埼玉県幸手市のお菓子教室 Teatime Princ…

埼玉県幸手市のお菓子教室 Teatime Princess

(埼玉県幸手市)

今年も素敵なピアノ発表会へ♫

今村 月映 先生のブログ 2020/12/27 23:24 UP

先日クリスマスレッスンも無事に終わり、この週末は毎年楽しみに伺っているピアノの発表会へ今年も伺いました♪

私のレッスンにご参加くださったことがご縁で親しくさせていただいている、久喜市で小梶ピアノ教室を主宰されている小梶先生。

毎年クリスマスの時期に発表会をされていて、他にも私の生徒さんがご出演されているので毎年演奏を聴くのを楽しみに伺っています。

コロナ禍で小梶先生も日ごろレッスンをどうこなしていくか、そのご苦労や思いがブログからも感じることができていましたので、発表会か開催できたことは、先生にとっても練習を頑張ってきた生徒さんにとっても本当に良かったなと思いました。

発表会はコロナ対策が徹底されていて、体温報告や、演奏者はアルコール消毒をしてから壇上に上がるとか、演奏時以外はもちろんマスク着用、観客席もディスタンスがしっかりとられていました。

安心してピアノの音色に癒してもらうことができ、音楽の必要性、心を穏やかに保つことの幸福感に浸ることができました。
 先生と私の生徒さんでもあるFさんの「大人の連弾」これにもコロナ禍での工夫が。連弾はお子様たちは今年はご家族兄弟同士のみということでしたが、大人の連弾はひとつのピアノではなく、電子ピアノを用いてディスタンスをとりながらの連弾! それでも息がぴったり合うからすごい! 





生徒さんのソロも、いつもながら微笑みを絶やさぬ演奏、とっても素敵でした!





フルートやギター、ハンドベルの演奏をされる方もいたりで今年も飽きさせないプログラムでした。




コロナ禍でもできる方法を常に模索し、ベストを尽くしてきた先生や生徒さんたちの思いがこもった発表会の場は、まさにプラスのエネルギーに満ちている場所。小梶先生バイタリティに今年もたくさんの刺激を受けて本当によい時間になりました。

小梶先生は生徒さんの心の教育にも目を向けられ、イベントなども開催されたりしています。ピアノを習いたい方にはほんとおすすめしたい先生です♡(お世辞ではないですよっ)

1月は私のレッスンにもご参加いただけるとのこと、またお会いできるのが今から楽しみです♡



久喜・幸手 小梶ピアノ教室  〜ときどきわんちゃんの話kokaji piano さんのブログです。最近の記事は「お手伝いの先生とホール打ち合わせに行ってきました。(画像あり)」です。ameblo.jp






最新のレッスン情報はこちら→★


キャンセル待ちや、優先受付のご案内をご希望の方はHPよりお申し込みください。

当教室のコロナ感染防止対策(随時変更あり)
・レッスン1回あたりの人数制限
・ソーシャルディスタンスの確保
・レシピ説明時、ご試食時テーブルにパーテーション設置
・講師、生徒様ともに手洗い、うがい、アルコール消毒、体  温測定、マスク着用、作業時の手袋着用の徹底。
・教室内、道具のこまめなアルコール消毒、換気の徹底
・共同作業なし、工程が複雑でないメニューの選定
・レッスン日より前2週間でご本人、ごく身近な方に発熱、咳などの症状のある方、海外渡航のあった方のご参加は不可
・状況によりレッスン開催の中止


ご不便おかけ致しますがご協力お願い致します。

お申し込み・詳細はHPをご覧ください。





ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open