食べてキレイを叶える腸活ビューティーごはん♡
腸活体験セッションのご案内です 予定変更で【7月後半に2名さま分】の体験枠が空きました✨ すぐに相談したい方は7月後半、
少し先のご都合に合わせたい方は【8月の先着3名さま】で お申し込みいただけます。
無理な勧誘は一切ありませんので まずはあなたの腸と心を一緒に整えてみませんか?
「今すぐ自分の腸と心を見直したい」
「夏の腸活を一度プロと整理したい」
そんな方はぜひどうぞ。
枠が埋まり次第終了となります。
▶ 詳細・お申し込みはこちら
腸活ビューティー体験セッションのご案内felicecucina.info
10年間運営してきたお料理教室では
開業当初からインナービューティーの観点で
腸内環境を整えるお食事や続け方をお伝えしてきました。
特に、少人数やマンツーマンで
一人ひとりのペースに合わせたサポートを得意としているので
「大勢の中では続けられなかった」という方から
嬉しいお声をいただいています
ご興味のある方は是非、チェックしてくださいね
腸活ビューティー体験セッション詳細はこちらから
【腸活】体験セッションのご案内felicecucina.info
毎日暑い日が続きますね。
夏は、寝ている間に体は水分不足になりやすく 冷房でお腹は冷えていることが多いので 実は腸はとても疲れや空くなっています。
今日は私が毎朝やっている 【冷やさない、無理しない、続けやすい】 夏の腸活×美肌ルーティンをお話しします。
【1. 白湯でお腹を目覚めさせる】
私は朝起きて一番にすることは、 冷たいお水を一気に飲むのではなく 白湯をゆっくり飲むことです。
一口ずつゆっくり味わっていると お腹が「そろそろ動く準備できたよ」ってサインを出してくれます。
腸を優しく起こしてあげることで 代謝が良くなり、顔色もアップ!
ダイエット効果も期待できます。
【2. 朝ごはんは、冷やさない+たんぱく質を意識】 夏の朝ってサラダだけ、ヨーグルトだけ…にしがちですよね。
私も昔は「サラダはヘルシーだから!」と 冷たいサラダばかり食べて逆にお腹を冷やしてしまい 腸の動きが鈍くなってしまった経験があります💦
また、ローフードを学び、取り入れていたので
朝は果物だけにしていましたが
更年期の不調が出てきるようになって
今はタンパク質の量を意識しています。
だから今は必ず「温かいもの」と組み合わせるようにしています。
例えば、私が最近よく食べているのは 🌿 温かいオートミール粥 🌿 ゆで卵でたんぱく質をプラス 🌿 キウイなどの季節のフルーツを食べる
これだけで腸に負担をかけずにエネルギーもチャージできますし たんぱく質をしっかり摂ることでお肌の調子も安定します。
【3. 夏のドリンク選びもポイントです】 夏は冷たいお水やアイスコーヒーをガブ飲みしがちですが お腹の中を冷やしすぎると腸の働きはぐっと弱まります。
私がよく飲んでいるのは、麦茶や三年番茶です。
麦は陰性の食材なので、 体の余分な熱を内側から優しく冷ましてくれる働きがあります。
でも冷たい麦茶を一気に飲むのではなく 常温〜少し冷たいくらいで飲むのがおすすめ。
できれば水出しではなく、 やかんやお鍋でしっかり煮出して急冷してから冷蔵庫に入れています。
しっかり火を入れた麦茶にすることで
体の内側から適度に冷やし、また冷やしすぎない麦茶が作れます。
また、むくみが気になる方にははと麦もおすすめ。
はと麦は体の余分な水分を流してくれて プチプチ食感のサラダにしても美味しいので、 私もときどき作っています
【無理をしないから続けられる】 腸活も美肌づくりも「これを食べなきゃ」「あれはダメ」は続きません。
私はいつも 「季節に合わせて、自分に合う食べ物や飲み物を選ぶ」 を大切にしています。
夏は特に、冷えとりと水分バランスを意識するだけで体調もお肌も本当に変わります✨
【小さな習慣を一緒に見つけましょう】 私も昔は極端なダイエットをしたり
我慢する食生活をして失敗してきたので
無理しない、がんばりすぎない腸活を届けたいと思っています。
もし ✔ 自己流で何をやってもうまくいかない ✔ 自分に合う方法がわからない ✔ 情報が多すぎて迷子になる
そんな方は、ぜひ一度プロと一緒に
今のあなたに合うやり方を整理してみてください🌱
10年間運営してきた料理教室では
開業当初からインナービューティーの観点で
腸内環境を整えるお食事や続け方をお伝えしてきました。
特に、少人数やマンツーマンで
一人ひとりのペースに合わせたサポートを得意としているので
「大勢の中では続けられなかった」という方から
嬉しいお声をいただいています
【8月までの限定募集です】 予定変更で【7月後半に2名さま分】の体験枠が空きました✨ すぐに相談したい方は7月後半、 少し先のご都合に合わせたい方は【8月の先着3名さま】で お申し込みいただけます。
「今すぐ自分の腸と心を見直したい」
「夏の腸活を一度プロと整理したい」
そんな方はぜひどうぞ。
✔︎ 無理な勧誘は一切なし ✔︎ あなたに合う整え方をお渡しします
▶ 詳細・お申し込みはこちら
腸活ビューティー体験セッションのご案内felicecucina.info
ご登録プレゼント🎁
【夏の腸活ビューティーごはんスターターブック】
LINEお友達登録はこちらから♡
Felice Cucina | LINE Official AccountFelice Cucina's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.ee
イタリアンレストランなどに勤務し、調理師免許取得。後に健康と美容に特化したカフェレストランで店長、料理長を務める。退職後、自宅で料理教室開催、一年後、カフェと料理教室へ併設サロンオープン。現在は「食べて痩せる、食べるエステ」をコンセプトに料理教室開催。
講演、出張料理教室のご依頼承ります。