クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 豆ごはん

最終更新日:2022/7/9

うさぎやケーキ教室(愛知県春日井市)

大切な方に手作りのケーキを贈りませんか? ご希望のケーキ作りのお手伝いをいたします

この教室のフォロワー:
36人
過去の予約人数:
14人

手作り生活 うさぎや

>>ブログを見る

豆ごはん
2025/5/3 11:06 UP

昨日の雨ですっきり洗い流された新緑が鮮やかに輝く朝です
スナップエンドウに続き実えんどうもどんどん膨らんできました
私の大好物豆ご飯の季節到来です


豆ご飯には思い出があります
5月は私の生まれた月であり、父の亡くなった月でもあります
16歳の誕生日の翌日、父が47歳で急死しました
だから5月は父の法事の月です


法事のお膳は母が一人でこしらえていました
白和え、茶碗蒸し、魚は母の実家の魚屋の叔父が届けてくれました
そして豆ご飯
田舎の事なので親戚が多く、母は季節の豆ご飯を1升炊いていました
えんどう豆もいったいどれくらい用意していたのだろう?


私にとって豆ご飯は切ない思い出と共にあるご馳走なのです
自分で畑をやるようになって、何はなくとも実えんどうだけは毎年欠かさず育てています




鞘がちょっと白っぽくなってきた物が実も充実しています




綺麗な翡翠のネックレスみたい




さあ豆ご飯を炊きましょう




父を偲び母を偲んで、いただきます🙏

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
松原裕美子

ホームメードクッキングケーキコース 師範科卒業
講師資格を取得。
カフェで製菓担当する傍ら、自宅でもケーキ作りを教えています。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

手作りお菓子教室 a Happy Time

手作りお菓子教室 a Happy Time

(静岡県静岡市葵区)