家庭料理の教室 なおさんのオハコ

家庭料理の教室 なおさんのオハコ

(横浜市戸塚区戸塚町)

【薬膳】梅雨が苦手な方は必見です!

おおはし なおこ 先生のブログ 2024/4/29 18:49 UP

 
家庭料理と薬膳料理の教室  「なおさんのオハコ」 TEL 050-5873-721
ホームページ
メルマガ登録
Facebook
instagram       みなさん、こんにちは   メールマガジンの引っ越しをしました 新規メルマガ会員さんを募集中です   4月30日までに 登録していただ方へは 5月1日にレシピプレゼント (登録のメールアドレスへURLを添付します)
①カツオのオイル漬レシピ  

そして、
こちらのオイル漬けを
アレンジしたレシピも2品あり!
 
メールマガジンでは主に、
・陰陽五行を基にした養生法 ・薬膳 ・料理のコツ ・レシピ などの情報をみなさんへ お伝えしていきます お気軽にご登録ください^^   ご登録はこちらから   1年で一番、梅雨がキライ
 
「それ私!」と思った方は、
今から準備を始めて下さい
 
というのも、
体が不調を感じるには
時差があるから
※突発的や外傷性ではなく、あくまで不調

毎年、梅雨が一番苦手・・・
 
という方は、
湿気を体内に溜めこみやすいので
びっしょり濡れた洋服を、着ている
ようなもの。重いし冷える


・むくみ
・頭痛
・めまい
などで、
毎年悩んでいませんか?
 
そんな方々へ
今から食べて欲しいのが
「らっきょうの甘酢漬け」

 
散結(さんけつ)・・・水分の滞りを解消
通陽(つうよう)・・・体を温める
消食(しょうしょく)・・・消化を促す
寛中(かんちゅう)・・・胃の働きを正常化
 
 
らっきょうは、これらの役割
全部引き受けてくれます
 
すごいよね
まさに、畑の薬!
 
漬けて1週間後にはもう食べられるし、
冷蔵庫で1年保存可能
 
⚠️暑がりで、すぐに顔が赤くなる
ような方は、熱が過剰になるため
食べすぎ注意です
 


なんだか
今日は真面目な記事になってしまった
深呼吸~
 
 
========
【おまけ】
 
2キロで400円だったから、
そりゃ買うよね

 
 
この下処理が大好き❤
キレイになりました

さぁ、どう漬けよう?
========
 
笑えるエピソード、
ホロっとさせるストーリー、
勇気をくれる物語、
全て実話。
 
婚活女子のバイブル

●全国の書店で発売中
●ネットでも購入できます。
 
●Amazon
●楽天ブックス
●TSUTAYA
●みらいパブリッシング
●HMV
●dショッピング
●セブンネットショッピング
●ヨドバシドットコム
 
 
◆サイン本をご希望の方は
こちらから

 
 
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集