Green-Kitchen
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
【レッスンレポ】春の蕪は甘い〜・3月春の韓国料理レッスン
おおはた かずこ 先生のブログ 2025/3/16 14:44 UP-
Green-Kitchen
募集中 レッスン
●3月・春の韓国料理レッスン
『【レッスンご案内】3月も韓国料理!人気のスンドゥブ』 Green-Kitchen募集中レッスン ●1月・冬の韓国料理レッスン『【1月レッスンご案内】 黒食材で養生!冬の韓国料理』ご訪問ありがとうございます。…ameblo.jp
●4月・春野菜と塩麹ご飯レッスン 『4月レッスンご案内.【旬野菜と発酵ごはん】』 Green-Kitchen募集中レッスン ●3月・春の韓国料理レッスン『【レッスンご案内】3月も韓国料理!人気のスンドゥブ』 Green-Kitchen…ameblo.jp
●オンライン・発酵の力でキレイと健康を
『「発酵の力でキレイと健康を!」3回連続オンライン講座スタート✨』 Green-Kitchen募集中レッスン ●3月・春の韓国料理レッスン『【レッスンご案内】3月も韓国料理!人気のスンドゥブ』 Green-Kitchen…ameblo.jp
始まりました〜韓国料理レッスン!
やっと暖かくなってきました〜
でも朝夕はまだまだひんやり。
そんな日は
温かい汁物が嬉しいですよね
ということで...
=3月レッスン=
春の韓国料理Lesson
春野菜スンドゥブ
ご好評レッスン中です〜
今月もお野菜たっぷり
テーマ野菜は蕪
蕪の旬は春と秋の2回
春の蕪は柔らかくて
どちらかといえば生食向きかな・
そして実よりも栄養価の高いのが
蕪の葉!!
こちらもしっかり頂きましょう
メインのスンドゥブ!
思い立ったらすぐ作れる
お手軽レシピに仕上げました
入ってる春野菜は
ニラとせり
せりは韓国語で
미나리(ミナリ)
韓国ではよく登場するお野菜なんです。
魚介ベースで
辛さは気持ち控えめ〜
美味しく出来上がりました
蕪メニューはこちらの2品
●蕪のコッチョリ(浅漬けキムチ)
柔らかい春の蕪がぴったりなメニューです。
蕪の葉もしっかり使います。
●蕪のくるみ味噌ナムル
このくるみ味噌、他のお野菜でも
美味しいです。
そして白いごはんにも
では試食テーブルへ
韓国の定食っぽく
小皿を並べてみました。
テーブルは
優しいピンクのお花で春の雰囲気に。
(生徒様 撮影中〜)
嬉しいご感想
「スンドゥブ、魚介の旨味が美味しい!」
「くるみ味噌、ご飯にも会います!他のものでも美味しそう♪」
「チキンチヂミが目当てでしたがくせもなくて美味しい!」
「チキンチヂミはボリュームがあって食べ応えあります」
などなど。
早速その日の夜ご飯に
作って下さいました
そして塩麹ナムルのたれと
くるみ味噌ナムルのたれが
万能過ぎなんです
これはまた別の機会に
お席あります〜
こちらのレッスン
若干お席がありますので
まだご予約可能です
3月18日(火)
3月19日(水)
3月29日(土)
レッスン詳細・お申し込み
3月・春の韓国料理レッスン
『【レッスンご案内】3月も韓国料理!人気のスンドゥブ』 Green-Kitchen募集中レッスン ●1月・冬の韓国料理レッスン『【1月レッスンご案内】 黒食材で養生!冬の韓国料理』ご訪問ありがとうございます。…ameblo.jp
お申し込みお待ちしております
\旬野菜にワクワク//
お野菜たっぷりお料理教室
Green-Kitchen
初めましての方は
Green-Kitchenのプロフィール
をご覧ください
公式LINE 最新レッスン情報を配信しています。
いち早くレッスン情報を知りたい方、
ぜひご登録下さいませ。
公式LINE ID:@aln6326g
Green-Kitchen HP Green-Kitchenってどんな教室?
教室のコンセプトは?
レッスンの様子は?
そして開催レッスンは?
全部詰め込みました〜
是非のぞいてみて下さいね。
Green-KitchenHP
先生情報 |
|
![]() |
おおはた かずこ |
自宅料理教室を開催して10年以上になります。 大手料理教室や個人の料理教室などいろいろな教室に通っていました。 来客が多くて、手料理でおもてなししているうちに 「教えてほしい」の声にお応えして自宅で料理教室を始めました。 野菜料理が大好きなので、野菜を食べるワクワクを体験して頂ければと思っています。 アットホームな雰囲気の楽しい料理教室を目指しています。 プロフィール詳細をみる |