当日は雨天の中、ご参加いただきましてありがとうございました。
おうちでも作ってみて頂けたでしょうか。
台湾料理は美味しくて手軽、日本人も食べやすいものが多いですよね。
お家でも色々と作られていらっしゃるようなので、また是非、他のメニューにもチャレンジしてみて
ください。
またのご参加をお待ちしております。
ありがとうございました。
- 寿寿先生
- 2024/6/20 12:30:39
身近な材料を使って点心を皮から手作りしてみませんか。
越田 茂実さん
2024/6/20 12:01:51
初めて料理教室に参加しました。
台湾に旅行に行って、料理がとても美味しくて、自分でも作れたら良いなと思い受講してみました。こちら男性でも受けられるので、そこもポイントだと思います。
一回の受講より、何回か受けると技術もアップする様なレッスンメニューが多いのも良いと思いました。
いくつか受けてみて、料理の腕をあげたいと思います。
ありがとうございました。
当日は雨天の中、ご参加いただきましてありがとうございました。
おうちでも作ってみて頂けたでしょうか。
台湾料理は美味しくて手軽、日本人も食べやすいものが多いですよね。
お家でも色々と作られていらっしゃるようなので、また是非、他のメニューにもチャレンジしてみて
ください。
またのご参加をお待ちしております。
ありがとうございました。
パン作りへの興味から中国の粉もの料理に夢中になり、10年前より
小麦粉料理、中国各地の家庭料理を学ぶ。2019年に点心教室まいふぁんに
入門。同点心教室にて2021年公認インストラクター認定、独立。
この教室へクチコミを投稿する