happissier/ハピシエ

happissier/ハピシエ

(東京都中央区)

【アイシングクッキーブログ】アイシングレベル別ご紹介⭐️

happissier鈴木 先生のブログ 2024/5/14 0:26 UP

こんにちはハピシエです😀
今日は東スクールで行っている アイシングスクールの種類と レベル別について お話ししたいと思います🩷
当スクールには 女性が好きなことを身に付けて 手に職や 趣味を見つけて セカンドライフを楽しむための 様々なレッスンがあります


その中の1つとして 9年前から不動の人気となっているのが アイシングクッキーです



開業当時は
アイシングクッキーの講師も
全くおらず

今ほどYouTubeなどでも 盛んに動画が流れていた 時代でもありません


なので ほとんどの技法が 自分の思いつきでやっていたことが 多かったです😂💦



ただ私のスクールでは 9年間お客様が飽きずに 通っていただけるよう 毎回新しいデザイン 毎回新しい技術を提供できるよう 日々アンテナを張っております


さて今日はハピシエで
今まで他のレッスンを受けた ことはあるけれども アイシングクッキーはまだです
と言う方のためにも
どんなレッスンがあるのかを 簡単にご紹介します
〜初心者🔰向けレッスン〜
おとぎの国のプリンセス6種


和柄のレッスン

この2種はどちらも色を塗って
絵を描くの繰り返し作業
となり
アイシングの基礎中の基礎が学べます


絵柄も基礎はお伝えしますが
見本と全く同じにする必要もなく
リボン🎀やアラザン
お花🌸をあしらって自由に
デザインができます






〜中級者向けレッスン〜
新和柄レッスン5種






初級レッスンよりも細かい柄が多く
より繊細なデザインになります
また作業が多いので
スピード感も求められるレッスンとなります




上級者向けレッスン
〜プリンセスたちの舞踏会〜










近日リリース予定
より細かい柄とデザインセンスを磨くための
レッスン
アイシング上級者向けのレッスンです


2ヶ月に一度変わる
〜季節のアイシングレッスン〜


初級〜中級
6〜7月デザイン




2ヶ月に変わるデザインのレッスンで
随時いろんな技法を学べます
レシピも付いてくるので
ファイリングして自分だけのオリジナル
テキストにしてる方も多いレッスンです






初級〜上級
基礎から応用まで
しっかりじっくり学びたい方向け
アイシングビジネス・ベーシック2DAYS


DAY1.


DAY2.
2日間約12時間のレッスンで学ぶ
基礎からのコースです


アイシング用の
つるつるクッキーの作り方
クリームの作り方
コルネの作り方
着色の仕方
パイピング基礎
お花絞り
などなど様々な技法を学びます


レッスンスケジュールは
それぞれ公式LINEにて
お問い合わせいただくか
 


下記サイトよりご確認ください



これからも 様々なデザインを作って行きますので こんなのやってみたい! などご要望もありましたら ぜひお寄せください😊
皆様からのご予約お待ちしております♪

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集