クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 最後のお花見かな

最終更新日:2013/10/5

日本料理教室 彩楽(東京都豊島区)

少しだけ手間をかけて、季節の彩りを楽しんでお料理をしてみませんか?

この教室のフォロワー:
36人

美味しい料理は幸せの香り 日本料理教室 彩楽(さら) 東京

>>ブログを見る

最後のお花見かな
2025/4/6 8:24 UP

おはようございます。日本料理教室 彩楽です。


昨日は、毎年恒例のお花見に出かけました。


















満開でした。


ランチは予約していたお店で。初めて伺ったお店ですが、どれも美味しかったです。




蛤と自家製豆腐のお椀です。
木の芽、散らすのもいいかも。




鰆の叩きとあおりいか。


鰆は大きなもので、炭火で焼いているからいい香りでした。
「炭焼きできるようにした方がいいんじゃない?」なんて。無理無理!!




白和えは廣野さんの器で。


欲しい!!って言ったら
「10客、買えばいいじゃない」だって。
いくらか知ってるの?
それとも買ってくれるの?
大体のお値段を教えたら、それは買えないねって。




炙り鯖寿司


これも炭で炙ってました。
肉厚の脂ののった鯖でした。


筍、まだみたいで、筍が食べられなかったのが残念。


さあて、今週はお稽古の準備です。


今日は、イベントレッスン。
明日、ご紹介できるかな。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
岡村 径子

近茶流の料理教室にて日本料理、茶懐石を学び、近茶流講師免許を取得。
他の茶事教室で、さらに茶懐石を学び、出張懐石を依頼されるようになる。
また、加藤久美子氏に仏菓子を習う。現在は自宅にて仏菓子教室、日本料理教室を
開催しながら、出張茶事懐石を手がけている。また、自宅の教室スペースの
イベントなどへの貸し出しも行っている。

教室からのお知らせ

2012/6/27

7月14日は満席になりました。ありがとうございました。

2012/6/23

7月のレッスンは12日~14日です。詳細は近日中に公開いたします。

2012/6/17

6月のレッスンは全てが満席となりました。ありがとうございました。


ページのトップへ戻る