唱えるだけで金運アップ!弁財天の御真言!!
Tomoko Kusaka 先生のブログ 2021/1/5 22:57 UP
-
ハイヤ一セルフからのメッセージをお伝えし、
あなたの魂が望む方向へと導いていきます。
セッションを受けることで
現実がどんどん変化し、
ありのままの自分らしく
軽やかに生きることができるよう
サポートしています
【神奈川県川崎市/オンライン】
ハイヤ一セルフヒ一ラ一
親子セラピスト®
アロマヒーリングセラピスト
日下 知子
こんばんは。
わが家は本日からムスコの学校と
夫の仕事がスタートし
通常モード。
お正月は『川崎七福神めぐり』へ。
七福神巡りは元旦から七日までの
松の内に参拝して一年の幸福を願う行事✨
わが家から徒歩5分位にあるお寺に
毎年お参りに行っているのですが、
こちらが七福神めぐりの1つで
毎年やってみたいな~と思いつつ、
なかなか出来ないでいました💦
こちらは弁財天が祀られています。
弁財天は
音楽、芸事、五穀豊穣、財福、知恵
など様々なご利益があり、
七福神の中で唯一女性。
ルーツは古代インドの水の神サラスヴァティー
実はわたし、サラスヴァティーに似てるって
言われたことがあります(笑)
とてもご縁のある神さま。
家の一番近くのお寺に祀られているので
ご縁が深いというのもありますね。
そして、七福神にはそれぞれ真言という
仏の言葉があります。
真言は密教成立以前から用いられていて、
古代インドから効能がある呪文として
重視されてきました。
弁財天の真言を唱えると
金運アップのパワーを授かれるんです!
その言葉が、
オン ソラソバテイエイ ソワカ
弁財天をお詣りする時や
弁財天が心に浮かんだ時に、
真言を唱えるだけでも
ご利益を授かることが出来るんです
お寺に行くことこの真言が
書かれている場所もありますよね。
今回めぐったお寺はこちら
1日目
弁財天の宝蔵寺
福禄寿の安養寺
毘沙門天の東樹院
2日目
大黒天の西明寺
恵比寿神の大楽院
3日目
寿老神の無量寺
4日目
布袋尊の大楽寺
※お寺のリンクをクリックするとそれぞれの御真言が見られます
これで七福神巡り完了!!
お寺をめぐっている途中に気づいたのですが
どこのお寺にも空海の銅像が!
左下に見えるかな?
あれ、もしや?と思って住職さんに
尋ねてみるとやはり全て真言宗のお寺とのこと。
他の地域では真言宗以外のお寺もあるし
神社もあるとのこと。
実は実家が真言宗なのでご縁を感じました✨
ちょうど3日目は母のお墓参りをして
ちょこっと実家に顔を出しに行く日。
その朝車で寄ったのが
寿老神の無量寺
ご利益はもちろん長寿
長寿と自然との調和のシンボル
である牡鹿を従えているそうです。
ここでタイミングよく
父にお守りを買うことができました!
実は川崎七福神めぐりは
全てわたしの住んでいる中原区に
あるお寺でした。
これはやって良かったです!!
途中こんな癒やしスポットも!
わたしが密かに猫の園と呼んでる場所(笑)木に登る猫ちゃんがいっぱい
特に今年はコロナのこともあり、
自分のお願いというよりは、
一日も早くコロナが収束し
穏やかな生活が戻ることを願いました
みなさまも素敵な1年になりますように
2021年1月よりメニュー内容を
大幅にリニューアルさせていただきます。
1月からのメニューはこちらとなります。
MENU
ハイヤーセルフリーディング(オンライン)
遠隔アロマ女神ヒーリング(遠隔&オンライン)
スパイナルクレンズ(対面 or 遠隔)
遠隔アロマ女神ヒーリングはこちらから
おしらせ
【予約可能日】
1月のセッション予約可能日
【ご提供中のメニュー】
メニューはこちらからご覧ください!
LINE 「日下知子のしあわせの叶え方」
セッションのご案内やキャンペーンなど
最新情報がLINEに届きます!
こちらからご予約・お問い合わせいただけます!
下記のボタンから 友だち追加 お願いします
先生情報 |
|
![]() |
Tomoko Kusaka |
祐成陽子クッキングアートセミナーにて、フードコーディネーターの資格取得。 某クッキングスクールにて、料理講師担当。 その後、コーヒーの焙煎、カフェを全国に経営する企業で企画担当。 パン教室(イースト)に通い、パン作りの楽しさに魅了される。 その後、ホームメイド協会にて、天然酵母パン 師範科 修了 海外生活やカフェの企画などから得た経験を活かし、現在フードコーディネーターとして独立。 プロフィール詳細をみる |