茨木くみ子の茨木クッキングスタジオ

茨木くみ子の茨木クッキングスタジオ

(東京都港区三田)

4月にオンラインレッスンを開催させていただきます。

茨木くみ子 先生のブログ 2024/3/8 12:34 UP

こんにちは茨木くみ子です。3月になり春らしい陽気になりました。今日は3月の教室の作品と4月のオンラインレッスンのご案内をさせていただきます。 オンラインレッスンのご案内バターオイルを使用しない体に優しいパンとお菓子の作り方のオンラインレッスンとアーカイブ動画・ミニ健康講話になります。詳しくはこちらをご覧ください。 2024年4月「ワンボウルで混ぜるだけいちごの贅沢パン」「米粉のサクサクいちごのアーモンドタルト」 | 茨木くみ子のおうちレッスン powered by BASEibarakicook.shopselect.net1,650円商品を見る ☆【パン】「ワンボウルで混ぜるだけいちごの贅沢パン」小麦粉使用(YouTubeでアップしているミルクパンとは違う配合のものです。もっと柔らかくしっとりふわふわなパンが焼きあがります。)パン作りの革命です。材料をボウルに入れて混ぜるだけで生地を作ります。作り始めから焼き上げまでは約1時間。誰でも手軽にパン作りを楽しむことができます。今回はバター・オイルを使用しないドイツのブッタークーヘン(菓子パン)を旬のイチゴを使って作ります。学べるポイントワンボウルで混ぜるだけで作るパン生地の基本の製法と原理混ぜるだけでいいパンを作るこつと混ぜ方いちご以外の手軽なパンの作り方(口頭にて)☆【お菓子】「米粉のサクサクいちごのアーモンドタルト」バターオイルなし米粉で憧れのいちごタルトを作ります。タルト生地は米粉使用。サクサクのタルト生地は感動です。低脂質なアーモンドクリームとカスタードクリームを敷き詰めいちごを飾ります。クリームの甘さといちごの香りと酸味が大変よく合うおいしさです。学べるポイント米粉のタルト生地の作り方。適切な生地の固さの作り方タルト生地のきれいな伸ばし方とタルト型への敷き方低脂質なアーモンドタルトレシピなめらかな米粉のカスタードクリームの作り方【ミニ健康講座付き】テーマ 「見えてきた小麦との付き合い方 小麦は身体に悪いの? 依存症・肥満・糖尿病・腸内環境の悪化など、小麦の俗説を整理」☆オンラインレッスン日時 所要時間   2時間程度2024年4月24日(水)12時から2024年4月27日(土)10時30分から※オンラインレッスンは両日ご参加可能です。またアーカイブのみでの受講も大丈夫です。基本はデモンストレーション方式になりますが、一緒に作りたい方は材料など準備をお願いします。早いペースで進行しますのでどちらか1品がつくりやすいと思います。ご質問いただきましたので追記します。⭐︎使用するおもな材料パンは国産強力粉、イースト、牛乳、はちみつ、卵。いちごなどタルトは米粉、牛乳か豆乳、卵、ヨーグルトなど⭐︎道具フープロ、ハンドミキサーなどは使用しません。木の綿棒、タルト型、バット、カードを使います。※ご購入後、zoomアドレスを公式ラインorメールにてお伝えさせていただきます。オンラインレッスン後、動画を編集しYouTubeの限定公開にてアップします。後ほど動画のURLをお知らせさせていただきます。☆レシピレシピはご購入後ダウンロードをお願いします。うまくダウンロードできないなどございましたら、公式ラインかメールよりお送りできます。☆オンラインレッスン当日のサポートは公式ラインでさせていただきます。ご登録をどうぞよろしくお願いします。 ※皆様へのお願いオンラインレッスンの事務作業は、茨木くみ子が一人で行っています。事務作業があまり得意でない性分です。その上、ショップのサイトをカラーミーからベースに変更しました。慣れないシステムで皆様にご迷惑おかけする場合がございます。ご不明な続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集