一人一台作成、一回完結型、少人数制のサロン形式のお菓子教室
本日のプライヴェイトレッスンレポ、
メニューは2002年6月のレギュラーレッスンで実施した
ツーガー・キルシュトルテです。
ツーガー・キルシュトルテは
アーモンドパウダー入りのビスキュイ、
アーモンドパウダー入りのメレンゲ生地を焼き、
バタークリームを作り、
クリームを塗りながら組み立て、ナッペするという工程です。
ビスキュイを作ります。
型に流し、オーブンに入れている間に、
メレンゲの生地を作ります。
パウダーシュガーをふってオーブンへ
全卵のバタークリームを作り
色粉で着色します。
ビスキュイが焼きあがったら2枚にスライスし、
キルシュ入りのシロップをたっぷりと打ちます。
メレンゲの生地を土台にし、クリームを薄く塗り、
スポンジ、メレンゲと重ねていきます。
全体にもクリームをナッペしたら
上面に模様をつけ、一旦冷やし固めます
固まったら縁と中央に、刻んだピスタチオをトッピングし
パウダーシュガーをふって
完成
「今日は就職祝いも兼ね、
アーモンド系のお菓子が大好物な娘のためにこのケーキにしました。
ほのかなピンクがかわいらしいビジュアルに反し、
素材がリッチで重さもずっしりと、
とてもヘヴィな味わいのようでおいしそう
頂くのがとても楽しみです」
生クリームと違い、
バタークリームは多少ナッペを念入りにしても
クリームが劣化しないので、練習にはもってこい
今回も色々練習を兼ね、じっくりと作業していただきました。
仕上がりは完璧!
「我ながらよくできたと思います
売り物みたいでうれしい~」
きっとお味も
お嬢様はじめ、ご家族皆様でお楽しみください
本日はお疲れさまでした。
そして、ご参加くださりありがとうございました。
5月のレッスン開催確定日→*