外資系企業様のオフィスで、特別な茶道体験プログラムを開催
大澤 美智子 先生のブログ 2025/7/4 18:26 UP-
ご訪問ありがとうございます。
お抹茶Happylifeの大澤美智子です。
誰もが知る(お世話になっている)大手外資系企業様からご依頼いただき、
先日、特別な茶道体験プログラムを開催いたしました。
参加者の皆様は、ほぼ外国籍の方で、まだ茶道文化に触れたことがない方もいらっしゃるとのことで、
茶の湯の歴史や醍醐味、型や作法は何のためにあるのか、茶道のお点前の見どころなど、わかりやすい資料と共に、講演いたしました。
またその後、立礼式茶道が始まると、都心のオフィスの中とは思えないような静寂が広がり、
終わると同時に、大きな拍手もいただきました。
後半は、茶筅を使って抹茶を点てる体験をしていただき、
日本の伝統的な和菓子と共にティータイム。
社名やお写真を公開して良いかまだ確認が取れていないため、写真付きで詳しくご紹介できませんが、
本当に素敵な笑顔が、体験の満足度の高さを証明している!と思っています^^
外資系企業の日本法人の皆様が、茶道を通して、日本文化や日本人の考え方や精神性、美意識などに触れることは、日本そして日本人の理解につながり、コミュニケーション力UP、顧客理解、サービスの向上、新サービスの創造などにも、きっとお役立ていただけると思います。
これからも出張茶道を通じて、企業様の明るい未来創造に貢献できますよう、尽力していきたいと思っております。
お手伝いくださった抹茶講師の皆様もありがとうございました。
ご興味のある方は、まずは、無料講座(メルマガ)にお気軽にご登録くださいね。
↓ ↓ ↓
【満席御礼・キャンセル待ち受付中】
①初心者歓迎!テーブルで出会う現代茶の湯(雅茶会2025) 2025/7/20(日)
②日本橋三越カルチャー〜和室マナー講座(江戸時代の漆器に触れるミニ茶会付き)
直接三越のwebサイトからポチッと申し込めます。
直接三越さんにお電話または窓口で、キャンセル待ちをしていただけます。
TEL: 03-3274-8595
(2025年3月の講座の様子)
ご案内
◆Udemy(動画教材)はこちらから
◆オンラインショップはこちらから
◆Youtubeはこちらから
「凛とした品のある大人の女性になるための11日間無料メール講座」はこちらから
↓ ↓ ↓
この無料メール講座では
・凛とした品のある女性になるためのヒント
・今更聞きづらい大人のマナー
・簡単・抹茶の点て方・いただき方、ふわふわに点てるコツ
・主婦起業、抹茶のスペシャリストへの道・・・などをお届けしています。
〜受講者様のお声〜
・大人のマナーはわかりやすく、なるほど!と目から鱗でした
・点て方にそんなコツや理由があるなんて初耳でした
・早速抹茶を日常に取り入れたくなりました
・私も何か一歩踏み出してみよう!と思いました
・フォルダを作って、何度も読み返しています
先生情報 |
|
![]() |
大澤 美智子 |
現代テーブル茶道家。暮らしに活かせるテーブル茶道教室&出張茶道、お抹茶Happylife主宰。 茶道の流派や形式にとらわれず、茶道のエッセンスを取り入れながら、お抹茶を楽しみ、生活に活かすことを提案する、新しいスタイルの教室を自宅/オンラインで開催。 また法人・行政・学校等へ出張茶道も行なっている。(講演、研修、点前披露など) 新聞、テレビ、ラジオ、Yahooニュースなどメディア出演多数 プロフィール詳細をみる |