北摂手ごねフランスパン教室「カラフルバゲット」
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
バゲットが小さくない?改善するのはここ!
なつ美 先生のブログ 2022/1/27 16:32 UP
-
今日もお疲れ様です。
大阪フランスパン教室
カラフルバゲット 主宰の甲賀なつ美です。
去年、念願のフグを買ってもらったんです。
食べる方じゃなくて、飼う方のフグ。
世界最小のフグで、大きくなっても3センチしかないんです。
フグ達よりも私の方が早く起きるのですが、フグは底に座るようにしっぽを折りたたんで寝ててめちゃくちゃ可愛いです。笑
もう、、キュンキュン。笑
水槽を眺める毎日です。
難点は・・人工餌を食べてくれないので、冷凍赤虫をあげるんです。
グロイ・・。
さて、バゲットがこじんまりしてしまうことにお悩みの方、いらっしゃいませんか?
クープは開く。
エッジもたった。
なのになんとなくバゲットが小さい。。
Instagramなんかで拝見しても、写真だと大きさはわからないのですが、生地の膨らみの勢いを見ると、
「小さそう。細そう。」と感じるものがあります。
見た目もねじれていたり(ねじれ雑巾みたいに見えます)まっすぐ焼き上がらなかったりすることもあります。
なぜだと思いますか?
そもそも気にしたことありますか?
クープが開いていたらそれで第一関門クリア。イエーイ!かな。
それでよければ、それでよしっ。
ただ、膨らまない。
小さいんだよなぁ。。とお悩みの方は、仕上げ発酵を伸ばしてみてください。
早すぎるんです。
生徒さん方も、仕上げ発酵の見極めが早い方が圧倒的に多いです。
遅すぎる!と感じるのは、夏くらいです。
辛抱してみてくださいね。
本日は以上です。
90日間の無料メルマガのご登録はこちら
(@ezwebの方は自動設定のセキュリティの関係で、スパムメール扱いされてしまい届かないことが多いです。
@icloudの方は、届くメールと届かないメールがあり安定しません。
累計5通届かないと配信停止となりますので、途中でメールが届かなくなります。)↓↓
『バゲットのクープをバリっと開かせ、ボコボコの気泡を誰もが実現できる90日間のメール講座』バゲットのクープをバリっと開かせ、ボコボコの気泡を誰もが実現できる90日間のメール講座こんにちは。「2万円台の家庭用オーブンでもクープパックリ、バリっとカ…ameblo.jp
先生情報 |
|
|
なつ美 |
早稲田大学教育学部卒業後、金融業界に13年勤務。 ワンオペワーママをしながら、製パン専門学校に通う。 退職後、小麦粉について学び、2019年10月フランスパン教室「カラフルバゲット」を開業。 パン作り初心者さんからパン教室講師の方まで、バゲットをクープパックリ、気泡をボコボコに作れるように理論的に学ぶ教室です。 お家でバゲットが焼けない原因を一緒に解決します。 プロフィール詳細をみる |