クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 青の洞窟

最終更新日:2022/2/11

デコずし・飾り巻きずし・デコもち教室 KURULlNくるりん(東京都港区)

麻布十番駅近く、マンツーマンレッスンもしております。

この教室のフォロワー:
41人
過去の予約人数:
20人

デコ寿司飾り巻きずしデコもち教室 KURULlN くるりん

>>ブログを見る

青の洞窟
2023/12/10 10:13 UP

おはようございます。

ご無沙汰しております。

画像の設定方法がなんとかわかりましたのでまた再開したいと思います。引き続きどうぞよろしくお願いします。

昨日はユーミンのコンサート、今回のツアー4回目の参戦となりました。

毎回「今回が最後」と思いながらチケプラでダメ元で応募してみると当たるので行ってしまいます。
来年2月の苗場はハズレまくっているのですが、1月にまたチケプラで狙いたいと思っているところです。
でも、複数回あるとはいえ、1回の収容人数が少ないのでなかなか当たらない、友人知人もなかなか当たっていないという厳しい状況です。

昨日のコンサートは代々木第一体育館でした。
むか〜しバレーボールやアイスホッケーの試合を見に行って以来ですから何十年ぶりでしょう。

すぐ隣のNHKホールとの間の並木道は今「青の洞窟」という青いイルミネーションで飾られています。

とても綺麗です。
思ったとおりの人出でしたが、飲食関連や雑貨類などのお店もたくさん出ていて楽しめます。

でも、老眼のせいでしょうか。
だんだん目がチカチカしてきてしまいすぐにまたコンサート会場へ戻りました。

チケプラで取ったので席は全く期待したいなかったのですが、なんとなんとアリーナ席の3列目!
今年の運はこれで使い果たしたか!
いえいえ、この勢いで宝くじも3等くらいはいけるか!
なんて買ってもいない宝くじのことまで考えてしまったのでした。

私はかなり背が低いので3列目でも前に高身長の人がいるとステージが見えにくくなりますが、これまたラッキーなことに通路側だったので見えにくいときはちょっと通路にはみ出て特等席となったのでした。
4回とも全く違う位置でしたのでいろいろな角度から見ることができてとても良かったです。
そして、通路側だったり、隣の席が空いていたりで前にかなり巨体な方がいても十分楽しむことができたことは本当にありがたいことでした。

数年前の苗場は前にかなりかなり大柄な男性が3人もいらしてほんの少しの隙間からユーミンを見ることができた、なんてこともありましたから、本当に良かったの一言に尽きます。

ユーミンはステージ(今回は海賊船)の上を満遍なく移動します。近くに来たときははっきりお顔も見ることができました。アナ・スイデザインのステージ衣装も遠目で見るよりずっと素敵でした。

今回のツアーは今夜の代々木2日目のあとは地方公演のみ。さすがに行けない・・・多分😅

今朝息子に「昨夜ユーミンのコンサートへ行ってきた」と話したら意外にも一緒に行きたかったと😳
全く興味無いと思っていたのに、またチャンスがあれば行きたいと言うではないですか。
本当に驚きました。
観客の年齢層が高くて20代男子は非常に少ないということは黙っておくことにします。
来年また新たなツアーがあるのか無いのか?
古希ツアー⁇
1月に70歳を迎えられると思うとやっぱりユーミンはすごい!と改めて思うのでした。

それでは、穏やかなお天気の日曜日を有効に過ごせますように♡

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
下野ひとみ
下野ひとみ
教室主宰/カルチャーセンター講師   神奈川県出身

中学生のころ初めて出会ったお花柄の太巻き寿司。その時の感動をたくさんの人に伝えたくて東京すしアカデミーで飾り巻き寿司インストラクター資格を取得。現在日本デコずし協会所属デコ巻きずしマイスターとしてレッスン開催しております。
麻布十番だけでなく、渋谷、ご自宅への出張レッスンもしております。

教室からのお知らせ

2017/3/1

デコ巻きずし認定講座、デコもち認定講座受講ご希望の方は募集中の日程以外でマンツーマンでご受講いただけます。
ご連絡いただければ詳細をご説明いたします。
℡090-1456-5901
✉kurulin24@gmail.com


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

なぎの木パン教室

なぎの木パン教室

(神奈川県川崎市)

手作りお菓子教室 a Happy Time

手作りお菓子教室 a Happy Time

(静岡県静岡市葵区)