だしの料理教室 ねこまんま

だしの料理教室 ねこまんま

(愛知県名古屋市中区)

初めてのおだし〈10月〉 豚汁とだし風味の焼きおにぎり

このレッスンをフォローする
  •  初心者歓迎
  •  男性OK
  •  コース方式
だしを知るとおいしい
慌ただしい日々だけど、身体にやさしいごはんを作りたい。 そんなあなたの料理をおいしくしてくれるのはおだしです。
「だしってよく分からないしめんどうそう、でも気になる‥」 ねこまんまは、だしって簡単!だしでこんなにおいしくなるんだ、を伝える教室です。 おだしで幸せのひと皿を作りましょう。

初めてのおだし~基本の料理がつくれるレッスン

「だしを取ってみたい!けど難しそう…」「本物のだしってどんな味?」「かつお節を削ってみたい!」など、おだし初体験の方、これからお料理を始めたい方のためのレッスンです。

だしの取り方から少しずつステップアップしていきます。3回受講すれば、基本のお料理が作れるようになりますよ。難しいことは一切なし!まずは一緒におだしや料理を楽しみましょう。

・10月:だしの取り方・本物のおみそ汁・季節のお浸しの回
・11月:だしの取り方・ふわふわだし巻き玉子・お吸い物の回
・12月:だしの取り方・年末年始メニュー
・1回のみの単発受講もOKです

○10月のレッスン
・基本のだしの取り方
・削ってみよう!かつお節
・豚汁〜煮干しだし仕立て
・白菜と豚肉の煮浸し
・だし風味の焼きおにぎり
・明石焼き風卵焼き
・切り干し大根のはりはり漬け
・土鍋ごはん

10月の初めてのおだしは、おみそ汁と煮浸しの回です。お味噌汁はこれからの季節に作りたい、具だくさんな豚汁を。煮干しのおだしをしっかり効かせます。
土鍋ごはんは、だし風味の焼きおにぎりにしましょう。冷凍して作り置きもできますよ。

季節の煮浸しは、おだしをたっぷり含んだトロトロ白菜と豚肉を。
その他、フライパンで作る、ぷりぷりタコが美味しい明石焼き風の卵焼きや、
箸休めにぴったりな切り干し大根のはりはり漬けも作りましょう。

初めての方は削り体験もできますよ!削りたてのかつお節は香りも味も格別です。
おだしの効いた食べたい和ごはんで一汁三菜を作ってみませんか。みなさんのご参加をお待ちしてますね。

■ 開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■ 開催場所
愛知県 名古屋市中区 錦 1−5−1 シマノニシキビル72
■ レッスンメニュー
○10月のレッスン
・基本のだしの取り方
・削ってみよう!かつお節
・豚汁〜煮干しだし仕立て
・白菜と豚肉の煮浸し
・だし風味の焼きおにぎり
・明石焼き風卵焼き
・切り干し大根のはりはり漬け
・土鍋ごはん
■ レッスン内容
家庭料理
■ レッスンの流れ
だしの取り方を見ていただき、試飲します。
当日使う、だし素材の説明をして
手を洗いスタート!
できたら盛付け試食。気になることはどんどん質問してください。
持帰り分があれば取り分け終了です。
■ 受講料
6,000円(税込)
■ 定員
6名
■ 持ち物
エプロン、ハンドタオル、食べきれない場合の持帰り用タッパー(中2〜3個くらい。ラップやビニール袋はご用意します)、保冷剤。
■ 備考
・初回お申込みの方はメッセージにご住所の記載をお願いします。
・体調に不安がある、体調不良の場合は受講をご遠慮ください。
・スタジオ入口での手指の消毒をお願いします。
・レッスン時はマスクの着用のご協力をお願いします。
・試食をせずにお持ち帰りOKです。保冷バック等お持ち下さい。
■ 支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(お支払いは当日会場で、現金またはpaypayにてお願いします。)
■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
キャンセル料はレッスン2日前受講料の50%、前日と当日キャンセルは受講料の100%。
初めてのおだしは複数回のお申込みは初回で一括のお支払いになります
複数回のお申込みは、定員制のため受付後のキャンセル・振替はできません。

■ 全開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

特集

最近チェックした教室open