発酵料理教室くまのこ結膳
白だしを作ろう!Lesson
このレッスンをフォローする
レッスンをフォローすると新しく開催されるレッスンが通知されます
- 初心者歓迎
これ1本で味が決まる、発酵調味料の万能選手「白だし」のLessonです。
パパッと作れる副菜に。毎日のお弁当に。冷蔵庫の常備菜ストックに。
ズボラな人ほど愛してしまう白だしの使いこなし術をお伝えします。
ひねもすの白だしは濃縮タイプ。そのまま使ったり希釈したり、調味料をプラスすればアレンジは無限です。
約400cc仕込み、Lessonで使った余りはお持ち帰りいただけます。
お弁当スタイルをご希望の方は、お気に入りのお弁当箱をご持参下さい。
※その場でお召し上がりいただきます。
その他のイメージはInstagramをご覧下さい。
パパッと作れる副菜に。毎日のお弁当に。冷蔵庫の常備菜ストックに。
ズボラな人ほど愛してしまう白だしの使いこなし術をお伝えします。
ひねもすの白だしは濃縮タイプ。そのまま使ったり希釈したり、調味料をプラスすればアレンジは無限です。
約400cc仕込み、Lessonで使った余りはお持ち帰りいただけます。
お弁当スタイルをご希望の方は、お気に入りのお弁当箱をご持参下さい。
※その場でお召し上がりいただきます。
その他のイメージはInstagramをご覧下さい。
■ 開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
- ■ 開催場所
- 大阪府 門真市 幸福町
- ■ レッスンメニュー
- 白だしの作り方(デモ)
◎ピクルス2種類
ベーシックと、+αの調味料で味変
野菜は仕入れにより変わります
◎マリネ
◎照り焼き
素材の味を前に出してくれる白だしの実力が感じられます。
◎炒め物
王道のきんぴら
◎煮物
白い肉じゃが
◎漬け汁
煮卵 - ■ レッスン内容
- 家庭料理
- ■ レッスンの流れ
- 説明、白だしデモ、調理、試食
- ■ 受講料
- 7,500円(税込)
- ■ 定員
- 4名
- ■ 持ち物
- エプロン、スリッパ、ハンドタオル、筆記用具
白だしお持ち帰り容器
ご希望の方はお弁当箱(盛り付け用) - ■ 備考
- 【初めてご参加の方へ】
クスパ予約は、クレカ払のみのご案内です。
公式LINEの優待を受けられる方は、InstagramプロフィールよりLINE登録の上、下記メッセージ下さい。
①Lesson名
②日程
③お名前
初回のみ事前振込をお願いしております。ご予約いただきましたら、振込先をご案内します。
振込確認がとれましたら、予約確定になります。
【男性のご参加について】
初回で、男性の方はおひとり参加をご遠慮いただいております。女性とお二人でご参加下さいませ。
男性だけでお越しになった場合は、申し訳ございませんが入室をお断りさせていただきます。
生徒様のご紹介、又はリピーター様はおひとり参加可能です。
このLessonは、ひねもす発酵研究所レシピです。
商用目的の方、飲食や教室運営されているお客様のお申込はご遠慮いただいております。
*お願い*
長い髪は束ねて下さい。
香水や、香りの強い整髪料、柔軟剤のご使用は、お料理の妨げになりますのでご遠慮お願いしております。
入室は10分前からです。
準備があり、早く来られてもお迎えの用意ができておりませんので、ご協力のほど宜しくお願い致します。 - ■ 支払方法
-
クスパ決済のみ
- ■ クスパ決済のキャンセルポリシー
-
- レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
- レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
- レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%
■ 全開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
先生情報 |
|
![]() |
yukari |
大手料理教室にて7年、約6,000人の生徒様に料理・パン・ケーキのレッスン、スタッフの育成などに従事 わかりやすく丁寧なレッスンを心がけています。 発酵を毎日の食卓に取り入れられるように、初心者さんも安心のレシピでレッスンを行います。 ◇ひねもす発酵研究所ディプロマ ◇薬膳コーディネーター ◇ABCクッキングスタジオ料理ライセンス ◇同上パンライセンス ◇同上ケーキライセンス プロフィール詳細をみる |