日本料理教室 彩楽

日本料理教室 彩楽

(東京都豊島区)

春の前菜

岡村 径子 先生のブログ 2025/4/28 7:30 UP

おはようございます。日本料理教室 彩楽です。


今日で卯月の日本料理教室が終了です。💦💦
すみません、ブログ更新せずで。


今月は春の前菜から。


蛍烏賊のなめろう
鱒寿司
道明寺 蕗の薹味噌餡
卵焼き
タラの芽天ぷら
春キャベツとしらすの胡麻和え 桜海老


桜海老は、低温でローストしたもの。これが香りもよく、食感もよくて大人気でした。前菜の数点盛りはいつも人気。小さくても手間は同じですから、種類が多くなると作るのは大変ですね。


ローストしていると家じゅうが桜海老の香りになっちゃうんですけどね。
桜海老の低温ローストは、ニルヴァーナの引地シェフに教えていただきました。ニルヴァーナでいただいた桜海老のビリアニにのっていた桜海老が美味しかったので、作り方を聞いちゃいました。


そうそう、ニルヴァーナと言えば、東京駅八重洲地下にオープンしたんですよ。私もまだ行ってないんですけどね。人気みたいです。


4月のお稽古の間に茹でた筍、どのくらいだと思います?




なんと
50kg
ですよ!!
いや〜、頑張ったね、私もWさんも。
なんとか最終日まで、筍を揃えられました。
やっぱり、合馬、最集女の筍は柔らかくて香りがよくて美味しい〜。
お持ち帰りした皆様、美味しく食べられましたか?


今年は、我が家では筍の天ぷらが人気でした。


さあて、今日一日頑張ります!

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open