2025年より5年ぶりに対面レッスン再開します。お気軽にお問い合わせください。
こんにちは!
ブログをご覧くださり、
ありがとうございます。
シュガーアート&クラフト
トランキリティです。
開催された ケルビン・チュア先生による
来日マスタークラスが、
たくさんの感動と学びに包まれて幕を閉じました。
遠方からお越しいただいた方、
毎日お仕事やご家庭と両立しながら
ご参加くださった皆さま、
本当にありがとうございました。
アイシングアートの繊細な技術から
立体の組み立て方など、
非常に内容充実した技術を学べました。
また、
作品を囲んでの記念撮影や、
質問タイムのやりとりもとても温かく、
終始和やかで笑顔のあふれるクラスとなりました。
ご参加くださりました皆様、
ありがとうございました。
そして、今回受講出来なかった方や
まだまだご興味がある方のために
ケルビン先生によるZoomオンラインクラスを
2年ぶりに開催いたします。
今回は、
今年3月にイギリスのコンペで金賞を受賞された
先生の最新作をオンラインでご自宅で学べる
大変貴重な機会となります。
“The House”
3日間ロイヤルアイシングオンラインマスタークラス
<開催概要>
開催日:
2025年9月7日(土)13日(土)14日(日)
時間:
10:00〜16:00(ランチ休憩含む)
形式: Zoom/Facebookプライベートグループ
受講料: 57,000円
修了証: クラス修了後、修了証を発行いたします。
<学べる内容>
ロイヤルアイシングを基礎から応用まで。
全3日間のオンライン集中クラス
技術を体系的に身につけます。
• ロイヤルアイシングの作り方
• 用途別の適切な固さ調整
• パイピングの基本
(まっすぐなライン、曲線、円など)
• ランナウト技法によるパーツ作り
• フィリグリー(細密レース)技法
• プレッシャーパイピングで可愛い動物たち
(ロブスター、鳥、カメレオン、カタツムリなど)
を立体的に表現
• 作ったパーツを使って、
ディテール満載の3Dハウスを組み立てる方法
• 強度のあるロイヤルアイシングパーツの作り方
• 3Dロイヤルアイシング建造物の構造と設計
• 安定して組み立てるための技術とコツ
ボーナステクニック:
内部サポートなしで美しく立体構造を組み立てる方法
<お申し込み・お問い合わせ>
件名: ケルビン先生 The House
本文: お名前をご明記の上、DM、メール、または下記お申し込みフォームからご連絡ください。
<サポート内容>
-Facebookプライベートグループへご招待
-Zoomは英語、日本語通訳付(資料・動画・質疑応答・チャット含む)
-クラスの録画をグループ内に保存、開催後も視聴・作成・質問可能。録画は期限なく視聴可能ですので、ご自身のペースで学んでいただけます。リアルタイムでの参加が難しい方も、録画での受講が可能です。初めての方でもご安心ください。
事前準備について:
Facebookプライベートグループ内には以下の内容が用意されています:
• 材料・道具リスト
• 印刷可能なテンプレート
• ロイヤルアイシングの作り方絞り袋の準備、テンプレートの準備など
席に限りがございます。
お申し込みはお早めに。
お申し込み、お問い合わせ等のご連絡は、
LineやインスタDMからどうぞ
LINEやメッセンジャー、インスタDMはこちら
TRANQUILITY by Reina Jesson lit.link(リットリンク)シュガーアート&クラフト教室主宰/海外アーティストWS運営&通訳、マスター講師/日本サロネーゼ協会元本部講師/パイピング専科Sランク講師主宰英国・ウェールズ生まれNZ育ちの夫と3人姉妹のママ、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアlit.link
ケルビン先生”The House”お申し込みフォームはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ac2bb674781048
ケルビン・チュア先生ZoomThe Houseお申し込みssl.form-mailer.jp
ご参加お待ちしています❣️
最後までお読みくださり、
ありがとうございました。
トランキリティ