米food研究所
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
『アップルパイ』米粉でサクサク♪グルテンフリー
kumi 先生のブログ 2021/6/27 13:21 UP
-
プラントベース スイーツコース
いよいよ
ディプロマレッスンです。
🍎アップルパイ🍏①
について
プラントベース スイーツコース
ディプロマレッスンの1品目
りんご🍎好きなのでアップルパイが
大好きでしたが
小麦粉が食べられなくなり
グルテンフリーでveganの
アップルパイ
いつか作りたいとおもってました。
今回は、数え切れないくらい
試作しました。
毎日、頭の中は
パイのことばかり
どうにか、米粉で
納得いくパイができました。
もっともっと進化させたいと
思います。進化したら
会員様には、お伝えします。
受講生のみんなが
声をあげて、喜んでくれたので
ゆっくり眠れました。
アップルパイのりんごは、
えっ!と思う作り方
簡単なんです。
甘く煮ただけの、りんごでは
ありません。
コクも、酸味も
ある濃厚りんごに
仕上げます。
パイといったら、折り込みパイですよね
代理石や打ち粉も
つかいません😊
でも、折り込みパイ
なんです。
食べて欲しい
アップルパイになりました。
このパイ生地で
ミルフィーユを作ります。
またご紹介しますね。
米粉料理が気になる方
レッスン生、募集中です。一緒に米粉ライフ、楽しみましょう
詳細はこちらから
コースレッスンコースレッスン - Plant-based sweetsコースkomefood-kenkyujo.amebaownd.com
ランキングに参加中です
応援していただけるととても励みになります😃
ぽっちとお願いします
ここを👇押してください。
にほんブログ村
にほんブログ村
【米food研究所専用LINE】
@594ypewn
先生情報 |
|
![]() |
kumi |
アレルギーを持つ子供の母親として、また自身も腸や婦人病に悩まされた経験から、食の大事さを認識し勉強を始める。料理人の母を師匠として自然食の店「海風亭」を経営。2006年より材料にこだわった料理・お菓子教室を開講。ビューティーフード協会にて、料理講座の立上げを経て2021年に米に特化した講師育成、日本の米の大切さ素晴らしさを伝えることを目的とした株式会社米food研究所を設立。 プロフィール詳細をみる |