節分に行われた中国国際茶文化研究会認定中国茶指導老師日本事務局春節茶会

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 節分に行われた中国国際茶文化研究会認定中国茶指導老師日本事務局春節茶会

最終更新日:2024/6/14

中国茶の魅力を楽しむサロン サロン ド シャンティ 香茶苑(東京都世田谷区)

違いがわかる人になる 日本にいながらにして上質な中国茶文化がわかるサロン

この教室のフォロワー:
42人
過去の予約人数:
24人

お茶をどうぞ♪

>>ブログを見る

節分に行われた中国国際茶文化研究会認定中国茶指導老師日本事務局春節茶会
2025/2/2 16:59 UP

いよいよ節分ですね。 立春の前の節の変わり目は邪気が入りやすいため「魔」を滅する力のある豆をまいて邪気を祓い無病息災を願います。 ちょうど北野天満宮にいらした生徒様から福豆と厄除箸を頂戴しましたので、今夜はこちらをまきたいと思います。 由緒のある北野天満宮のお豆とお箸。とても嬉しいです。ありがとうございます。 本日は、中国国際茶文化研究会認定中国茶指導老師日本事務局の春節茶会が行われました。 この日のために貴重なお茶をお送りいただきました。杭州にいらっしゃる張先生がお選びくださいましたお茶。 冰島と古樹白茶です。 この度は、雲南省臨滄市の冰島の産地に訪れた林美和さんが「冰島に訪れて」と題して冰島のお茶との出会いから茶畑の様子、工場、そして、考察を発表してくださいました。本当に素晴らしい内容でした。 冰島のお茶をいただきながら、中国茶指導老師資格を持たれている方やこれから試験を受けられる方とご一緒する機会になりました。 ありがとうございました。 今年は、いよいよ中国茶指導老師資格取得試験が行われます。ご希望の皆様が国内試験、そして、杭州にある中国国際茶文化研究会の本部で安心して試験を受けていただけますように精一杯サポートさせていただきます。 コロナが落ち着き、講座を受けられた皆様のさらなるご発展を祈っております。 ☆中国茶紅茶教室サロンドシャンティ香茶苑 web予約はこちらから 「今日もご訪問ありがとうございます。」 おひとりおひとりにとりまして幸せな一日でありますように☆彡

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
磯部優子
磯部優子
教室主宰   千葉県出身

「サロン ド シャンティ香茶苑」主宰。季節を感じ、日々の暮らしに生かせる自宅サロンでの中国茶と紅茶レッスンです。1994年から結婚と同時に北京・香港に在住。香港中国茶専門店「茶藝楽園」日本人対象に中国茶の講師を担当。「ロブマイヤーグラスで中国茶を楽しむ会」、東京東ロータリークラブ講演など。「中国国際茶文化研究会認定中国茶指導老師」資格取得講座開講。家族は、夫と息子2人。

教室からのお知らせ

2021/7/20

【中国茶五種のみ比べ】対面&オンライン
おいしい中国茶がのみたいな。って思うご都合のよい時にご予約を承っています。 個性の違う旬のお茶を5種類召し上がっていただくうちに中国茶の世界が広がっていきます。 中国茶のフルコース。
<内容>
中国茶のお話
中国茶のいただき方
5種類の中国茶(毎月変わります)
中国茶に合う季節のお菓子
1種類の茶葉をプレゼント
<参加費> 8,000円
<日程> ご希望を第3希望までお知らせください。月~土曜日
<時間>10時~12時 14時~16時
<こんな方々にお越しいただいています>
中国茶は、初めての方、体験レッスン、単発レッスンをご希望の方
たまには、誰かにお茶を淹れてもらいたい中国茶専門家の方
国内外のご遠方の方、時間ができたときに丁寧に作られた本格的な中国茶をいただきたい方など

2021/7/20

【紅茶レッスン】
テーマにあわせて3種類の紅茶と
フィンガーサンドイッチ2種類
英国菓子 レシピ、ティータイム
紅茶のお土産付
参加費 1レッスン 6,000円
初回入会費10,000円(中国茶紅茶共通)
ご参加をお待ちしています♪

2021/7/20

【おもてなしの中国茶】
お茶会スタイルの中国茶レッスン
季節のテーマに合わせたテーブルと中国茶を4種召し上がっていただきます。
季節に合わせた点心、甜品など

<日程>お問合せください。
<時間>10時~12時 14時~16日
<参加費>
6,000円(お土産 1種類の中国茶)
初回 入会費10,000円(中国茶紅茶共通)
ご参加をお待ちしています♪


ページのトップへ戻る