テーブルウェアフェスティバル2022開催終了

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > テーブルウェアフェスティバル2022開催終了

最終更新日:2021/5/9

Studio Hestia スタジオヘスティア(東京都足立区)

プチ発酵deおうちごはん♪手作り調味料と発酵ごはんで体内美人♡

この教室のフォロワー:
15人

料理と写真が学べるサロン 東京都 スタジオヘスティア公式ブログ

>>ブログを見る

テーブルウェアフェスティバル2022開催終了
2022/2/12 6:59 UP

  こんにちは!浅香 智子です。   料理と写真が学べるサロン『スタジオヘスティア』
 
キッチンからはじまる
作る・見る・食べる楽しみ
五感で味わう豊かな時間
 
<料理>オトナの料理塾
<写真>魅せる料理写真講座
最新のレッスン情報はこちらから
    テーブルウェアフェスティバル2022 東京ドームシティ会場開催が終了しました。     とうしょう窯 ブース 店頭ミニセミナー 『初心者のための日本酒の楽しみ方』に ご参加いただいた皆様、 ありがとうございました✨         15分という限られた時間の中で、 ✅初心者が抑えておくべき日本酒の種類・分類 ✅飲む温度 ✅酒器選びのコツ ✅料理との合わせ方  など、 おうちで日本酒を楽しむヒントをお伝えしました✨    
 
ワインは飲むけど日本酒はちょっと・・・ よくわからないし・・・ という声をよく聞きます😌   お米で作られた日本のお酒。 知らないなんてもったいない!   とうしょう窯の器でコーディネートされた 素敵なテーブルディスプレイに、 午前のセミナー担当 宮原 江里子先生の フィンガーフードをお借りして、  真澄蔵元 宮坂醸造株式会社の 日本の伝統色が特徴の300mlボトルを並べました✨  
 
  お酒ライフに 日本酒も仲間入りしたら嬉しいです♪   「試飲したかった! !」の声が多数‼️ ですよね~🤣 感染対策のため今回はゴメンナサイでしたが、 またの機会にできたらと思います♪     とうしょう窯ブース店頭・日替わりで セミナーは、 《sylphjapan》《sylphfriends》の メンバーが担当しました♪   ーーーーーーー   テーブルウェアフェスティバル2022 https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/         調味料選びからおうちゴハンを格上げ!! 上質なホンモノの調味料・発酵食・美食情報・低温調理・生産者を巡る旅 料理レッスンの最新情報が届きます。   ★オトナの料理塾★ LINE公式アカウント
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
tomoca(浅香智子)
tomoca(浅香智子)
フードコーディネーター・発酵マイスター   東京都出身

料理と写真の教室『スタジオヘスティア』主宰。

社会人の傍ら、平日は調理師学校の夜間部で学び、週末はフードコーディネータースクールへ。卒業後は都内ホテルで働く。
結婚後、スキルアップのためル・コルドン・ブルー代官山で菓子ディプロム取得。料理写真を継続的に学び、フォトレッスンも開講している。

教室からのお知らせ

2014/6/22

【ワイン×おつまみ料理】初心者向け★ワインの選び方・楽しみ方レッスンの募集を開始しました。詳細はブログをご確認ください!


ページのトップへ戻る