【正座無し!椅子で茶道は、立礼式】

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【正座無し!椅子で茶道は、立礼式】

最終更新日:2024/11/19

お気軽、敷居の低いテーブルコーディネート教室(兵庫県神戸市須磨区)

家族と、友達と、楽しく過ごせる毎日の為に。テーブルコーディネートをちょっと取り入れて♪

この教室のフォロワー:
19人
過去の予約人数:
3人

スマイル~♪M's table~お気軽!敷居の低いテーブルコーディネート教室 

>>ブログを見る

【正座無し!椅子で茶道は、立礼式】
2019/9/3 12:19 UP

フード食空間プランナー、赤松真紀子です。抹茶や茶道も好きだけど、あの足の痛さとの戦いが…シビレるぅ〜膝が痛くて、立ったり座ったりが…と、茶道から離れたり、苦手になる方もいますが今回のお稽古は、『立礼式』立礼 薄茶点前


いつもの茶室とはまた違って、立礼式は初めてだったので、入り方や、半東さんの役などこれを体験出来て、いい勉強になりました



赤絵染付祥瑞 皆具
揃いのお道具って、可愛い💕



いつもお楽しみの和菓子は
秋のトンボが飛ぶ、夕暮れ【帰り道】っていう名前だって〜
分かるー!って子どもの頃の帰り道のあぜ道とか、イメージが浮かびましたが
都会育ちの方には、ハテナ?って感じだったみたいですよ


美味しゅうございました。金時さんの和菓子でした。


テーブルがあっても何も乗せず、机の下の板。足を乗せるところじゃないですよー扇子を正客さんの方に向け、置きます。

立礼式は、立って御礼をした後は、椅子に座っていたら、半東さんがお抹茶も拝見の時も運んでくれるからなんとラクチンなんでしょう~~~正座で足はしびれないし、ありがたい~~~



テーブル茶道とはまた違いますが
正座が苦手な方も、膝が痛くて、って方にも
立礼式はいいですね。






静岡転勤してた時には
子どもの幼稚園でも、お抹茶体験のイベントがあり
小さな頃から、静岡のお茶文化に触れる機会がありましたが、




一回でも気軽に体験出来て、
知ってるのと知らないのでは違うので、
そんな機会があれば!っと、9月21日に
テーブルコーディネート教室ではありながら、
和の時間を体験いただけるよう、


抹茶体験や組子コースター組み立て体験の
和カフェイベントを開催します








まだ空きが有りますので
ぜひ、体験してみて下さい〜










*********************************************募集中のレッスンは9/21(土)
和カフェ&組子コースターWork shop→★
お抹茶を点ててみませんか?



出張は、こちらをご覧下さい→★★★

 M’s table HP :http://mstablejapan.tokyo/


募集中*出張テーブルコーディネート&プライベートレッスン
ご希望日時を3候補あげてください。
展示応募や、アドバイス、当日の設営サポートなども受け付けております。

〇請負内容:
テーブルコーディネート・フードスタイリスト・雑誌撮影・商品カタログ撮影・コラム連載・出張講師・出張テーブルコーディネート・モデルルームのディスプレイ・フードコーディネート。
現場を数多くこなし、即興コーディネート対応も可能です。



◆お問合せ・お申込先*コチラからお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e113c76a297145
または、tel:080-3107-0444 (赤松携帯)

 ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
赤松 真紀子(MAKKO)
赤松 真紀子(MAKKO)
フード&食空間プランナー   兵庫県出身

企業様のテーブルコーディネートレッスンや、雑誌撮影、モデルルームでのディスプレイ等、テーブル&スタイリングで活動し、「お気軽、敷居の低いテーブルコーディネート教室」M’s tabale を主宰。(自宅はただ今お休み中)東京ドームテーブルウエアフェスティバル・ナゴヤドームでのテーブル展示&受賞経験有。
もっと一般に広める活動をと、格安でレッスンも開催。
雑誌掲載多数、連載、企業カタログ撮影など。

教室からのお知らせ

2019/11/10

茶室をお借りして、組子細工コースター作りやお抹茶。
和の体感レッスンを致します。お抹茶を点て、和のテーブルコーディネートのレクチャー、おもてなしや日本人なら知っててほしい和のアレこれを、お伝え。
前回が海外からの方も参加して満席!好評でしたので、パワーアップして、組子細工コースターを作る体験もしていただきます。ぜひご参加お待ちしています。
11/13(金)11:00~13:00

2019/11/10

新宿クリナップショールームにて、クリスマスを彩るテーブルコーディネートと、おもてなしに即役立つ、フードのカッティングや盛り付けなどを、1DAY LESSONで。
センス無しでもデキル、オシャレに見える飾り方など、実践付きのレッスンです。
初心者歓迎。お気軽にご参加ください。
11/21(木)11:30~、残席2名 

2019/8/28

レストラン「旬菜ビュッフェ waisai」のビュッフェテーブルコーディネート監修
@千葉県 アリオ柏
カフェ8月オープン、「Born cafe」のカフェメニュー、スタイリング撮影@千葉県袖ケ浦、
大手スーパーのお歳暮カタログ撮影、フード盛り付けなどスタジオ撮影、
インテリア設営サポート、
レンタリース会社様の大型テント内のコーディネート@豊洲
レストランやカフェ、出張もしております。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

ハルパンstudio

ハルパンstudio

(東京都西東京市)