クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 少し空くと忘れがち

最終更新日:2022/7/30

ライラックケーキスタジオ(岡山県倉敷市)

2~3人までの少人数制のレッスンです。初心者の方も大歓迎です。一緒にお菓子作りに挑戦してみませんか?

この教室のフォロワー:
14人
過去の予約人数:
1人

【岡山 倉敷 玉島 勇崎】ケーキ教室 お菓子教室 入会&体験見学受付中! ライラックケーキスタジオ~Lilac Cake Studio~

>>ブログを見る

少し空くと忘れがち
2024/6/15 14:06 UP

皆さんこんにちは😃
岡山県倉敷市玉島のお菓子教室
ライラックケーキスタジオです
今日もそこそこ暑さが
ありますね
まだ夏本番じゃないので
雨が逆にちょっと恋しい
私は昔、香川県に修行した
経験があり、香川は高知の
早明浦ダムの水💦が頼りで
当時水不足を経験しました
香川にも八栗の水など
ありますが、基本池が
多く、農業用水だったり
その年は取水制限が夏中

でまして、香川と言うと
皆さんご存知
讃岐うどんですが
閉店したり、いろいろ大変で
水って、雨水ってホント
貴重ですよね
岡山にいても
今から節水を心掛けたいなあ…です

岡山県もデカイ ダムはあれど
梅雨がないのは困るもんね


さて、レッスンでは
久しぶりにジェノワーズを
復習しましたが…
やはり、しばらく少し
空きがあると手順が
なかなか行動と頭の中とで
ごっちゃになりがちです

なので、やはり、以前は
スムーズにできていても

しばらくだとしっくり
満足と言うことに繋がらなく
なります
今一度、手順、器具の持ち方
混ぜなど見返しが大切
ライラックでは、ジェノワーズを
真剣に取り組んで頂いてます
別立ての簡単さをご指導
したら、共立てはかなり
手順に悩みが出ます

だから最初にあえて難しい
ことから、経験して頂き
苦手意識をなくなるよう
ご指導に心掛けています












今回は残念ながら


失敗ではありませんが


なんとか3段にカット出来


高さ的に少し足りませんでした


生徒様も、オーブンの中を


覗きながら、


高さがないなぁ〜と心配して


いらっしゃいました


でも、決して失敗ではなく


きちんと後から何が


良くて、何が悪かったのか


その説明をし、理論として


膨らむとはを解読してお伝え


したら、きちんと理解されて


又、次回に繋がる課題が


できたと私は思ってます


決して一生懸命にやってない


のではなく、返って


一生懸命すぎて力が入って


しまい、久しぶりなことも




あり、どうだったかが


わからなくなったことに


よる結果なので


振り返りが本当に大切で次に


繋がることが、証明される


わけで、私はまだまだ


沢山見返しされたら


力のある方ですので


期待はいっぱいだと思います


誰だって初めから作れない


だけど、なるほど!と


理解してからやってみると


想像以上のものに繋がるので




焦ることなく一緒に


やっていきましょう




ふわふわのジェノワーズが


現実にいつだって作れる


ようになれるよう


私はいるのだから


ご安心下さい^_^


一緒に頑張っていきましょ

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
応本 由香里
岡山県出身

西日本調理師専門学校製菓衛生師科卒業後、岡山某ホテルベーカリー勤務
ドイツ菓子、フランス菓子を勉強
製菓衛生師免許、スイーツスペシャリスト資格、食品衛生責任者


教室からのお知らせ

2022/7/30

2022年夏季限定手作りパンレッスンのご案内

2021/4/4

2021年4月のレッスンメニューを公開しました。
今月のレッスンメニューは『桜餅&モンブラン風桜餅と桜ブッセ』です。
初の和菓子メニューとして桜餅をつくります。
チョッとアレンジして2つの味でお楽しみください。
桜ブッセは桜あんをクリームに入れあっさりしたブッセで春を感じてください。

2021/4/4

体験レッスンメニューを更新しました。
ライラックケーキスタジオでは新型コロナウィルス感染防止対策を図ったうえで
レッスンを行っておりますので安心して起こし下さい。
詳しくはホームページをご覧ください。


ページのトップへ戻る