オトナワガシ・こどもわがし

オトナワガシ・こどもわがし

(東京都葛飾区)

[オトナワガシ] ねりきり生地づくり フォロー付

このレッスンをフォローする
  •  初心者歓迎
上生菓子と呼ばれる練切(ねりきり)は、
白あんに求肥を加えて練り、
細工を施して作られる、茶席などで提供される
手のひらサイズのお菓子です。

身近な食材や天然色素を使って色鮮やかに着色し成形します。

「ねりきり生地づくり」の講座は練切生地について学び、
自宅で再現ができることを目指すレッスンです

7〜8個分のねりきり生地はお持ち帰りいただけます
練り切り生地と、練切(2種)の形成 生地づくりが主となります
製餡所で炊いたあんこを使用します
電子レンジを使用します

■ 開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■ 開催場所
会場:金町教室 東京都葛飾区金町六丁目5番1号 ベルトーレ金町 3階(京成金町駅より徒歩1分)
■ レッスンメニュー
練り切り生地と、上生菓子の形成
■ レッスン内容
和菓子
■ レッスンの流れ
レシピ説明後、実習形式のレッスンとなります。レッスン後、写真撮影、後片付けをして終了となります

※個別チャットサポート(LINEで質問12ヶ月)
受講日より12ヶ月間、オトナワガシ公式LINEを通じて講師に個別メッセージで質問できます 写真や動画を送ってください
このレッスンは基本的に一度の受講で、ねりきり生地がご自宅で作れることを目指すクラスです
季節がかわったとき、使用するあんこが違う時、何度も繰り返してつくっているとき、わからなくなる時、つまづいた時は、何度もお一人で作るのではなくて、LINEでご相談ください
個別チャットサポートは、生地作りに関しての質問専用です ねりきりの形成のしかたや技術的な質問はお答え致しかねます
■ 受講料
9,000円(税込)
■ 定員
4名
■ 持ち物
エプロン、ハンドタオル、布巾(ぬらして使います)
■ 備考
お子さんの同伴はご遠慮ください
保育士の託児ができます、事前にご相談ください(要事前予約・先着順・料金別途)
■ 支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い
■ クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■ 全開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

この教室の今後開催予定のレッスン

他のレッスン情報をもっと見る

特集