飲食店の調理指導(レシピ提供・フードコンサル・相談)

クスパアワード2024とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2024年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2024 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2024年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2024年12月16日(月)~2025年1月27日(月)

クスパアワード2023はこちら

×
2024年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 飲食店の調理指導(レシピ提供・フードコンサル・相談)

最終更新日:2022/7/14

キッチンスタジオK(東京都立川市)

プロに教えるプロに学ぶ。マンツーマンレッスン専門の料理教室。初心者からプロの料理人まで対応。

この教室のフォロワー:
10人

クスパアワード2024この教室へ投票する

商品開発/レシピ開発/調理指導/料理教室|ホリスティック料理研究所

>>ブログを見る

飲食店の調理指導(レシピ提供・フードコンサル・相談)
2024/9/11 11:48 UP

最近、ご依頼が多いのは飲食店での調理指導 カフェ開業(世田谷区成城・クライアント様のご希望により店舗が特定されないように本ブログには記載) カフェ開業へ向けて、メニュー相談からレシピ提供、調理指導、試食会を行ったりしています。成城というセレブ地域。土地勘のない方だと間違いなく失敗するエリアですが、そちらで生活している期間も長く、お人柄も良き方々でしたのでご依頼をお受けしました。 銀座のおしゃれな和食店(店舗名は近日公開かも?) もう一つ、新しくお手伝いしているのは、銀座の高級店。こちらはバカラやマイセンといったお高いグラスや食器を使い、店内もゴージャス!
近いうちに料理や写真をこちらでご紹介できればと思います。
飲食店、旅館やホテル、食品企業様での調理指導やレシピ提供をレギュラー業務としています。
ご時世がらか?調理指導は日本人だけでなく、日本在住の外国人に対する指導経験も多くなってきました。
調理指導やレシピ提供を行っていると自然に相談も増えてくるので、継続したご契約を頂いている方々には、コンサル・相談業務もメールやチャットで行っています。
きちんとシステム化されたものではないのですが、ご興味をもって下さった方は調理指導・レシピ提供・レシピ開発(よくある質問)を御覧下さいませ。
本日のアイキャッチ画像は私が開業当初からお手伝いしている農家レストランさん「そら野テラス」の新米(ゆきん子舞)。
日本中米騒動で私が困っているのではないかと、気を遣って送って下さったのです。
白飯がすすむ御飯のお供ばかりを集め、朝食に頂いてみました。
この時期に自慢をしている訳ではないのですが、一口一口嚙みしめるごとに甘みと幸せ感が口の中に広がります。
こういうものを日々一生懸命、試行錯誤しながら作って下さる生産者の方々を拝みたい。
日本中の農家さんに感謝申し上げます。
そら野テラスさん、写真のおにぎりが9月1日から更にボリュームアップしているそうで、近ければ絶対に買いに行きたい!
2019.05.08 調理指導(プロ養成/開業/飲食業界関係者) ...

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
神田 麻帆
神田 麻帆
和食/日本料理研究家・開業コンサルタント   東京都出身

マンツーマン指導専門教室「キッチンスタジオK」主宰。
完全オーダーメイドレッスン。初心者からプロまで対応。
料理界の東大・大阪あべの辻料理師専門学校出身。
京都・大阪・東京で修行後、織田調理師専門学校に15年半勤務。
数々の経験をいかし、5000名以上のプロの調理師を輩出。
大手企業の商品開発/メニュー開発・技術指導・監修をレギュラー業務として行う。


教室からのお知らせ

2020/12/10

『料理の盛り付け』に特化した期間限定講座。
盛り付けのコツとポイントを凝縮してご案内。1回完結のプライベートレッスン。
料理の盛り付けだけが習える講座や本は非常に少ないです。
空き日時が残り僅かとなりました。この機会に是非ご参加下さいませ!

2020/8/25

マンツーマンのオンラインレッスン。Zoomを使用し、3台のカメラの映像を送る、本格レッスン。初心者・初級の方限定の講座です。

2020/7/20

7月21日(火)日本テレビ「ヒルナンデス!」11時55分~13時55分
~料理のプロが愛用するキッチングッズ~というコーナーで
10年ほど愛用しているピーラー(皮むき器)を紹介します。


ページのトップへ戻る