Green-Kitchen
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
【発酵の力でキレイと健康を!】料理実習メニューは塩麹×春野菜!
おおはた かずこ 先生のブログ 2025/3/30 15:09 UP-
Green-Kitchen
募集中レッスン
●4月・春野菜と塩麹レッスン
『4月レッスンご案内.【旬野菜と発酵ごはん】』 Green-Kitchen募集中レッスン ●3月・春の韓国料理レッスン『【レッスンご案内】3月も韓国料理!人気のスンドゥブ』 Green-Kitchen…ameblo.jp
●オンラインコラボ講座【発酵の力でキレイと健康を】
『「発酵の力でキレイと健康を!」3回連続オンライン講座スタート✨』 Green-Kitchen募集中レッスン ●3月・春の韓国料理レッスン『【レッスンご案内】3月も韓国料理!人気のスンドゥブ』 Green-Kitchen…ameblo.jp
やっと決まりました!実習メニュー
こんにちは!
旬野菜と発酵ごはん 教室
Green-Kitchenです。
4月からスタートする
オンライン講座
「発酵の力でキレイと健康を!」
興味をお持ちの方へ
まだそれほどでもの方へも
さらに講座を深掘りして
お伝えいたします
==============
【第1回 講座】
発酵について〜
.....発酵と体の深い関係
講座の実習メニュー
やっと決まりました〜
春野菜と塩麹で!
発酵調味料が野菜やお肉を
さらに美味しくするヘルシーメニューです。
もちろん!簡単メニューですよ〜
●春野菜と塩麹
【レッスンメニュー】
塩麹鶏そぼろ
春野菜とアサリのスープ
春キャベツ塩麹サラダ
こちらの3品になりました
実習メニュー詳しくご紹介♪ まずは【塩麹鶏そぼろ】 鶏ミンチと塩麹で しっとり!クセのない鶏そぼろが。 調理の仕方にもコツがあって、、 先に鶏ミンチを茹でちゃいます。 で! 茹で汁をスープにします!! まだまだポイントがありますが それは講座でぜひ! 鶏そぼろといえば... 炒り卵と合わせてそぼろ丼ですよね (当日は鶏そぼろのみ作ります。炒り卵は作りません)
【春野菜とアサリのスープ】
これ、鶏ミンチの茹で汁を再利用!
さらに
アサリの旨味。
塩麹の旨味。
コンソメなくても
すっごく美味しいスープなんです
【春キャベツ塩麹サラダ】
春キャベツと切干大根を使って。
乾物を少し使うだけで
栄養価がUP!
ドレッシングは塩麹とヨーグルト
絶品ドレッシングは
ささっと作れる優れもの。
ぜひ塩麹レパートリーに加えてね
カリカリじゃこもいい仕事してます。
レッスン詳細はこちら!
🔸テーマと開催日 第1回:発酵について〜発酵とカラダの深い関係
●4月15日(火) 10:00〜12:00
●4月30日(水)14:00〜16:00
第2回:体内酵素について〜酵素を味方につける食事法
●5月13日(火) 10:00〜12:00
●5月21日(水) 14:00〜16:00
第3回:腸内環境について〜実践!腸活レシピ
●6月10日(火) 10:00〜12:00
●6月18日(水) 14:00〜16:00
*全ての講座に料理レッスン(2〜3品)付き
🔸 受講料:4,000円/1回
🔸 定 員:8名
🔸 開催方法:オンライン(Zoom) 🔸 見逃し配信あり!(視聴期限2ヶ月)
いよいよ
明日3/31まで
🎁 早期お申込み特典! 3月31日までのお申し込みでさらにお得!
✅ 特典①:第1回講座の受講料が
¥4000→¥3000
✅ 特典②:3講座まとめてお申し込みでは
受講料¥10000に!
楽しみながら健康習慣をスタートしませんか?
お申し込み・お問い合わせ方法
*ご受講をお考えの皆様へ*
オンラインレッスン案内をご覧の上
お申込みをお願い致します。
お申し込みの際は
下記内容をお知らせ下さい。
1、お名前
2、お電話番号
3、お申し込み講座
4、ご希望のお日にち
お申し込みはこちらから
●教室LINE
公式LINE 最新レッスン情報を配信しています。
お問い合わせ・お申し込みも可能です。
いち早くレッスン情報を知りたい方も
ご登録下さいませ。
公式LINE ID:@aln6326g
お申し込みお待ちしております
\旬野菜にワクワク//
お野菜たっぷりお料理教室
Green-Kitchen
初めましての方は
Green-Kitchenのプロフィール
をご覧ください
Green-Kitchen HP Green-Kitchenってどんな教室?
教室のコンセプトは?
レッスンの様子は?
そして開催レッスンは?
全部詰め込みました〜
是非のぞいてみて下さいね。
Green-KitchenHP
先生情報 |
|
![]() |
おおはた かずこ |
自宅料理教室を開催して10年以上になります。 大手料理教室や個人の料理教室などいろいろな教室に通っていました。 来客が多くて、手料理でおもてなししているうちに 「教えてほしい」の声にお応えして自宅で料理教室を始めました。 野菜料理が大好きなので、野菜を食べるワクワクを体験して頂ければと思っています。 アットホームな雰囲気の楽しい料理教室を目指しています。 プロフィール詳細をみる |