茶道のエッセンスを加えて、お抹茶を楽しみ、生活に活かすことをご提案する、新しいスタイルの教室です
現在、教室は運営を休止しております。
ご訪問ありがとうございます。
お抹茶Happylifeの大澤美智子です。
歳を重ねると、全体的に地味な印象の方と、どこか華やかさのある印象の方っていますよね。
私は、大人にこそ必要な華やかさとは、地味の反対の"派手さ”ではなく、”自分らしい華やかさ”だと思うんです。
どこか一つ、何かしらちょっとだけでもいいんです。
自分らしい華やかさが、魅力的な大人の余裕や輝きにつながるのではないでしょうか。
またそれは、心の余裕や自己肯定感の表れでもある。
忙しい中でも、自分に手をかける心のゆとりがある人は、魅力的に見えますし、信頼感も増します。
「ちゃんと自分を大切にしている人なんだな」と周囲に感じさせる、
その姿勢こそが、大人の華やかさの真髄ではないでしょうか。
また華やかさって、外見や服装のことだけではなく、所作や言葉、雰囲気にも表れるもの。
その華やかさをまとった大人は、自然と周囲の空気を明るくします。
年齢を重ねた人の放つ華やかさは、どこか説得力があり、見る人に「歳を重ねるっていいな」と思わせる力もあります。
自分を大切にし、きちんとしていることが、周囲にポジティブな影響を与えるわけです。
また、自分の意思で華やかさを取り入れることは、日常に彩りとときめきも与えてくれます。
誰かに決められたことではなく、「自分のために選んだ、自分らしい華やかさ」は、
人生の質そのものを豊かにしてくれるのだと思います。
私は、抹茶・テーブル茶道・茶道を暮らしに取り入れることで、
自然と所作や言葉遣いが丁寧になり、洋服でも着物でも凛とあろうとすることで、自分らしい華やかさをまとえるのではないかと思っています。
自分らしい華やかさ、ご一緒に磨いていきませんか?
最新情報やレッスンやイベントの先行案内は、メルマガから行っております。
まずは、無料講座(メルマガ)にお気軽にご登録ださいね。
↓ ↓ ↓
ご案内
◆Udemy(動画教材)はこちらから
◆オンラインショップはこちらから
◆Youtubeはこちらから
「凛とした品のある大人の女性になるための11日間無料メール講座」はこちらから
↓ ↓ ↓
この無料メール講座では
・凛とした品のある女性になるためのヒント
・今更聞きづらい大人のマナー
・簡単・抹茶の点て方・いただき方、ふわふわに点てるコツ
・主婦起業、抹茶のスペシャリストへの道・・・などをお届けしています。
〜受講者様のお声〜
・大人のマナーはわかりやすく、なるほど!と目から鱗でした
・点て方にそんなコツや理由があるなんて初耳でした
・早速抹茶を日常に取り入れたくなりました
・私も何か一歩踏み出してみよう!と思いました
・フォルダを作って、何度も読み返しています