アイシングの色がにじむのはナゼ?

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > アイシングの色がにじむのはナゼ?

最終更新日:2023/10/30

カラフルスマイル(東京都狛江市)

美味しくてかわいいアイシングクッキーやフラワーゼリーを、みなさんも一緒に作ってみませんか?

この教室のフォロワー:
6人
過去の予約人数:
3人

東京都狛江市アイシングクッキー・ケーキポップス教室“カラフルスマイル” 狛江.成城·調布·

>>ブログを見る

アイシングの色がにじむのはナゼ?
2016/5/27 12:37 UP

こんにちは少人数制の自宅教室で初めての方や、お子様連れでも安心して楽しんでいただける習い事アイシングクッキーとフラワーゼリー教室“カラフルスマイル”のYuriですブログへのご訪問、いつもありがとうございます現在以下の日程でレッスン開催が決定しております!ご一緒にいかがですか?フラワーゼリー認定講師講座 6月12日(日) 10:00~15:00 ①② 満席御礼こちらは日曜開催となりますので、平日お仕事でお忙しい方やお子さんをちょっとだけご家族にお願いしてリフレッシュしたい方もこの機会に是非ご検討くださいね先日、お友達へのプレゼントにクッキーを作ることになり、色は白とロイヤルブルーと決まっていたので残っていたアイシングで作ってみたところ・・・ローヤルブルーが白に滲んでしまいましたアイシングクッキーを作っている方はたぶんみなさん経験がありますよね「アイシングのにじみ」なぜアイシングがにじむのか・・・今更ですが気になった私。今回原因として考えられるのは、おそらくすでにロイヤルブルーに着色してあった2日前に作ったアイシングを使ったこと!(そもそも、作り立てで作らないのが悪いんですよね・・・)いくら練り直しをしたとはいえ、アイシングが分離した悪い状態だったのだと思います。では、なぜアイシングが分離した状態だとにじみが起こりやすいのか?もしかしてこれが理由?と気になったキーワードがこちらの2つ↓■自由水と結合水

食品には水分が含まれていますが、大きく自由水と結合水に分けることができます。

・自由水
食品中の成分と結合せず存在し、移動する事ができる水。蒸発したり、凍ったりする。
微生物が生育で利用する。

・結合水
食品中の成分と結合した水のこと。微生物が利用しにくい自由水が多い食品には、生鮮食品や飲料などがあります。
砂糖や塩を添加して、自由水の割合を下げ保存性を高めた食品もあります。
具体例としては、漬物やジャムなど。
どちらも水分を保有していますが、塩や砂糖等と結合しているため、微生物が利用しにくくなっています。■砂糖の性質・脱水性砂糖は分子の構造上、水分子と結合しやすく、まわりから強引に水分をとって抱え込もうとする・保水性一度抱え込んだ水分を取り込み、離さないこの2つを見て私なりに出した結論は・・・2日前のロイヤルブルーのアイシングには、いくら練り直しをしたとはいえ作り立てに比べて砂糖と水分の結合が弱まり水分(自由水)が多くなっている↓ベースの白いアイシング部分の砂糖がその水分を強引に吸収しようとする↓ロイヤルブルー色の水分が白いベースに吸収されにじむこんな感じではないかとこれ、あくまで私なりの理解であって正解ではないのでご了承をというわけで、ちゃんと作りたてのアイシングを使いにじみもなく無事にクッキーは完成しましたみなさんはにじみの原因は何だと思いますか?ぜひご意見聞かせてください~一緒に、かわいいスイーツを作ってみませんか?カラフルスマイルは、~美味しくてかわいいスイーツで、たくさんの人を色とりどりの笑顔にしたい~という想いで始めた、少人数制のお教室ですお一人お一人のペースに合わせて、丁寧に指導いたします。初めての方も、お子様連れの方も、安心してご参加くださいね講師プロフィールレッスンメニュー

最新のレッスンスケジュール

ご予約はこちら→ カラフルスマイル予約フォーム

教室へのアクセス

教室の雰囲気

レッスン規約

お子様連れの方へ

ご質問やレッスン日程のご相談など気になることがありましたら、どんな些細なことでも構いませんので、気軽にお問合せくださいね♪

colorfulsmile1002@gmail.com世田谷区(二子玉川・成城学園前・祖師ヶ谷大蔵・千歳船橋・経堂・喜多見・千歳烏山)港区、新宿区、墨田区、中央区、中野区、豊島区三鷹市、調布市(仙川・国領)、町田市、府中市、横浜市、川崎市など幅広い方面から生徒さんにお越しいただいています小田急線・京王線・田園都市線・井の頭線・南武線などからのアクセスもいいですよママ会、子供向けイベントなど、2名さま以上の参加であれば出張レッスンなども承りますので、お気軽にご相談くださいねFacebookページもはじめましたみなさまからのたくさんの『いいね!』お待ちしておりますアイシングクッキーとフラワーゼリー教室 カラフルスマイル

Facebookページも宣伝
よろしければ、応援の1クリックお願いいたします

にほんブログ村.ig-b- { display: inline-block;}
.ig-b- img { visibility: hidden; }
.ig-b-:hover { background-position: 0 -60px; } .ig-b-:active { background-position: 0 -120px; }
.ig-b-v-24 { width: 137px; height: 24px; background: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24.png) no-repeat 0 0; }
@media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min--moz-device-pixel-ratio: 2), only screen and (-o-min-device-pixel-ratio: 2 / 1), only screen and (min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min-resolution: 192dpi), only screen and (min-resolution: 2dppx) {
.ig-b-v-24 { background-image: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24@2x.png); background-size: 160px 178px; } }

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
タゾエ ユリ

日本サロネーゼ協会アイシングクッキー認定講師、ジャパンライセンスアカデミー フラワーゼリー認定講師の田添ゆりです。金融機関に12年勤めましたが、子供の保育園が決まらず退職。育休中に取得した資格を生かし、自宅教室を始めました♪


ページのトップへ戻る