〈インスタントドライイースト〉と〈ベーキングパウダー〉どちらも膨らますけれど?

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 〈インスタントドライイースト〉と〈ベーキングパウダー〉どちらも膨らますけれど?

最終更新日:2023/5/29

仙台パン教室 niko☆(宮城県仙台市宮城野区)

〜 次の日もふんわり美味しいパン〜

この教室のフォロワー:
4人
過去の予約人数:
1人

~次の日もふんわり美味しいパン!~〚仙台パン教室 niko☆〛 *宮城県仙台市

>>ブログを見る

〈インスタントドライイースト〉と〈ベーキングパウダー〉どちらも膨らますけれど?
2021/1/22 19:48 UP

こんにちは

リクエストされちゃう♡手作りで 次の日もふんわり美味しいパン!

仙台パン教室 niko☆ 鈴木 千佳子です







毎日寒い日が続いています。


先日は強風で、レッスン中にふとお庭を見ると雪掻きがお庭の真ん中に💦
風で飛ばされたようで、慌てて救出しました。


凍えるような寒さの中での、ほっこりする暖かさに安心したりして。
この時期の肉まんは もぉ~たまりません♩



手作りは更に格別です。
蒸気で真っ白~(笑)
今日は、この肉まんに使われている〈インスタントドライイースト〉と〈ベーキングパウダー〉について、その特徴の違いに触れてみます。




インスタントドライイースト酵母が糖を分解しながら炭酸ガスとアルコールを発生させることで生地を膨らまします。大きな粒のガスを発生させて膨らます力が強いので、強力粉を使ったパンなどに向いています。


ベーキングパウダー別名〈ふくらし粉〉と呼ばれ、重曹が主成分。水分と熱を加えると、小さな粒の炭酸ガスを発生し 生地を膨らませます。ドライイーストに比べると 膨らます力は弱いですが、糖を分解しないので甘さが残るのが特徴。クッキーの様に薄力粉を使った焼き菓子類など、サクサク感を残したいものにお勧めです。




では、肉まん作りにこの2つを併用するレシピが多いのは?



それは、
強力粉と薄力粉の中間になる中力粉との相性が良いのです。中力粉を使用したり、強力粉と薄力粉を併用して作る肉まん等でドライイーストとベーキングパウダーがよく併用されます。


ベーキングパウダーを肉まん生地に加えると、ふっくらとした生地に仕上がります。そこへインスタントドライイーストを加えると、旨味ともっちりが加わるんです。


ベーキングパウダーだけでも もちろん肉まんは出来ますが、軽さも旨味も どちらも味わえる肉まんを教室ではご提案しています♩



ご自宅で肉まんを作る際、ベーキングパウダーのみの肉まんと、インスタントドライイーストとベーキングパウダー併用の肉まんと、作り比べしてみるのも楽しいかもしれません♪̆̈






*レッスン中はマスクの着用をお願いしております。体調の優れない場合は、無理せずお休みいただくことをお願い致します。
*教室では除菌・換気・マスク着用、パン作りに必要な道具類も除菌・消毒をしっかり行ってレッスンを進めていきます。



ご予約前にご一読をお願いします>>>『レッスン規約』こんにちはリクエストされちゃう♡手作りで 次の日もふんわり美味しいパン!仙台パン教室 niko☆ 鈴木 千佳子ですレッスン規約ご参加いただく…ameblo.jp






コース*レッスン
基礎コース☆レッスン

パン作りを一から覚えてみたい方におすすめ!

先ずは基礎コースから⇒
『基礎コース*レッスンの詳細』こんにちはリクエストされちゃう♡手作りで 次の日もふんわり美味しいパン!仙台パン教室 niko☆ 鈴木 千佳子です基礎コースの詳細になります♪●パンを食べ…ameblo.jp




単発*レッスン
仙台パン教室niko☆は、お二人までの少人数制。お一人様~ 緊張のない雰囲気作りを準備致します♡パンの発酵・焼成を待つ時間には、サラダとスープ付きの試食もしながら楽しく過ごしましょう♪毎月 季節やイベントに合わせた2つのメニューをご提案。(同日に2つは作れません。1レッスンでは、どちらか1つのメニューを選んでお申込みいただきます。)





【2月の単発レッスン】 メニュー

~ほうれん草ベーコンのねじりスティック~

鉄分豊富なほうれん草に、ゴロゴロジューシーなベーコンとチーズ。全粒粉入りの香ばしい生地で巻き込みます。
季節のお野菜を、ご飯の様にパンでも楽しみましょう♪
しょっぱいパン 美味しいですよ~





~チョココルネ~

自分でチョコを詰められるって、子供の頃のちょっとした夢だったりしませんでした🤭?
ふんわりぽてっとした可愛らしいフォルムの生地には、濃厚チョコクリームを沢山詰めちゃいましょう!
バレンタインに素敵なチョコも良いけれど、チョココルネって意表を突いて嬉しいかも💝






☆金額☆ 4,500円 (初めての方は3,500円)
(ポイント2倍サービスなどお得情報もあります♪)
☆場所☆ 仙台パン教室 niko☆ 自宅
☆時間☆ 10:10~13:30
☆レッスン日☆
2月 3日(水) 満席
2月 4日(木) コースレッスン
2月 9日(火) 満席
2月16日(火) 満席
2月17日(水)
2月18日(木) コースレッスン
2月22日(月) 満席
2月24日(水) 残1席
2月25日(木) コースレッスン
2月26日(金) 満席

(土日、祝日はお休みです。)
☆持ち物☆・エプロン・持帰り用袋・メモ帳、ペン・お手拭きタオル


*入会金はございません。
*初めての方は、事前にお振込みいただいての受講となります。
*詳しい場所については、お申し込み確定後にお伝えいたします。






公式LINE!
レッスン募集も早く、お問い合わせご予約もこちらからでOK!
一対一のやりとりが直接できてとても便利です♪ お気軽にご登録ください。





ちょ~っとでも気になってくださる方 ♡こちらをクリック!お問い合わせ お申込はこちら

仙台駅より電車で一駅!東仙台駅~歩いて13分仙台駅~車で14分最寄りのバス停~歩いて3分




手作りパンで 楽しい時間と笑顔ある毎日を♡
仙台パン教室 niko☆鈴木 千佳子

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
すずき ちかこ
すずき ちかこ
北海道出身

大手パン教室へ通いライセンス取得、その後、おうち教室の作り方等を学び、教室を開講。
“次の日もふんわり美味しいパン!” をテーマに、パン作り初心者さん向けに、てごねパンが楽しく上達、丁寧にコツや工程の意味をお伝えします。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

手捏ねパン教室 hand*buns

手捏ねパン教室 hand*buns

(大阪府門真市)

ほんわか💕おうちパン教室

ほんわか💕おうちパン教室

(愛知県知多郡東浦町)