明と料理の準備。
    パンを焼成中に料理、パンをご試食いただきます。
    焼き上げたパンはお持ち帰りいただきます。

    手作りパンとナチュラルチーズの講座「Pain et Fromage」

    定員5名

  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • 全て見る ▼
  • 残席1
  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • 手作りパンとナチュラルチーズを学ぶ講座をスタートいたします!
    この講座では、素材にこだわったハードパンを中心に、ナチュラルチーズに合う本格的なパン作りを学びます。
    (レッスンで焼いたパンはお持ち帰りいただけます)


    毎回、国内外様々なナチュラルチーズから2~3種類をセレクトしてご紹介。
    チーズのタイプや乳種など基本を学ぶことで、お店でのチーズ選びを楽しめるようになります。

    発酵、焼成中に製パン、チーズの基本やその日のチーズのプロフィールを学び、焼成後はパン、チーズ、ワイン(もしくは日本酒)のペアリングをお楽しみいただきます。

    「パンとチーズ」それぞれの個性が引き立つ最高のペアリングを一緒に楽しみましょう!

    この講座で学べること
    ☆本格的なハードパン作り
    ・粉の違い
    ・水分量の違い
    ・発酵温度、時間の違い
    ・家庭用オーブンの使い方
    ・レシピの組み立て方
    ・チーズ、ワイン、日本酒とのペアリング

    ☆世界のナチュラルチーズについて
    ・チーズの基本(乳種、タイプ、製造など)
    ・チーズの種類
    ・チーズの栄養
    ・チーズの食べ方
    ・チーズ料理
    ・パン、ワイン、日本酒とのペアリング

    ☆ワイン、日本酒のペアリング
    ・毎回パン、チーズに合うお酒のペアリングをご紹介します。

    レッスン内容:
    パン
    レッスンメニュー:
    ☆テーマ、日程☆
    第1回 「粉から楽しむリュスティック」、「知っておきたいフランスチーズ~カマンベール・ド・ノルマンディ、ブリアサヴァラン」、Macon Village  (Bourgogne,France)
    2025年5月28日(水)10時半~13時半、5月30日(金)19時~21時半

    第2回「基本のクープを学ぼう!クッペ」、「フランスのチーズの王様ブリ・ド・モーとアルザス地方のウォッシュチーズ マンステール」、Riesling(Alsace,France)
    2025年6月25日(水)10時半~13時半、6月27日(金)19時~21時半

    第3回「水分量が決めてのチャバタ」、「イタリアDOP No.1チーズとゴルゴンゾーラ・ドルチェ」、Soave Classico(Veneto,Italy)
    2025年7月23日(水)10時半~13時半、7月25日(金)19時~21時半

    ※メニューは変更する場合があります。ご了承ください。
    ※4回目8月以降のテーマ、日程は5月中旬ごろお知らせします。
    レッスン流れ:
    捏ね上げから焼き上げまで行います。
    ※捏ね上げた生地をご用意する場合もあります

    発酵中、焼成中に製パン、チーズについて講義。

    パンが焼きあがったら、パン、チーズ、ワインのペアリングをお楽しみいただきます。

    初夏のプロヴァンス〜フーガス、ブランダード、夏野菜のテリーヌ、レアチーズケーキ、ロゼワイン

    定員5名

    • 初心者歓迎
  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • 残席1
  • 全て見る ▼
  • 残席2
  • 残席1
  • 残席2
  • 残席2
  • 詳細を見る >>
  • 6月レッスンのテーマは「初夏のプロヴァンス」

    パンはプロヴァンスの伝統パンフーガスです。
    ハーブとオリーブ、チーズと胡椒2種類作ります。

    お料理は、プロヴァンスを代表する鱈とじゃがいもを使ったブランダード、夏野菜のテリーヌ、くるみとチーズのグリーンサラダです。

    焼きたてパンと料理の準備が整ったら南仏のロゼワインとともにお楽しみください。

    レッスン内容:
    パン
    レッスンメニュー:
    ☆フーガス〜ハーブとオリーブ&チーズと黒こしょう

    ☆ブランダード
    (鱈とじゃがいものオーブン焼き)

    ☆夏野菜のテリーヌ

    ☆くるみとチーズのグリーンサラダ フレンチドレッシングで

    ☆ブルーベリーのレアチーズケーキ

    ☆ロゼワイン
    ※メニューは変更する場合があります。
    ご了承ください。
    レッスン流れ:
    手ごねから焼き上げまで各自実習。
    実習しながら、作業の合間にレシピ説明と料理の準備。
    パンを焼成中に料理、パンをご試食いただきます。
    焼き上げたパンはお持ち帰りいただきます。