クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > ありがとうございました。

最終更新日:2019/10/30

Y's Table お料理教室(千葉県千葉市中央区)

かんたんでおいしいおうちごはんをテーマに、お料理することの楽しさを実感していただける教室です。

この教室のフォロワー:
21人

おもてなし日和

>>ブログを見る

ありがとうございました。
2023/9/25 17:06 UP

12回目のDVD付き通信講座「アジアを旅する、夏ごはん」 に、たくさんのお申し込みをいただき、本当にありがとうございました。 実はこれまでも、エスニック料理のレッスンは他のお料理と比べると、 どちらかと言えば敬遠されがちでした。 もうそれは仕方のないこととあきらめていましたし、 現に、家族の中にも好きではないと言うひとがいるくらいですから。 その、好きではない家族が「これは、美味しい!」と、言わせたほど、 絶対おいしいレシピなので、お好きな方にはもっと好きになっていただける... という思いで作成しました。 それが、思いの外たくさんのお申し込みをいただけたので喜びもひとしおです。 今回の通信講座は韓国を中心に日本、台湾、タイ、ベトナムのおいしいお料理の数々を ご紹介しています。 どれも本場の味に近づけながらも食べやすく、優しい味わいにアレンジしています。 まずは、韓国料理。 韓国の調味料、コチュジャンを手作りすることでお料理の幅が一気に広がります。 コチュジャンにいろいろな調味料を加えた甘辛いタレ、薬念(ヤンニョム)に、 鶏肉を絡めた唐揚げ、ヤンニョムチキン。 コチュジャンの量を変えたり、マヨネーズを加えることによって、 大人の方はもちろん、お子さまにもおいしく食べてもらえるはず。 いつもの唐揚げに飽きたら、ぜひ作ってみてください。 そして、美容食としても知られる薬膳料理のひとつ、参鶏湯(サムゲタン) 日本では土用の丑の日にうなぎを食べるように、 韓国でもこの時期、夏バテ防止に参鶏湯を食べる習慣があります。 本格的に作るには丸鶏や高麗人参を使いますが、 もっと気軽に作れるようにアレンジしてご紹介しています。 鶏肉はほろほろと柔らかく、とろみのあるスープと一緒にいただくと、 地味深い味わいにほっこりします。 食べていくうちに体がぽかぽかしてくるので、疲労回復はもちろん、 寒い季節には冷えた体を温めてくれます。 一年を通して作っていただけたら嬉しいです。 このほか、野菜たっぷりビビンバや水キムチもご紹介。 台湾のお土産の定番といったら、鳳梨酥(パイナップルケーキ) パイナップルケーキがこんなにも美味しかったと...あらためて思ったほど。 フレッシュなパイナップルから丁寧に作る餡の美味しさといったら! バターをたっぷり使ったクッキー生地とのバランスも絶妙です。 型さえあれば、市販品と間違えてしまうほどです。 我が家のエスニック料理の中で一番作る頻度が高いガパオライスとフォー。 ガバオライスはタイの定番ごはんとしておなじみです。 彩りも綺麗で、簡単に作れておいしいのでおすすめです。 べトナムの麺料理、フォーは、 あっさりとした味わい深いスープと、のどこしのよい幅広の麺が特徴です。 ベトナムのスープの素、フォーガーとニョクマムさえあれば、 手軽に本場の味が楽しめます。 バジルやミント、ディルなどのハーブ類と香菜、紫玉ネギを合わせた野菜を こんもりのせていただくと格別に。 お好みで、自家製のコチュジャンを少し加えると辛味もプラスされ、 それはそれは美味しいフォーになります。 暑い日にぴったりなひと皿、魚介たっぷり、ベトナム風ヌードルサラダ。 スイートチリソースにレモン汁を加えた甘酸っぱいドレッシングはクセになる 美味しさです。 通信講座をご利用の方から、早速、エスニックの苦手なご両親に作ってみたら、 「克服しました」と、とっても喜んでいただきました。 夏のおもてなしにもぴったりだと思います。。 夏、エスニックといったらやっぱりカレーですね。 今回は北海道生まれの、さらっとしたルーに鶏肉や野菜がごろごろ入った スープカレーをご紹介しています。 重たくないので、食欲のない時にもぴったり。 "アジアを旅する、夏ごはん" 今回は、野菜たっぷり、ヘルシーでカラフルで美味しい、アジアのごはん の数々をご紹介しました。 暑くて億劫な夏のごはん作りですが、 キッチンに立つのが少しでも楽しくなるようなメニューをたっぷりお届けしました。 簡単で美味しいので、一年を通して、作っていただけましたら嬉しいです。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
中村 よし子
中村 よし子
料理教室主宰   千葉県出身

インド料理研究家のレヌ・アロラ氏に師事、のちにアシスタントをつとめ、千葉市内でレストランをオープン。オーナーシェフとして14年間つとめたのち、自宅にてお料理教室Y's Table.をオープン。雑誌等へのレシピ提供等もおこなう。



ページのトップへ戻る