口福
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
- 埼玉県
- /
- 戸田・和光・朝霞・新座
- の教室
牛乳をもう一本
ちず 先生のブログ 2020/4/27 10:00 UP-
子どものために、日本のためにこんにちは、口福です。農林水産省から牛乳の消費促進依頼のアナウンスが出ています。
休校による学校給食の停止、
緊急事態宣言による外食産業の休業により
牛乳の消費が落ちています。上記のように
今からが生乳生産量のピークとなり
ここを超えられないと排気となってしまします。また、
子供達は給食のにより
カルシウムが補われている場合が多くみられます。
カルシウムは
歳を重ねるほど体内への吸収率が低くなります。koufu.hatenablog.comおうちでも意識して子供達に乳製品を出してあげてください。
[PR]
先生情報 |
|
![]() |
ちず |
海外生活経験あり。 特に上海・北京で8年間を過ごし 本場の中華料理を学ぶ。 主に社長夫人や駐在員夫人を対象とした パーティーやサロンを開催。 料理研究家のアシスタントとして従事する。 帰国後、 料理アドバイザーやフードコーディネーターのもとで 研鑽を積む。 プロフィール詳細をみる |