salon Herb Garden

salon Herb Garden

(京都府長岡京市)

万博に行ってきました!その②

salon Herb Garden 先生のブログ 2025/5/10 16:45 UP

いつもありがとうございます😊




万博に行ってきました。のつづき。



『万博に行ってきたよ』いつもありがとうございます😊GWに万博に行ってきました。といってもGW入ってすぐの平日でしたが、、このミャクミャクとやら、、ゆるキャラ好きの私でもさすがにコヤ…ameblo.jp



雨だった場合は雨やどりも難しいてニュースになってたので予定を変更するつもりでしたが、晴れてたのでよかったです。
予約しても日にち変更はできます!




晴れなら晴れで気をつけないといけないのが紫外線。
折りたたみの日傘を持って行ったのですが、人が多いのと並ぶ機会が多すぎるので、日傘だと後ろの人に迷惑がかかりそうになるので、日よけの帽子の方がいいと思いました。


日本館↓


フランス館↓












ガンダム↓


スイス館↓






オーストリア館↓


抽選で当たったのはパソナだけでしたが、朝イチから日本館に行ったら待たずに入れました。


フランス館もめちゃくちゃ並んでましたが、進みは早かったです。


スイス館、オーストリア館、アゼルバイジャンなど行きました。


どこの館も案内時間より早く入れた感じはありました。






オーストリア館のピアノ🎹です。


イタリア館が人気らしいので、行きたかったんですが、抽選でハズレて並んで入るのはさすがに数時間との事で諦めました、、


この日、遠足の学生さんも多かったんですが、案外、これから日が長くなれば夕方から入って夜景を楽しみながらならどのパビリオンも入りやすいのかなぁ、、と思ったり、、


アゼルバイジャン館の列に並んでる時にもう今日で4回目来たという方と話を聞いていたのですが、全部パビリオンを制覇するように行ったとこを表にチェックしておられました。


人気のとこは朝イチで早めに行って並ぶのがいいとの事。


いろいろ皆さん、研究しておられます。


夏、涼みがてら夕方から行ってみてもいいかと思っています。


それぞれ行き方もあると思いますが、行き当たりばったりより、ガイドブックで調べるのもオススメです。
ネットではようわからない、、


↓私が買ったのはこちら



大阪・関西万博ぴあ【電子書籍】[ ぴあ ] 楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}



るるぶ大阪・関西万博へ行こう! (るるぶ情報版) [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ] 楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}



まっぷる 万博&大阪観光 (まっぷるマガジン) [ 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 ] 楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}


また万博行って新しい発見とかあったら教えて下さいね!

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集