あひるのパン教室

あひるのパン教室

(長野県松本市)

スリップボードなのにスリップしない時の対処方法

吉田綾子 先生のブログ 2025/3/27 8:00 UP

オンラインで学ぶパン教室
あひるのパン教室の吉田綾子です


このブログでは
パン作りのコツや
材料、道具について

かなりマニアックな視点で
お届けします🎁



パン作りが好きな貴方 もっと深く パン作りを極めてみませんか?




 
 ​スリップしない時は… クープを入れたら
なるべく早く
オーブンに入れないといけません💨




なぜなら
クープを入れた生地は
時間が経つにつれて萎むからね






そして
素早くオーブンに入れる時に
使うのがスリップボード







ちなみに私は 厚めの段ボールを使ってます♪


ただ…
実際に使ってみると 滑りが悪くて 上手く天板に乗せられませんでした という声を聞くんですよね〜


確かにボードの素材によっては オーブンシートが引っかかったり 
生地を乗せたオーブンシートや 段ボールが濡れていると 滑りが悪くなる

滑りが悪ければ スムーズに天板に乗せられず 焦りますよね💦


もし滑りが悪いなぁ〜と感じたら スリップボードの上に オーブンシートを敷いてみて!
かなり滑りが良くなるはずっ!


🔺イメージ図


但し! 滑りが良すぎて スリップボードに敷いた オーブンシートも一緒に 滑ってしまうこともあるので   使う時は スリップボードとオーブンシートを しっかり手で挟んだまま 滑らせてくださいませ〜







✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
これからの
オンライン単発レッスン 



こちらのレッスンは全て単発なので お気軽にご参加ください (o^^o)♪
レッスンの詳細はコチラから



レッスンの申込みは



前日までコチラから ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


ハードブレッド
オンラインレッスン


全国どこからでも大丈夫!
あなたのためだけの
本格ハードブレッドレッスン

 
次回の募集は
GW頃を予定しています


詳細はコチラ🔻

ハードブレッドHP



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


スマホ1つあれば



お家がパン教室に♬


あひるのパン教室では

「発酵器」や「こね機」などの
特別な道具は必要ありません


(ヾノ´°ω°)ナイナイ




お家にあるモノ
近所のスーパーで買える
身近な材料で
美味しいパンを
作っていきますよ~♡




あひるのパン教室って
どんな教室なの?


と興味を持たれた方は
コチラ🔻をご覧ください♪
ホームページ

LINE公式アカウント

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open