みほりんが東大に行けなかった理由

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > みほりんが東大に行けなかった理由

最終更新日:2015/5/12

こどもカフェ(大阪府堺市西区)

~2歳から6歳までのこどもが自分で作って自分で食べるカフェ~

この教室のフォロワー:
3人

2才からの子ども料理教室・小学生オンライン料理教室

>>ブログを見る

みほりんが東大に行けなかった理由
2021/5/17 22:52 UP

ママのイライラが笑顔にかわる
2才からのこども料理教室
「こどもカフェ」

小学生向けオンラインこども料理教室
「こどもカフェクラブ」の
みほりん@村上三保子です

ドラゴン桜見てますか~?
すっかりハマってるみほりんです

毎回、見せ場があるけどね。
昨日の見せ場(と私が感じるところ)は

こちらですね。

東大合格の10か条!!

いや。いや。
ほんとに、大切にしたいことばっかりです。
いくら勉強ができてもね・・・

おうちの手伝いをしたい!
とキッチンに入ってくる子どもに

「いいから、先に宿題しなさい!」
「テスト前だから、勉強しなさい!」

と言ったことが1度や2度はある
という親が多いと思います。

私自身、親から
「勉強しなさい」
と言われたことはないけど

小学校の頃は
その時定番だった
そろばん・お習字・ピアノ
で毎日習い事だったし

中学校の時は、めいいっぱい部活
自学自習→受験

高校も同じく。

短大では、ディスコと合コンと飲み会(笑)

東大10か条には程遠い。
私の場合は、親が問題ではなかったかもやけど(笑)

そら、東大に行かれへんわ!!
目指してたんか~~~い!!!

(笑)

ま、まずは何を大切にしたらいいか。
そんなことを改めて感じたので
みなさまにもご紹介しました。

ドラゴン桜。面白いです^^

*****************************

****************************


ようこそ! 子育てキッチンへ 子どもがのびのび自立する 2歳からの子育てレシピAmazon(アマゾン)1,650〜5,390円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
村上 三保子
こどもと楽しむ料理専門家   

「上手」に作るより「楽しく」作るをコンセプトに、料理をとおして子育てが楽しくなるエッセンスをお伝えしています。レッスンは自宅他、親子カフェ、ようちえん、出張によるお客様宅レッスンなど、関西一円に展開中。生徒数は年間1000組以上。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

colette

colette

(岐阜県可児市)

HARUアイシングクッキー教室

HARUアイシングクッキー教室

(神奈川県藤沢市)

キッチンベルダーム

キッチンベルダーム

(兵庫県尼崎市)