習わなくてもお花絞りの「絞り方」 考え出せるようになった理由

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 習わなくてもお花絞りの「絞り方」 考え出せるようになった理由

最終更新日:2020/10/22

お菓子教室Parterre(パルテール)安城(愛知県安城市)

お菓子作りのリアルな知識や技術。あなたのお家でできた!のため。10年の経験から全力でお伝えします!

この教室のフォロワー:
5人

お菓子教室Parterre(パルテール)安城 できる!を叶える ナッペと絞りのケーキデコレーション教室

>>ブログを見る

習わなくてもお花絞りの「絞り方」 考え出せるようになった理由
2024/4/13 17:23 UP

みに来てくださって ありがとうございます!
 
 
🔹あなたに合った 
 あなたのためのアドバイスで
 再現性重視
 
 自宅キッチンで 
 お店のクオリティを再現できるように♪
 
 技術を分かりやすく 作りやすく
 伝わるように!お伝えします
 
🔹あなたのお菓子作りの
 「❓」を「‼️」に変える
 
 
🔹レッスンモットーは
 学びは楽しく!
 10年間 実店舗で
 ケーキ作りに携わってきた
 経験 知識から
 
 何年経っても変わらない
 あなたの基礎になるスキル
 をお伝えします!
 
お菓子教室Parterre(パルテール)安城
ケーキデザイナー Chiakiと申します。
 
 
 
ある生徒様とお花絞りについて
お話している際に。
 
 
 
「お花絞りで芍薬のお花が
絞れるようになりたかったけれど
 
あのお教室(他のお教室)のレッスンでは
芍薬がなかったので
申し込むのやめたんです」
 
というお話を
生徒様から伺った際に
 
 
え。なんで?
これだけ今
YouTubeやSNSで
動画で情報が流れてるし

 
その方、芍薬が絞れる口金を
お持ちなお花絞りの
ご経験者であったこともあり
 
「SNS等の動画は
参考にされないんですか?」
 
と不思議に思って
伺ったところ。
 
 その方は
 
「正解が わからないんです。。」
 
そう言われた ひとことに
 
ハッ!
としたんです。
 

 
そうか。
この花の絞り方は
こうだよ!のように
 
暗記で絞り方を覚えると
そういうことが起こるのか。
 
 
ならば!
 
 
 
解決できる答えを
「自分で導き出せる力」を
手に入れてほしい。
 
 
 
その想いから
 
 
現在組み立て中の
 
\習わなくても 見たら 絞れる/
【お花絞り技術特化コース】
新しい
オリジナルコースを
組み立てました。
 
 
 
このコースの 何が新しいの?
 
 
簡単に言うと
 
お花絞りの基礎力を
徹底的に✲理由から理解して
身に着けることで
 
 
生花や写真を見たら
「絞り方を 自分で考え出せる力」
 
 
 
動画で配信してる側、の
人が頭の中でやっている
 
 
「自分で考え出せる力」
つまり
無限に絞り方を考え出せて
 
オリジナルを
考えられるようになる
お伝え。
ってことなんです!
 
 
 
Really?
 
 
 
 
でっすよね! 
 
 
この「考え出し方」が手に入ると
  お花絞りご経験者の方の場合  
✔オリジナルのお花絞りを
 考え出せる力がつく
 ↓
 習っても 習ってもキリがない
 習い事教室ジプシーから
 脱出!
 
 
✔絞り方の考え方、理由から理解できる
 ↓
 理論立てて説明できるから
 お教室業の方は
 自信をもってお伝えできる✲
 
 
✔アイデアは無限。
 考え出せばいい、ので底がない。
 オリジナルを考え出して販売、お教室業の方も
   ↓
 差別化できる✲
 
 
 
  お花絞り初心者の方は ✔暗記ではなく
 考え方、理由から
 基礎をしっかり学ぶこと、は
 実はスキルを身に着ける
 最短ルート✲
  ↓
 数をこなす やみくも練習!
 必要なし!
 
✔じつは
 お花絞り初心者の方の方が
 自己流のクセがついていない分
 吸収力抜群。上達が早い✲
 
✔季節に合わせて
 自分の好きな花を
 思い立ったら絞りで表現できる
   ↓
 自分はもちろん、大切なかたへ
 相手の好みに合わせてプレゼント。
 絞りで気持ちを表現できるから
 めちゃ喜んでもらえちゃう✲
 

自由に作ってみたケーキ。
 
 
この私の
【お花絞り技術特化コース】は
 
わたしの
パティシエとしての
10年の中でやってきた
「見て覚えてね」パワーワード
ってシステムの中で
 
 
やってきた経験から
気づけたことです。
 
 この
「見て覚えて」システム。
 
 
 
・・どこ見ればいいの?
それが 
本当にわからない!
 
と当時
限界を感じることもあって。
 
 
正直
効率悪っ😑
と当時は思っていたんですが
 
 
でも
何が起こっていたかというと。
 
見よう見まねでやってみる

失敗する。。。

よくわかってないので
また同じ失敗を繰り返す

そのポジションから
外される可能性
爆上がり

あっ
私 このままだったら
仕込みにかかわれなくなる。
ずっと雑用の人になるかも

😱
下積み経験オンリー!
それは避けたい!

じゃあ どうする?

できてる人を めっちゃみたり
1回失敗したら
理由を自分で調べたり
 
なんとしてでも
次は うまくやれるように 
自分で考える
 
 
 
ノウハウ、スキルが
簡単に手に入らず
 
教えてもらえる環境ではなかったから
私も含めまわりのみんな、必死で。
 

 
でも
一見 不親切なこの
「見て覚えてね」
システムのおかげで
 
 
 
確かに 
・自分で調べるクセ
 
・覚えようと 
 できてる人をめちゃ見ること
 
・知ることに対しての
 異様なほどの「執着心」がついたんです。
 
 ただ この方法は 
私は諦めが悪かったから
残れただけで
方法に合わない方を たくさん見送ってきました。
 
 
そこで得た
「自分で考えて 身に着けていく」
その大切さの気づき。
 
 
 
それに加えて
 
 
お菓子作りを
菓子教室講師、として
 
 
180種類の花を見て絞ってみたから
気づけた
 
いかにわかりやすく
再現できるように伝えるか?
そのメリット

・こうすればいい!
 がすぐわかる
 
・時間がかからない
 


 
それぞれの良し悪しを
両方経験してみたから
気づけた
 
 
お互いの
いいところ!を合わせた方法で
お伝えしよう。
 
そんなお花絞りのお伝えです。
 

 
 
・・・わかりづらいので
例えるなら
 
餌を付けた釣り竿を
はい!
っと渡して
釣り堀で魚を釣ってもらう。

魚は釣れるけど
その場でしか 釣れない。

そんなお伝えではなく。
 
 
 
魚を釣るには
・まず釣りたい魚はどんな魚?
 
 ・エサは何を好むの?
 
 ・どの時期のどの時間帯にその魚は活発になるの?
 
 ・釣り具や仕掛けの選び方の基準は?
 
 
 
わからないことだからこそ
はじめ!を
ひたすら丁寧に
 
解決できる答えを
「自分で導き出せる力」を
手に入れてほしい。
 
 
 
その想いから考えた
【お花絞り技術特化コースレッスン】です。
 
 
 
 
これだけ情報があふれている今
「自分で正解を導き出せる力」
 
 
この「考え出し方」が
手に入れば。
 
 
生徒様方
もう迷わないんじゃないか?!
 
 
ご自身のやりたいこと、
に向き合われている方と
 
 
実は
 
 
ただ ただ
ケーキ作りを
できるようになりたかった
あの頃の私自身、を
 
重ねているところがあって。
 
 
その時
応援してくれた人がいたから
 
 
私は
ケーキ作りを伝える人であろうと
現在 菓子教室講師として
作ることを続けられています。
 
 
 
だから私は
 
 
 
一生の ご自身のスキルとして
積み上げることができる
お花絞りの技術を
必要としている方の
 
 
 
役に立ちたくて
報いたいんです。
 
 
 
動画編集、ひーひー言ってますが
やり切ります!
 
 
わかりやすく編集するぞー!
 
 
 
     /
習わなくても 見たら絞れるあなたになる

 
【お花絞り技術特化コース】
  2024年 5月10日(金)
  20時からご予約受付スタート!
 
 
 
 
詳細案内はパルテール公式LINEから
お届けいたします。
 
きになるかも?
👇そんな方はこちらをお友達登録👇
Parterre公式LINE登録方法

👆ボタンを押して1秒でお友達追加
 
 
 
※LINEの友達追加ボタンが機能しない場合は
lD検索で
 
@226ujglx
 
で検索すると友達登録できます。
(@も含めて検索してくださいね)
 
 
 
 
🎁現在公式ラインでは
ご登録の方限定で
\差がつく!/
チョコプレート作りと
パイピング動画
をプレゼント中です
 

 
 
 現在募集中 
第5期 (10月、11月、2025年1月受講)
🔸お席埋まり始めております
【ナッペ技術特化コースレッスン】
 
 
講師ってこんな人
 
 
全5回 絞り技術特化コース詳細記事一覧
 
見たことがない【絞りコース作り】自分を信じてやってみます
 
 
第1回「見たら 絞れる」公式を導く手順を知る!【絞り技術特化コース】
 
 
第2回「見たら絞れる」公式を導く手順を知る!【絞り技術特化コース】
 
 
 
第3回「見たら絞れる」公式を導く手順を知る!【絞り技術特化コース】    
 
第4回【絞り技術特化コース】「カ-ネーション」      
 
第5回【絞り技術特化コース】「あなたの花のクリエーション」」  

 
 
 
あなたの応援📣
ができますように  もうすぐ詳細案内ページができあがります!

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
Chiaki
Chiaki
製菓衛生師   

大学卒業後、百貨店内カフェから製造部に移動希望しパティシエの世界へ。経験10年。FAUCHON等百貨店常駐店舗のケーキ製造に関わり、ステップアップのためコンテスト受賞経験あり個人店に就職。ジャパンケーキショー、ボワロン杯出場。作る楽しさを伝えたい想いから、自宅にてお菓子教室を開講。製菓衛生師、IKAFCD(韓国国際フラワーケーキデザイナー協会)Basic Designers。


教室からのお知らせ

2020/6/9

レッスン詳細はブログにてご案内しております。


ページのトップへ戻る