子どもを志望校に合格へと導く受験生ママのための賢母の…
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
子どもの野菜嫌いがほぼ治った理由
表 洋子 先生のブログ 2025/2/16 14:04 UP-
子育てママから寄せられる
子どもの食のお悩みで
最も多いものの1つに
「野菜嫌い」があります。
先日、受講生のNさんから
「賢母の食卓で楽しく取り組めたおかげで、
小学生の娘の野菜嫌いがほぼなくなりました。
免疫力も高くなったようで風邪をひかなくなりました」
とのご連絡をいただきました。
成長期の子どもの野菜嫌いは
健康面だけでなく
集中力や記憶力、やる気にもマイナスの影響
があることがわかっています。
野菜嫌いの克服は
お子さんの年齢が上がるほど
お母さんたちは苦戦されています。
ですから、
1歳でも若いうちに
克服させてあげたい思いで
賢母の食卓も尽力しております。
受講生の皆さんが
子どもの食事改善に成功している
理由の1つをシェアします。
お母さんが
◎台所で楽しそうにしているから
◎食卓で叱らないから
そこには、
「好き嫌いしないで食べなさい!」
こういったことを言う
母の姿はないのですね。
台所や食卓で
イライラするお母さんほど。
日ごろから小言が多いほど。
賢母の食卓で学ぶことで
食育が楽しくなり、
お母さんの変貌ぶりに
お子さんが引き込まれて
自ら改善するようになる傾向があります。
つまり、
こういったご家庭ほど
伸びしろがあるということ
お母さんだって
人間ですから完璧でなくていいんです。
(私も我が子につい小言を言うこともありますしパーフェクトな人間ではありません)
もし今、我が子への食育が
うまくいってないとしても
どうか諦めないでください。
お母さんがガミガミ言わなくても、
野菜嫌いを克服したり
食事の姿勢が良くなったりと
子どもが自ら食事改善をするようになる。
そんな方法をぜひ賢母の食卓で
手に入れてほしいと心より願っております
#pr
野菜嫌いが治った体験談は こちらの書籍で紹介しています
中学受験は食事が9割 子どもの学力を伸ばしたければ、食事をこう変えなさい Amazon(アマゾン) Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る ${EVENT_LABEL_02_TEXT}
先生情報 |
|
![]() |
表 洋子 |
調理師/製菓衛生師/世界の料理研究家/花・芸術文化協会テーブルコーディネート認定教室/食育インストラクター フランス留学時にエコール・リッツ・エスコフィエ・パリで学び、パリの五つ星ホテルの厨房や有名パン・菓子店にて修行。 帰国後、自治体や企業主催の料理・パン・食育教室講師、調理師、飲食店のメニュー・レシピ開発、執筆、講演、ラジオ出演、テーブルコーディネート教室のアシスタント等に携わる。 プロフィール詳細をみる |