【あんこねじねじ】 おうちパンからはじまる朝ごぱん

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【あんこねじねじ】 おうちパンからはじまる朝ごぱん

最終更新日:2023/5/25

パンとおやつ教室 CORO&CORO(京都府八幡市)

こねない!叩かない!ラクしたい!生地作りたった3分のほっとけパン!と翌日までふわふわ電子レンジパン!

この教室のフォロワー:
3人
過去の予約人数:
1人

忙しいあなたでも大丈夫!90分で焼きたてパンが叶う、時短パン教室CORO&CORO【京都府八幡市】

>>ブログを見る

【あんこねじねじ】 おうちパンからはじまる朝ごぱん
2019/10/20 8:43 UP

おはようございます今日の朝ごぱんは【あんこねじねじ~】

あんこ好きの娘は、大喜び🙌アクセントのゴマをたっぷり振りかけたので、どこを食べてもゴマがいい仕事してくれるのよ!あっ・・・私のがない😱😱😱なんでぇ~💦💦

それだけ美味しいって事‼️皆さんも、ねじねじしてみて!..#おうちパン #cotta運営シニアおうちパンマスター #あんこ #ネジネジブームに出遅れた #あんことゴマがうのよ #朝からねじねじ #あんこ好きにはたまらない #あんこはこしあん #朝ごぱん #kosokotu #八幡市のおすすめパン教室corocoro #八幡市 #枚方市 #交野市 #京田辺市 #宇治市 #子ども連れ大歓迎 #寝屋川市 #ドデカフォカッチャ #テッパン #簡単おいしいおうちパン #宇治市 #京阪沿線 #おうちパンマスター認定教室 #吉永麻衣子先生考案  #アレンジ無限大 #ねじねじドデカパン

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
仲井あや
仲井あや
教室主宰   京都府出身

2017年 『おうちパンマスター』の資格を取得。自宅教室をスタート。
2018年 『シニアおうちパンマスター』を取得。おうちパンマスター認定教室として運営。

2021年 『たった100秒の電子レンジと魔法の製法』電子レンジを使った時短パン教室を開講
2022年  レンジdeぱんRブレッター認定講座開講
2023年  こねない!叩かない!ラクしたい!『ほっとけパン』開講

教室からのお知らせ

2023/5/25

【生地作りたったの3分!】こねない!叩かない!ラクしたい!ほっとけパンレッスン!
作りたくても【時間が無い】【忙しい】【工程が多すぎてめんどくさい】【子どもが寝てたら叩く音で起きちゃう】などなど・・・
作りたくても作れない理由があります。
そんな悩みを解決したのがほっとけパン!
焼きたい!食べたい!ラクしたい!不器用な人でも出来ちゃう工程!

ぜひ!ほっとけパンを体験してください
初心者からお教室の先生まで

※お教室のメニューにも出来ます(ほっとけパンマスター資格)

2021/8/31

臨時開催!レンジdeぱん基本基礎コース!
電子レンジを使って生地を作り、時短で美味しい手作りパンを作ってみませんか?
翌日もふわふわのお店に負けないパンが出来上がります。

・塩パン
・ロングウインナーパン
・ヴィエノワミルククリーム
・レーズンシュガーバター

4種類を学びます。
計量からレシピを見ながらゆっくりしても、90分もあれば出来上がります。
パン作りをしたことがない人でもパン屋さんに負けないくらいのパンが出来ます。
一緒に時短パンを作りましょう!


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

みんなのパン教室Oh!daidokoro

みんなのパン教室Oh!daidokoro

(兵庫県西宮市)