関西 大阪 鶴見区 守口市付近で JSAパイピングソープフラワーのレッスンを始めます、アートグレイスです。
昨日の朝は、突然の大きな揺れに動揺しました(´;ω;`)ウゥゥ
9階なので すごく横揺れもして、
私の胸も揺れ、お腹も揺れ・・・・(笑)
すぐに玄関を開けて、その後、途方にくれながら。
無力だな・・・・と思いました。
たくさんのお気遣いのLINEをありがとうございました(´;ω;`)ウゥゥ
生徒さん、講師仲間さん、同級生、友達、少し疎遠になっていた友達、普段は連絡してこない弟(笑)
たくさんのお気遣いで心が温かくなりました。
あんな大きな揺れだったのに、家の中の物は何一つ壊れていなくて。
旦那さんの大切なコレクションのミニカーなどが横転していたらしく ←無関心な私(笑)
帰宅して、「あっーーー」と大声で嘆いておりました(笑)
たかが おもちゃやん! 心の中でつぶやく私(笑)
高級ミニカーらしく、触るときは手袋をしてるんですよ(笑) ← 鑑定士か!
さて、日曜日に芦屋の本部にソープフラワーの受講に行ってきました。
本部は進むのも早く、ついていくのが必死です。
ソープフラワー1期生は、名古屋、滋賀、奈良、京都と そして私の大阪と集まりました。
最初は受講に必死で(笑)、最後に終わってからLINEやインスタを交換したり、みんなで集合写真を撮ったり。
素敵なお仲間が出来て嬉しかったです。
それぞれみなさん 受講中には、小さなハプニングがありました。
それらが全て勉強となり、自分のレッスンに活かせれる事柄ばかり。
失敗は成功のもと・・・とよく言いますがほんとそうです。
ソープフラワーのペーストも、良い状態の物、そうでない物を生徒さん伝え、確認してもらいながら絞ってもらおうと思います。
最初に作るなじみ模様の石鹸は、そんな確認すらも思いつかず、っていうか初めてだから
これで作るの?と そんなものなのかと思い作りましたが、
すごく改善点を見つけました。
受講の夜からテキストで復習をして、各工程のものを用意しやすいように材料を書き出したり、
こちらは、必要な方はレッスンでお渡しさせていただきますね。
今日は材料が揃うので早速作ってみたいと思います。
来週の火曜日に既にご予約をいただいていて、私も必死のパッチです(笑)
全員揃うと華やか~~
ソープフラワーについて、不安なことなどありましたら遠慮なくお聞きくださいね。
地震 まだまだ気が抜けませんね、このまま落ち着くことを願っています。
みなさん、お気を付けて♡
アクセス・お問い合わせはこちら
ランキングに参加しています、画像クリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします。
にほんブログ村