料理の学び直しができる料理教室。和食やイタリア料理を作りながら一生使える料理のコツを学びます。
4月のテーマは「華やか春の和食レッスン」
です。
春の食材を中心に、イタリアン×和食、中華×和食のワクワクするお料理を、ご用意いたしました。
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■開催場所 | 大阪府 八尾市 桜ケ丘 |
---|---|
■レッスンメニュー | 🌸桜鯛の和風アクアパッツァ
〜柚子胡椒と海苔の香りを添えて〜 イタリアのアクアパッツァを、和風に仕上げました。柚子胡椒の香りが豊かに香ります。そして最近フレンチでも注目を浴びる「海苔」を使ったソースが料理全体に絶妙な味を作り出します。 🌸筍と桜えびの炊き込みご飯 筍(水煮)と桜エビで、見た目も春らしく季節を味わえる一品。今回は筍は水煮を使いますが、筍の茹で方はレッスンでご案内します。上手に中華調味料を使い、出汁が無くても美味しく炊き込みご飯が作れます。 🌸新玉ねぎとミニトマトの三杯酢 旬の新玉ねぎを使った三杯酢です。今回は玉ねぎを水にさらさず辛みを抜く方法を学びます。また出汁を取らなくても手軽に三杯酢料理が作れるコツをお教えします。 🌸蕪の浅漬け いわゆる「千枚漬け」を春の蕪を使って作ります。名残りの柚子の香りをきかせて。 |
■レッスン内容 | 和食・日本料理 |
■レッスンの流れ | 1.ウェルカムドリンクを飲みながら、自己紹介、レシピ説明とポイント説明
2.皆様で実習(切り物、調理、盛付) 3.試食 4.レッスンの復習、質疑応答、次回の告知 (試食後は、生徒様のタイミングで退室して頂いても結構です。) |
■受講料 | 6,500円(税込) |
■定員 | 4名 |
■持ち物 | エプロン、ハンドタオル、筆記用具 |
■備考 | ※入室は15分前からとなります
※実習中調理道具の洗い物のお手伝いをお願いします。試食後の片付けはありません <レッスンの参加にあたり> ※肩より長い髪は結んで頂きますようお願い致します。 ※マスクの着用は個人の判断としておりますが、咳エチケットにはご配慮ください。(マスクご用意有) ※ネイルや指輪、絆創膏をされている方は受講時の手袋の着用にご協力ください。(手袋ご用意有) ※咳や発熱など風邪に似た症状がある方、体調に不安がある方はご受講をご遠慮ください。 ※レッスン参加者以外のご入室はご遠慮下さい。 |
■クスパ決済のキャンセルポリシー |
|
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
大学で栄養学を学び、管理栄養士の資格を取得。
その後、野菜ソムリエの資格も取得し、食の知識をさらに深めてきました。
イタリア・フィレンツェをはじめ、各地を巡って家庭料理を学ぶ料理留学を経験。
現地のキッチンで触れた「暮らしに根づいた料理」に大きな影響を受けました。
帰国後は、東京の日本料理教室でアシスタントとして経験を積み、
大阪に拠点を移してからは、ABCクッキングスタジオで5年間講師を務め