青空キッチン大田区久が原校
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
青空キッチン7月レッスンのお知らせ
石井千賀子 先生のブログ 2025/6/25 23:38 UP-
~7月のお知らせ~
ご訪問ありがとうございます!
【プロフィール】
石井千賀子(東京/大田区)
◇子どもの食育スクール「青空キッチン」
大田区久が原校主宰(2019~)
◇現役薬剤師
◇JACK認定キッズコーチングマスターアドバイザー
自己紹介はこちらから
ホームページリニューアルしました
子どもが輝く!ママが輝く!そのために活動中です♡
青空キッチン大田区久が原校
7月レッスンのお知らせです。
☆日曜レッスン始まりました!(基本・アレンジレッスンのみ)
2025年年間予定
<7月>
基本メニュー:1,2,3,4,5,6
おやつメニュー:8,9,10,11,12
アレンジメニュー:15,16,17,18,19,20
<8月>
休校
A基本メニュー(第1週)
・パエリア
・いかの包み焼き
*幼児 (パエリア)
<食育学習内容>
高学年・低学年・・・パエリア・旬について
幼児・・・パエリア・旬について
Bおやつメニュー (第2週)
・コーンポンデケージョ
・黒豆茶
・トマトバジルポンデケージョ
*幼児 (コーンポンデケージョ)
<食育学習内容>
高学年・低学年・・・補食・ポンデケージョについて
幼児・・・夏・数について
Cアレンジメニュー (第3週)
・和風ミートソーススパゲッティ
・スッキーにとベーコンの串焼き
・レタススープ
幼児 (和風ミートソーススパゲッティ)
<食育学習内容>
高学年・低学年・・・旬について
幼児・・・重さ・スパゲッティーについて
*食育学習内容については変更になる場合があります
青空キッチンについてよく読まれる記事
○ 【質問】子どもが3歳で青空キッチンでは何をしますか?
○ 子どもがお料理のッスンに参加できるか不安な方へ
○ 子どもの偏食少食は治るのか?「たくさん」から「楽しく」へ
○ 食育スクールのアレルギー対応について
○ 大田区/久が原/ 子どもの食育教室の男女比は??時代はジェンダーレス
○ 子どもが伸びるお料理教室を選ぶなら食育スクールがオススメ 全国/東京/大田区
○ 料理は苦手だけど子どもには好きでいてほしいママへ
青空キッチンを開校して7年目になりますが
初めて
「いか」
が登場します。
高学年さんは「イカを捌く」というところも。
七夕の節句にむけて、お子さま全員に
七夕の短冊を書いてもらいました^^
ニンテンドウスイッチ2が手に入りますように。
おもちゃが沢山もらえますように。
イマドキ・可愛らしいお願い事から、
塾での勉強がうまくいくように。
と願う子もいれば
元気に学校にいけますように!
と日常のありがたみを感じられる一枚も。
小学校に上がると、このようなことを
書く機会って激減します。
だからこそ、
自分を丁寧に振り返る機会。
「願い事なんてないよー」
いう子もいたけれど、話してみると内なる思いは出てくるわけで。
自分と向き合う時間も大切ですね。
7月も丁寧にレッスンを行ってまいります^^
◆ 雑誌掲載情報
InRed「理想のママライフを叶えてくれるサポーターリスト」に掲載
『全国展開雑誌「InRed(インレッド)」に掲載されました!』 7月5日発売のInRed(インレッド) 「理想のママライフを叶えてくれるサポーターリスト」 に掲載いただきました\(^o^)/ InRed web…ameblo.jp
『AERA with Kids掲載♪中学受験に向けた学習スペースづくり』こんにちは^^ キッズ食育マスタートレーナーの石井です 「食」を通して子どもたちのやる気・探究心をぐーんと伸ばす。生きる力を育むお手伝いをしています …ameblo.jp
『AERA with Kids 春号 ワンダーボックス特集に載りました♪』一年間、アンバサダーを務めた雑誌 AERA with Kidsの春号が発売になりました! 今回は、我が家でも大活躍の ワンダーボックス特集に、 息子と関わらせ…ameblo.jp
◆ 青空キッチン大田区久が原校について
◆ 「食」を教材にした
幼児期・学童期に必要な
将来の「土台」を作るためのお教室
「青空キッチン」
◆ 日本キッズ食育協会について
先生情報 |
|
![]() |
石井千賀子 |
薬剤師として医療に携わりながら、(社)日本キッズ食育協会のキッズ食育認定トレーナーとして、子どもに食育を伝える食育スクール(調理+ワーク)を開校しております。6歳と8歳の男の子の母です。 プロフィール詳細をみる |