子どもを志望校に合格へと導く受験生ママのための賢母の…
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
子どもの食事の姿勢が悪い意外な原因
表 洋子 先生のブログ 2025/2/19 22:09 UP-
賢母の食卓は
「食事内容」と「食事作法」を掛け合わせることで
子どもの「賢い脳」と「強い体」が育まれて
〇来たる受験に勝てる
〇将来社会で活躍できる
そんな名門校・難関校が求める
「生きる力」の土台が育つ料理講座です。
受講生さんから
「成績が上がる食器の選び方」
のご感想が寄せられました。
-------------------------------
【広島県・小学1年生の女の子のお母様】
賢母の食卓の食器の選び方の授業は
初めて知ることばかりで
ワクワクしながら受講しました。
子どもには、栄養あるメニューばかりを考えていましたが、
それをどんな食器に盛り付けるかまでは
考えたこともありませんでした。
せっかくいいものを食べていても...
姿勢が悪かったり
よく噛んでいなかったりすると
消化吸収が悪くなってしまうので、
栄養が十分に体や脳へいきわたらない。
表さんの話を聞いて納得。
我が家の食器は
良かれと思って親が選んだものですが...
姿勢が悪くなる食器を選んでしまっていました!!!
しかも、箸のサイズも椅子のサイズも合っていませんでした。涙
これじゃあ食べにくいので、
食事中に立ち上がったり
テーブルに肘をついたり
魚料理を食べなかったり
背中が丸まっても仕方ないですね。
知らなかったとはいえ、
子どもに「肘をつかない!背筋をのばして食べなさい!」
と叱ってきたことに申し訳なくなりました。
食事の度にガミガミ言われたら、
子どもにとって食事の時間が苦痛になるのも当然ですね。
食事の姿勢の悪さや
魚を食べない原因がこんなところにあったなんて...
でも、もう大丈夫です。
賢母の食卓の教えのおかげで
我が家にぴったりな食器と椅子が見つかったので、
今では娘は見違えるほど姿勢よく食べられるようになり
親が叱ることもなくなりました。
おかげ様で、魚を食べられるようになったので
免疫力が高まったようで風邪をひかなくなりました。
親子関係も良くなり、我が家は本当に救われました。
-------------------------------
Sさん、よかったですね
もし今、お子さんの食事の姿勢が悪くても
専門家の力を使えば改善しやすくなりますので
どうぞ諦めずに
#pr
詳細や応募方法はこちらから
https://omote.hp.peraichi.com/amazon
『中学受験は食事が9割』Amazon購入キャンペーンomote.hp.peraichi.com
中学受験は食事が9割 子どもの学力を伸ばしたければ、食事をこう変えなさい Amazon(アマゾン) Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る ${EVENT_LABEL_02_TEXT}
先生情報 |
|
![]() |
表 洋子 |
調理師/製菓衛生師/世界の料理研究家/花・芸術文化協会テーブルコーディネート認定教室/食育インストラクター フランス留学時にエコール・リッツ・エスコフィエ・パリで学び、パリの五つ星ホテルの厨房や有名パン・菓子店にて修行。 帰国後、自治体や企業主催の料理・パン・食育教室講師、調理師、飲食店のメニュー・レシピ開発、執筆、講演、ラジオ出演、テーブルコーディネート教室のアシスタント等に携わる。 プロフィール詳細をみる |