スイートチリ&ポン酢で味付け!なすのタイ風レンジ蒸し
青野 恭子 先生のブログ 2024/7/12 9:48 UP-
こちらのレンジ作るタイ風蒸しなす。東京での料理教室時代に紹介した懐かしいレシピです。
甘いスイートチリソースとポン酢を混ぜたソースが、淡白ななすにぴったり!
冷蔵庫で冷やし、パクチー&ピーナッツを加えればちょっとエスニックな夏おつまみが即完成🍺
なすの皮は今回つけたままですが、お好みでむくと口当たりがより柔らかくなりますよ。
「なすのタイ風レンジ蒸し」
●材料(作りやすい分量)
なす・・・3〜4本
スイートチリソース・・・大さじ1
ポン酢・・・大さじ2
パクチー・・・適宜
ピーナッツ・・・適宜
●作り方
①なすはヘタを落とし、皮を竹ぐしや包丁でなどで所々穴をあける。
②なすを1本ずつラップに包み、600wの電子レンジで約5分加熱する。粗熱がとれたらラップを外し、手で食べやすい大きさに割く。
③スイートチリソースとポン酢を混ぜ、なすをあえ、冷蔵庫で冷やす。皿に盛り付け、刻んだパクチーとピーナッツを散らせば完成!
生春巻きなどのタイ料理でおなじみのスイートチリソース、昔から大好き♡
唐辛子、香辛料、にんにく、酢、砂糖などで味付けされた甘い味わいは、小5の娘も好きなソースです。
揚げ物にとってもよく合うので、わが家ではから揚げ、チキンカツ、白身魚のカツ、春巻きなどにどっぷりつけて食べてます
スイートチリとマヨネーズを混ぜ、ゆで鶏や茹でたえびをあえてもおいしいー!
★いつも記事に拍手をいただきありがとうございます。
★レシピブログのランキングに参加中。
↓こちらをクリックして応援していただけると嬉しいです。
先生情報 |
|
![]() |
青野 恭子 |
早稲田大学第一文学部卒。来客の多い料理上手の家族のもとに育ち、幼少時から料理好き。ロンドン留学中には世界の食文化に触れる。2008年より都内自宅にて各国料理教室を主宰。大阪北摂転居、高齢出産を経て料理教室を再開。各企業へのレシピ提供、レシピ開発、コラボレーションレッスン、出張料理講師などの実績あり。 プロフィール詳細をみる |