大阪八尾市久宝寺の親子で楽しめるパンと手作りみそ教室…

大阪八尾市久宝寺の親子で楽しめるパンと手作りみそ教室ひなた

(大阪府八尾市)

【8、9月】サックリとしっとりのクッキー生地に囲まれた愛され菓子パン、スイートブール♪

上妻 藍(こうづまあい) 先生のブログ 2020/7/15 8:34 UP

[PR]

●【8、9月】サックリとしっとりのクッキー生地に囲まれた愛され菓子パン、スイートブール♪

こんにちは、上妻藍(こうづまあい)です。

大阪八尾市、天王寺や王寺から1駅、新大阪からも電車で1本。

久宝寺で、親子で楽しめるパン教室を開いています。

8月、9月の単発レッスンは、菓子パン好きの方に大人気の、愛され菓子パンの登場!

クッキー生地を被った、ふんわり菓子パン、スイートブールです♪

ちょっと贅沢目のバターで、香り良く、外がわのサクサク食感と、生地の中のしっとりな舌触り。

口の中がもふもふっと、幸せ〜になります。

バターとアーモンド、砂糖のあま~い香りが、口いっぱいに広がって、止まらなくなりますよ^^



カリカリの外側だけをはがして食べたーい!ふんわり弾力がクセになる♪

クッキー生地の甘さと、パン生地の甘さのバランスが良く、なんだか懐かしい味です。

手触りしっとり、ふかふかで、食べ応えあるスイートブールを、味わってみませんか?

クッキーをたっぷりにして、周りのあふれた部分がいっぱいで、ニヤニヤしてしまうかも^ ^

帽子の形に似ているから、UFOに似ているから・・

いろんな地域で親しまれている、愛されパンを、あなたも作れるようになりますよ♪

ところで、このパン、あなたは、何と呼んでいますか?



帽子パン?UFOパン?スイートブールが王道です。

地域によって、呼び方が違うこと、ご存じでしたか?

高知県では、「帽子パン」と呼ぶのが当たり前とのことです。

ご試食いただいた高知の方にも、「高知で食べるよりも、ずっと贅沢な味がする!おいしいです!!」と絶賛いただきました♪

レッスンでは、試作パンのご試食をいただくこともたくさん^ ^

レッスンにお越しいただいた方々の、喜びの声をご紹介しますね!

Hちゃんも、「あの先生なら、また絶対行きたい!」といっていました。

また次の行ける日にちを、見ています♪

パパも、大変喜んでいました。

今日は材料を買いに行き、また一緒に作る予定にしています♪

楽しい時間をありがとうございました^ ^

友達に、パン教室があることを教えてもらいました。

お家で手作りのパンを作って、朝ごはんに出してみたい、自分の夢。

子供と一緒に、楽しんで作れそう♪

この2つが、レッスンを受けるきっかけです^ ^

子供と一緒に受けることができたので、積極的に手伝ってくれました。

一緒に、自然の流れで、とても楽しくできました♪

できあがったパンは、みんなで食べられる試食タイム。

食べることで、達成感を感じることができて、良かったです^ ^

パン作りの敷居が低くなったので、家でも頑張って作りたいと思います♪


自宅なので、子連れで来れて、すごく来やすかったです。

パンも自宅でもすぐに作れるので、すごく参考になりました。

話ながら、ゆっくりと作れるところもよかったです。

ぜひまた、来させてください。

以前に通っていた教室では、自宅で作るのも難しかったです。

でも、こちらは、自宅で簡単にできると聞いていたので、参加してみたいと思い、参加しました。

生地の持ち帰りもできるので、家でも焼き立てを食べられるので、うれしいです。
赤ちゃんからでも、安心して、いっしょに行ける自宅教室で、パン作りが初めての方にも、たくさんお越しいただいております。



パン作りの材料がどこで買えるのか、わからない方でも、大丈夫です♪

パンを作るには、どんな道具を使うのか、スーパーで何を買えばいいのかから、お教えします^ ^

「先生のレッスンに参加すると、レシピに書き込みがいっぱいになります。

たくさん、教えていただき、ありがとうございます。」

パンはどうやってできるのか、きっちり学べます♪

パンを作ったことがない方、ホームベーカリーに任せっぱなしな方でも、大歓迎です!

講師は、聞き役やサポートが天職!

「話しやすい先生でした」「子供がすぐに先生と打ち解けていて、安心しました」とおっしゃっていただいております。

また、赤ちゃんもご一緒OKのお教室です。

「子連れでも、パンを作れる教室を、探していたんです」というお声、多数いただいております。

「先生に会いに行くと、子供たちが楽しみにしていました」と言っていただける、講師です。



育児のこと、家事のこと、趣味のことなど、パンを作りながら、お話しして、リフレッシュして下さいね^ ^

ひなたぼっこをするように、リラックスして、パワーを充電しに行ける場所。

そうありたいと、思っております。

大阪八尾市の親子で楽しめるパン教室ひなた、こんな方にピッタリですよ♪


赤ちゃんがいても気を使わずに、私もリフレッシュできる場所はないかなぁ

雨が降ると公園に行けないし、家の中で、子供と一緒に楽しめることないかなぁ

子供の広場もいいけど、私も、楽しんで通える教室や習い事、ないかなぁ

子供のおやつにパンをあげたいけど、スーパーのパンでいいのか、気になるなぁ

楽しく、明るく話して盛り上がれる居場所がほしいなぁ



★パン教室のレッスンに参加すると★

◎お子さまもいっしょに、おしゃべりしながら、楽しく、手作りできます。

◎ママのリラックスタイムに、ご利用いただけます。

◎おいしく作れるポイントが、しっかりわかります。

◎自分好み、お子さまに合わせたパンが作れます。

◎子育て支援センターも注目している抱っこ紐講座の抱っこ紐調整を、受けられます。(お気軽にご相談ください)

お教室が初めての方も、大歓迎でお迎えいたします^ ^

ご家族やご友人に作ってあげたい、そんなお母さんだけでも、お越しいただいております♪



3組までの、少人数制のレッスンです(平日は、1組からでも開講します)。

わからないことは、すぐに、聞いていただくことが可能ですよ^ ^

アンパンマンのように安心して、笑顔になれる先生に会いに来てくださいね。

8月、9月の単発レッスンは、サックリとしっとりのクッキー生地に囲まれた愛され菓子パン、スイートブール♪

どんな感じでレッスンするの?

レシピの解説・用語の解説

こちらで準備した生地の成型

発酵(発酵中に生地を作ります)

計量

生地作り

焼成(焼く)

ご試食

質疑応答

みんなで楽しく、写真撮影♪

ご試食に関しては、省略して、ご帰宅いただくことも、可能です。

日程、場所、持ち物は?

日程

8月11日(火) 10時~14時
→ハリネズミのクリームパンに変更になりました。

8月27日(木) 10時~14時

9月 2日(水) 10時~14時

9月10日(木) 10時~14時

9月14日(月) 10時~14時

9月25日(金) 10時~14時

他の日程やメニューで、ご希望日がある場合、ご相談下さい。

同日程で、オンラインの開講も可能です。

オンラインの場合は、お時間が10時~13時頃を予定しております。

オンラインの場合は、3日前までにお送りした動画を参考に、ご自身で前日に生地を作ってご参加いただきます。

生地作りも最初からご一緒をご希望の場合は、別料金となります。

レッスン前日に30分~1時間のレッスンです。

場所

大阪府八尾市久宝寺 親子で楽しめるパン教室 ひなた

JR久宝寺駅より徒歩15分 (駅までの送迎あり)

大阪メトロバス六反北口より徒歩5分

専用駐車場1台あり、お車でも、お越しいただけます。

場所の詳細は、ご予約確定後にお知らせいたします。

持ち物

エプロン

手拭きタオル

筆記用具

お持ち帰り用の手提げ袋

800cc以上のタッパー1つ(初めて方は、こちらでご用意いたします。)

保冷剤

保冷バッグ(約13cm×21cm×6cmの大きさのタッパーが入る大きさ)

生地のお持ち帰りように、ご用意下さい。

マスク

その他

お子さま連れの場合、教室内でのトラブル等については、責任を負いかねますので、ご了承ください。

アレルギーなどございましたら、事前にお知らせいただきますよう、お願いいたします。

各種感染症やウイルス等へ衛生管理の視点から、以下の事項にご協力をお願いいたします。

玄関からは、教室の部屋へ入る前に、洗面所にて、手洗いうがいの徹底をお願いしております。

お子さまにも、事前にお話をしてから、玄関をお入りください。

ハイハイをする赤ちゃんもいらっしゃいますので、玄関にて、足元に除菌アルコールを噴霧させていただきます。

サンダル等で素足の方は、ウエットティッシュで拭いてください。

ハイハイでの誤飲等にご心配がある方は、バウンサー、歩行器は1台ずつ貸出可能です。

先着になりますが、ご入用の場合は、ご相談ください。



8月、9月の単発レッスンは、サックリとしっとりのクッキー生地に囲まれた愛され菓子パン、スイートブール♪

2回目以降の方へのスペシャルプレゼント
レッスンへのご参加が2回目の方には、オリジナルレシピファイルをプレゼントしています♪

1回目のレッスンで撮影したお写真などを編集。

世界に一つのあなただけのレシピファイルを、プレゼントしています。

「ファイルを開くたびに、まだ小さかった娘に出会えて、また、愛おしく思えます。

次は、娘も一緒にレッスン受けに行きたいなぁ。」

「先生、このファイル、お友達の分もないんですか?」

喜びのお声、オススメのお声、ありがとうございます。



参加費と選べるオプション、お申し込み

参加費

6,000円

オンラインで前日の生地作りも最初からご一緒をご希望の場合は、+2000円。

ゆうちょ銀行振り込み、もしくは、Paypayでの事前お支払いとなります。

完成したパン、復習用のパン生地、お飲み物が含まれます。

対面レッスンのオプション

軽食の試食をご希望の方は、大人1名様分はサービスいたします。

軽食は、梅みそなどのみそのドレッシングを活用したサラダ、お子さまのお替りが止まらない絶品スープです。

ラッキーな時は、試作のお菓子をご試食いただけることもあるかも!?

お子さまの分の軽食をご希望の場合は別途、+300円をちょうだいいたします。

お子さまと別で作りたい方、生地のみの追加は、+500円とさせていただきます。

帰って1から復習できる、材料1回分セット+500円もご用意可能です。

お申し込みは、公式LINEと、メール講座から、優先的にご案内いたします♪

こちらをクリックして、登録して、待っていてくださいね。

公式LINE登録は、こちら


大阪 八尾市 久宝寺の 親子で楽しめるパン教室 ひなた

大阪府八尾市跡部南の町(JR久宝寺駅徒歩15分)

090-9118-2099

・初心者さんでも大丈夫!おうちでの焼きたてパンが、もっと身近になるメールレッスン♪

・最新メニューのご紹介

・おうちパン講座メニュー

・絶品手作りおみそ講座

・アクセス

・生徒様の声

・お問い合わせフォーム

・公式LINE


ID @luh2789k

・ Instagram

pan.kozumaai(パン教室用)

birakukozuma(抱っこ紐講座用) 

天王寺駅からJR久宝寺駅まで快速6分(普通でも10分)

大阪駅(梅田)からJR久宝寺駅まで快速25分

JR奈良からJR久宝寺まで快速28分

大阪府各地、京都からも1時間程度でお越しいただけます。

JR久宝寺駅までの送迎も、お気軽に、ご相談下さい。

お車、自転車でも、お越しいただけます。

駐車場もございますので、お申込みの際に、「車で行きます」とご連絡ください。

八尾市内、東大阪市、柏原市、堺市、王寺、生駒、大和郡山などからお越しいただいております。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open