ぱん教室 ポラリス
テーブルコーディネート教室 春レッスンへ♪
ポラリス 先生のブログ 2025/5/15 22:59 UP-
先日、テーブルコーディネート教室 Table Meets Style へ。
三鷹 吉祥寺 武蔵境 テーブルコーディネートを1から学べる、自分でコーディネートできるサロン三鷹・吉祥寺テーブルコーディネート&おいしい3行レシピ:水谷さんのブログです。最近の記事は「秋レッスン・ベーシックコースの実習テーブル~和食を頂くテーブル②~(画像あり)」です。ameblo.jp
去年、秋に我が家のリフォームがあったので
夏以降参加出来ず、久しぶりの参加でした。
今回のテーマはベーシックコース、「ティータイムのおもてなし」
今回2回目のこのテーマでの参加。
もう忘れてしまってることも多いですし、お料理も違ますし、
メンバーさんも違うので、2度目でも新鮮です。
紅茶の座学、飲み比べ、知識として憶えておくと良い内容が詰まってました。
座学のあとは実習。 各自テーブルを作ります。
楽しい時間ですが、緊張もするし、考えれば考えるほど難しい。。
みなさん紅茶の中私は日本茶をテーマにしたので
一人だけ和のティータイムテーブルです。
初めに作ったテーブル。 (完成して茶たく忘れてるのに気づく。。)
講評の時間に、私の悩み、平面的なところを先生に訴える(笑)
先生のアドバイスで、テーブルがみるみるうちに生き生きしてきます。
まさに私がイメージしていたもの。 モヤモヤしていたものがクリアになりました。
同じテーブルウェアがないので、なかなか自宅で再現することは難しいですが
ヒントをたくさん頂いたので、これからまたいろんなシーンに生かせたら良いなぁ。
頭を使ったあとは、お待ちかねのランチタイム。
先生が作られたティータイムのテーブルに
お料理担当、kumikoさんの3行レシピのお料理が並びます。
春らしく華やかですね~。
お料理もオシャレで美しい~。
どれも美味しく頂きました。
再現出来そうなものばかりなので、作ってみたいと思います。
素敵なレッスン
先生、kumiko さん、ご一緒したみなさまありがとうございました。
また次回伺える日を楽しみにしています♪
レッスンのご案内♪
☆ 教室案内
☆ 教室からのお知らせ
先生情報 |
|
![]() |
ポラリス |
お友達の影響でJHBSのパン教室に通い始め、 2004年に講師資格を取得。 2005年から自宅でパンとお菓子の教室を開いています。 現在もパンやお菓子をはじめ、おもてなしも勉強中。 プロフィール詳細をみる |