little gourds
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
4月レッスン案内
あきやまゆか 先生のブログ 2025/3/19 14:46 UP-
こんにちは。
little gourdsです
一瞬温かくなったと思ったら、今週はまた冷えますね💦
今朝は京都も雪がちらついていてびっくり
天気予報を見たら、明後日からは15℃以上の気温でまたびっくり
酵素ジュースを飲んで体調を整えたいと思います
遅くなりましたが、4月のレッスン案内です
酵素ジュースは国産レモンを使用🍋
写真は秋頃のグリーンレモンですが、春はここから完熟へと進んだイエローレモン
酸味が抜けて味がマイルドで、果汁もたっぷりなんです
今回は皮ごと使って、香りや苦味も含めたレモン丸ごと楽しめる酵素ジュースを作ります
フルーツビネガー酵素はデコポンを使用🍊
こちらは、外皮や薄皮も取り除いて果肉だけを使った「贅沢仕込」で作ります
果肉のジューシーさたっぷりのビネガーは、とっても飲みやすくて初心者さんにもオススメ
デコポンは手でも剥きやすいので、簡単に贅沢仕込ができますよ
酵素活用レシピワークショップは酵素ドレッシング🥗
酵素ジュースと亜麻仁オイルで作るベースのドレッシングと、ベースをアレンジした4種類のドレッシングを学ぶことができます
生サラダには酵素メニューとして毎日でも食べたい
手作りのドレッシングで、サラダ習慣を身につけませんか
おうちでの復習率も高いワークショップ、ぜひご参加ください
レッスン詳細はこちら
4月レッスン案内
各レッスンの詳細は下記の通りです。
※品種や産地は入荷状況により変更になることがあります。
*********************************************************
○酵素ジュース作りレッスン
国産レモン(産地未定)
受講料・・・7700円(税込)2回目以降-500円・ビンご持参-500円
定員・・・3名(グループの場合は4名まで)
<レッスン内容>90分
座学で酵素について学んだ後、実際に酵素ジュースを仕込みます。
仕込んだ後は、メンテナンスについてお話しさせて頂き最後にご試食タイム。
仕込んだ酵素ジュースはお持ち帰り頂き、お家で発酵させます。
<学べること>
・酵素についてとその働き
・酵素ジュースの作り方とメンテナンス
・出来上がった酵素ジュースの飲み方・食べ方
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
○フルーツビネガー酵素作りレッスン
デコポン(高知県産)
受講料・・・7700円(税込)2回目以降-500円・ビンご持参-500円
定員・・・3名(グループの場合は4名まで)
<レッスン内容>90分
座学で酵素について学んだ後、実際にフルーツビネガー酵素を仕込みます。
仕込んだ後は、メンテナンスについてお話しさせて頂き最後にご試食タイム。
仕込んだビネガーはお持ち帰り頂き、お家で発酵させます。
<学べること>
・お酢についてとその効果
・フルーツビネガー酵素の作り方とメンテナンス
・出来上がったビネガーの飲み方・食べ方
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
○酵素活用レシピワークショップ
酵素ドレッシング
受講料・・・3850円(税込)
定員・・・3名(グループの場合は4名まで)
<レッスン内容>60分
酵素ジュースを使ったドレッシングの作り方を学びます(デモレッスン)
その後、試食をしながら質問など伺います。
<メニュー>
・酵素ドレッシング5種(ベース1、アレンジ4)
<学べること>
・酵素ジュースを使ったドレッシングの作り方
・ドレッシングを作る時に使うオイルについて
※酵素活用レシピワークショップは、酵素ジュースレッスンを受講された方向けのレッスンです。
同日受講は可能ですのでぜひお問合せください。
*******************************************************************************
【4月レッスン開講日】
4月15日(火)
10:30~ 酵素ジュース・レモン
12:30~ 酵素ドレッシング
4月16日(水)
10:30~ フルーツビネガー酵素・デコポン
12:30~ 酵素ドレッシング
4月18日(金)
10:30~ 酵素ジュース・レモン
12:30~ フルーツビネガー酵素・デコポン
4月19日(土)
10:30~ 酵素ジュース・レモン
12:30~ フルーツビネガー酵素・デコポン
4月21日(月)
10:30~ 酵素ジュース・レモン
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ご予約の際は、お名前・ご連絡先・ご希望のメニュー・参加人数・交通手段をお知らせ下さい。
予約は申し込みフォーム、または公式LINEより受け付けております。
メールフォーム
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
○持ち物:エプロン・タオル
○開催場所:京都市内自宅教室(お申し込み後、個別にご連絡いたします)
○駐車場あります。(1台まで。事前におしらせください)
○教室に来られる際にはマスクを常に着用下さい。
○当日、発熱(37.5度以上)・息苦しさや強いだるさ・風邪の症状が4日以上続くなどの症状がある方、もしくは同居するご家族に同じ症状が見られる方は参加をご遠慮下さい。(振替対応はさせて頂きますので、遠慮なくご相談ください。)
先生情報 |
|
![]() |
あきやまゆか |
2019年、酵素マイスター準1級取得 2020年、フルーツビネガー酵素マイスター取得 2020、日本酵素マイスター認定教室スタート 2022, 酵素マイスター1級取得 酵素ジュース作り教室・フルーツビネガー酵素作り教室を開催すると同時に、飲むだけではない酵素の活用として「酵素活用レシピワークショップ」「発酵素おうちごはん教室」を開催している。 プロフィール詳細をみる |