タイ料理教室 スタジオアロイ

タイ料理教室 スタジオアロイ

(東京都大田区)

【募集開始】オンラインタイ料理教室 2月のレッスンメニュー

安藤梨鈴 先生のブログ 2025/1/21 23:06 UP

● 【募集開始】オンラインタイ料理教室 2月のレッスンメニュー

こんにちは、安藤梨鈴です。

東京、目黒近郊で楽しくタイ料理を教えています^^

オンラインで、ご自宅のスペースで本格タイ料理が作れます。

オンラインなら、感染リスクゼロでご参加いただけます。

レッスンは、zoom、というツールを使って行います。



または、当日は見るだけで、後程作っていただく形でも構いません。

オンラインで一緒に下ごしらえまでして、夕飯で食べる、という方も多いです^^

一人で作るより、皆で作るほうが楽しいですよ♪

後日、復習用の動画をお送りしますので、それを見ながら復習できます。

皆さんのつくれぽ


受講後も、LINEやメールで、いつでも、ご質問いただけます。

お申し込み後にやり方の詳細をお送りいたしますので、初めての方も、ぜひチャレンジしてみてください^^

オンラインは、主に入門メニューや、ご自宅で簡単に作れるメニューを作っていきます。

こういうメニューがやりたい!というリクエストにも、可能な範囲でお応えしています。
東北タイの一人鍋、チムチュム(写真は4~6人分)

ご自分で作れば、辛さも、味付けも思いのまま。

お腹を壊すことなく、健康的な食事になります。



では、レッスンメニューのお知らせです。


寒さが本格化し、冬らしい空気を感じる季節になりましたね。

この時期は、伝統医学でも「温める食材」が大切だとされています。

冷えた体を内側から温め、巡りを良くすることで、寒さにも負けない元気な毎日を過ごすことができますよ!

ご自宅にいながら、一緒に楽しく作って、心も体もポカポカに温めましょう♪

辛さはご自身のお好みで調節できますので、あくまで目安となります。

初心者の方も安心してご参加いただける内容になっていますので、ぜひお気軽にご参加ください。


■2月14日(金)12:00~12:50 残4席

リクエスト開催!一人鍋を作ります。

東北タイで親しまれる一人鍋スタイルの料理、チムチュムを作ります。

心も体も温まるヘルシーな一品。

一番寒い2月にぴったりです。

(写真は4~6人分)

デザートはガロージー。

ほんのり甘くて香ばしいタイの伝統的なおやつ。

揚げた餅のもちもち&カリッとした食感とゴマの風味がたまらない一皿です。



・冬のポカポカ一人鍋!、チムチュム 辛さ★★☆
・もちもち&カリッ、カノム ガロージー 辛さ☆☆☆



■2月19日(水)12:00~12:50 残4席

最新のタイ料理の回。

タイで仕入れた新しいタイ料理をご紹介します。

トムガティパックルアムは、ココナツミルクで色とりどりの野菜を煮込むクリーミーな一品。

栄養たっぷりで、胃に優しく、心落ち着く味わいが魅力です。



もう一品は汁なしガパオ混ぜ麺。

スパイシーなガパオ風味を麺と絡めた新感覚のタイ料理で、しっかり満足感のあるボリュームメニューです。



・野菜のココナツミルク煮、トムガティパックルアム 辛さ☆☆☆
・汁なしガパオ麺、バミーヘンガパオ 辛さ★★☆




■2月27日(木)12:00~12:50 残4席

ハーブ&スパイスなタイ料理の回。

ピッガイヤーンサムンプライは、タイの伝統的なハーブを使った鶏手羽のグリル料理。

いつものガイヤーンとは違ったジューシーで香り豊かな味わいが特徴です。



梅干しの炒飯は、ほのかな酸味がご飯全体に広がり、食欲をそそる爽やかな一品です。

シンプルな炒飯とたくさんのトッピングを混ぜていただくのが楽しい一皿です。

どちらもおうちで簡単に作れるのにプロのような仕上がりが楽しめます。




・ハーブ&スパイス香る、ピッガイヤーンサムンプライ 辛さ☆☆☆
・酸味が爽やか梅干し炒飯、カオパッブアイ 辛さ★☆☆


★・・・・甘口
★★・・・中辛
★★★・・辛口

辛さは調節できますので、目安としてお考え下さい。

お好きなレッスンの時にご参加ください。

レッスン価格

4000円(レシピ、復習用の動画込み)

お申込みフォームはこちら




洗足・武蔵小山のタイ料理教室 スタジオアロイ タイ料理教室

東京都大田区北千束2-5-1
080-6867-6841
受付時間:9時から17時(平日)

・ タイ料理を気軽に食卓に!人気のタイごはんの本格レシピ
・洗足のタイ料理レッスン
・武蔵小山のタイ料理レッスン
・プライベートレッスン
・お客様の感想
・お問合せフォーム



当教室には、目黒、不動前、武蔵小山、西小山、大岡山、世田谷、横浜、府中よりお越しいただいております。

グリーンカレー、ガパオなど人気のタイ料理レシピ自分で作れるようになりたい初心者から宮廷料理やカービングなど本格的に学びたい方まで幅広く学べます。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集